はたと止まるさんの競馬日記

27日はオールカマー、か・・・

 公開

355

 トーセンダンディ勝浦の年は中山で見てた。中舘のを抜かして買ったので馬連ハズレ。
 トーセンはけっこう人気無かったね。マル地馬。

 古いが1990年の大井 赤間厩舎のジョージモナークに当時35歳くらいの的場が乗ってて
これを軸に信用して、枠連で5-8、5-6(6枠はメジロアルダンがいた)合計5000円。
 大学生だったので、このレースだけしか買えず。

 UHFのワイド中継を見てたら、岡部幸雄が7Rだったかに、ゲートに馬との間に挟まれて負傷。
 アルダンは急遽菅原泰夫に乗り替わり。

 オールカマーはジョージモナークの平均やや遅めのペースで流れて直線。
 セーフティーリードだったとこに坂井千明のラケットボールが、中山の急坂上がりをぐいぐい伸びて
クビ差ゴール手前で交わした。
 ラケットボールはたしか、ミスターシービーの松山厩舎だった。
 
 枠連で60倍ついてたね。超がつく臨時収入。

 シンゲンのときは、単勝はあったかな(5倍くらい)。

 中山2200mは、先行すると、ペースが落ち着くことが多いので、そのまんま残ってしまう場合が多々。
 騎手もわかってはいるんだろうけど、だいたいそうなる。

 フィエールマンを出してきたので、手塚さん、ここではゆずれないとこだろうね。
 ホントは京都コースで走らせたいんだろうけど、栗東の馬は層が厚いから・・・。


 

この日記へのコメント

はたと止まる はたと止まる|2020年9月22日 21:16 ナイス! (1)

ラケットボールは有馬にも出ましたね。あのオグリキャップの最後の有馬。

ツインターボの2着もたしか的場のハシルショウグンだったかなと。
行った行った。

スティッフェリオの単勝は、「こんなに付いていいの?」とか思いましたが。

オオスミ オオスミ|2020年9月22日 13:50 ナイス! (2)

ラケットボールのオールカマー、私もお世話になった記憶があります(笑)
確か、直線で馬群を縫うようにグイグイ伸びてきたので未だに印象に残っています!
それと私にとってのオールカマーは、やっぱりツインターボの大逃げでしょうか?
(たまに酒のみながらyou tubeで思い出に浸っています 😊)

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記