プラス1さんの競馬日記

どこにいこうというのかね

 公開

135

とうとう明日から 日常に戻るということで 早めに寝たところ 目が覚めました・・

睡眠をうまく とりたいときにとる みたいな感じにできるといいんですけど そうもいかないというか

色々と うまく時間を使えるといいんですけどね

色んな都合で そうそう うまくはいきません



さて ウマニティ(競馬)に関しての抱負はありますけど その他の抱負をどうするかですね

果たして 自分はこの先 どうしたいのか、何を 目指すのか



何かね、”人生とは何か” みたいなのって 学生とか 子供がやってるのはいいけど 年とったら 卒業すべきだろ みたいな感じってありますけど

個人的には 完結させたりして 決着つけずに 諦めたというか 脱落したのって ”卒業” というより ”退学” みたいな感じだと思うんですよね

日常は忙しいですし、他のことしている 時間も気力もないけれども 自分の人生を どう生きて 何を成したいか 

最期、いや 別に 5年後、10年後でも良いですけど、あぁ しとけば 良かった とか思うのも嫌ですし

かといって 何でも出来るわけでもなく 何かを成すには それなりに力を尽くさないといけない

どうするのが良いのか



まぁ とりあえず日常で出来ることはしていくとして プラスアルファで出来ることがあるかですね

だらだら過ごしていても良いんですけど これから社会的にも厳しくなるでしょうし 今と同じまま 5年後 10年後も過ごせるとは限らない

金があれば解決できることもあるけれども、 結局 金があっても 継続性がなければ、金を生み出す力がなければ その方策はとれませんし 、 まぁ そんな簡単に 金を得ることもできないし、金を得るために 尽力するのも なかなか大変



人間の価値観は多様ですけど 、個人的に 人間の価値 、(個々人の)存在の意義 って ネットワークでいうハブみたいなもんだと思うんですよね

ひとりで出来ることは限られているし、何でもできるほど 時間も能力も無いし 割けない

でも あるものとあるものが 結びつくことで ひとりでは出来なかったことができたり 新しいものが生まれたりする



まぁ 自分が無理しなくても(命を削らなくても)出来るようなことで 社会的な価値を高めるようなことが出来ると 良いんだろう って思いますね

お金は大事ですけど 自分のやりたいこと、まぁ 趣味の延長 みたいなところで 自分も楽しみがありつつ 社会的にも 何らかの貢献がある、

貢献したことで 何からの還りもあるかも知れませんし、それをやっていることで 自身の 能力も あがることがある

能力があがれば できることも増えますし、選択肢(手段)も増えるかも知れない



う~ん、とりあえずは できることをやりつつ やりたいこともやってみる っていうところでしょうか

その先に 何があるのかは分かりませんけど、やってみて 分かることもありますし、あとから やろうと思ってもできないこともある


今年の抱負は Do my best で? (まぁ 結局 出来ることをやれるだけやってみる感じで? )

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記