qazさんの競馬日記

ダービーAND目黒記念 蛯名騎手雑感

 公開

37

qaz

やっぱりと言っていいのかよくわかりませんが、
目黒記念は荒れました。


ダービーの蛯名は、納得の騎乗を見せました。
終始ワンアンドオンリーにマークされて、辛い競馬
だった割には、追い出しを待って直線の叩きあいでも
ダレませんでした。

枠順が違えばと言っても仕方ないですが、
スタートを決めて好位に取り付くと、引っかかり気味。
道中はそれでもよく我慢したと思います。

馬なりのまま先頭にたって、ワンアンドオンリーに並ばれたところ
から追い出しましたが、決め手は戦前の予想通り勝ち馬が
一枚上手でした。

私は、陸上で中長距離のレースに沢山出た経験がありますが、
同じ位の力量の選手を的にして追走できたレースは
最期の直線で交わしてゴール出来ました。

ワンアンドオンリーの位置どりを見て、向こう正面位で、
あー、やられた。と思いました。

ワザとワンアンドオンリーの後ろに下げても
リズムが余計狂いますし、むつかしいところですが
横山騎手の抜群の騎乗ぶりには、今回かなわなかった
というところでしょうか。


フェノーメノで、ダービー鼻差2着に負けた
日も蛯名騎手は最終Rで勝ったはずです。

普通ならショックがデカくて、冷静なレースが出来ないと
思いますが、今回の目黒記念でも先頭でゴールしています。

今年の蛯名騎手は、追い出しのフォームが明らかに
ダイナミックな感じになっています。成績がともなっていますので、
良い馬に乗っているときには従来より信頼できる騎手に
なってきたように思います。

この日記へのコメント

qaz|2014年6月6日 1:00 ナイス! (0)

ともすけさんありがとうございます。

蛯名騎手は、これまでESPと言われる特技、、
というか特徴が出てしまうことが少なくありませんでした。

俗に蛯名スペシャルと言われているもので、
内容は出遅れですww

ESP発動のように使われています。
スタートの良い中舘騎手とは対象的に、
スタートが苦手なので狙いにくい側面があったのは
事実です。

今年は、なりふり構わず追い出しのフォームを変えてまで
勝ちにきていますし。それが勝負に生きるものあり方だと
思います。

地方競馬出身騎手の好成績を前に、プライドをかなぐり捨て
勝つための工夫が感じられますので、狙いやすくなったと
思いますね。

追えなくなっている人気の騎手がいますが、直線一馬身は
違ってくると思いますので、馬の能力が拮抗していれば
騎手の腕を評価して重めの印を回したいです。

ともすけ ともすけ|2014年6月5日 22:14 ナイス! (0)

こんばんわぁ~ともすけです。

良い馬に乗っている蛯名騎手!覚えておきます。

ウマフレ承認していただき感謝しています。大変参考になりました。(ヒントいっぱいじゃないですかぁ♪)

ありがとうございます(*^。^*)。今後も拝見させていただきます。

qaz|2014年6月3日 10:14 ナイス! (2)

まねきねこのひげさんおはようございます。

予想コロシアムを見ていただければわかりますが、
私もステラウインドに二重丸を打ちました。

正直狙い立つ馬がいないレースで混戦と
見ていましたので、勝負レースにはしませんでした。


長く良い末脚を使う馬がことごとく伸びない馬場
でしたので、内枠で先行して粘りこめると
予想しましたが、、

目黒記念は、外から長く末脚を伸ばした馬が
上位にきました。

ラブリーデイが2倍台の単勝オッズを示していて、
私的にはあり得ないというか、買いたくない一頭でしたが、
勝つだろう馬に確信の持てない、むつかしいレースだったように
思います。

どの馬も勝てないようなレースでも必ず1着馬が
出ますので、マグレ当たりもあり得ますが連単系馬券が
買いにくいレースでしたね。

まねきねこのひげ まねきねこのひげ|2014年6月3日 8:17 ナイス! (2)

おはようございます!!

大きなレースで人気を背負って負けた、すぐ後なのに、素晴らしい騎乗でしたね!!

精神力の強さに、感動です!!

実はこのレース、自分は武豊騎手のステラウインドを狙っていたのですが、ダービーであんなことがあった後にも関わらず、同じ場所を通って来たことに、感動しました!!

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記