プラス1さんの競馬日記

そして日常へ

 公開

214

今日は (中央)競馬の無い 土曜でした

明日も 競馬の無い 日曜ですね


そろそろ 日常へ還る準備をしないといけないですかね


明日、明後日と だらだらしてても良いのですけど リハビリ(日常復帰)が大変になりますしね

明日は出掛けてみましょうか、天気的には ましそうですし



一応 今日は (競馬予想体制を)Windows8から Windows10 に乗り換える準備をしてました

ただ 新バージョンの Kei●adatabaseソフト の使い方がいまいち分からなくて データがうまく揃わないんですよね

また 4日(火)には予想プログラムを回すので その時に うまくできそうか 検証してみようかと思います



乗り換えするにあたって パソコンを買おうかどうかと思ってます

今 考えているのは(価格コムでみて) ASUS の Vivobook Pro 15 OLED M3500QA M3500QA-L1135W というやつですね

CPUが 第4世代 AMD Ryzen 9 5900HX/3.3GHz/8コア ということなんですけど 多分 これを使えば 予想プログラム実行終了が 早く終われる気がするんですよね(多分 3.3GHz という周波数が大きいと 処理が早くなりそうな気がするんです)

1/31まで キャンペーンで 保証が1年⇒3年まで延長されるようなことが書いてあるんで 悪くないんじゃないかと

ASUSのパソコンは買ったことがないですけど、まぁ 主に 土日にプログラム実行するぐらいなら 多分 そんなに問題はないんでしょう

待ってて値下げがあれば値下げを待ちたいですけど 価格コムをみてると ASUS のパソコンは値下げが無いっぽいので (乗り換え)タイミングが来たら買いましょうか

前使っていた Windows8パソコンを(アップデートで勝手にWindows10にされたので) 再インストールして使おうかとも思ったんですけど 予想プログラムの体制を Windows10以降のOS対応に移行ができれば そっちのほうが安定しそうですし


半導体不足っていう話もありますし、色々値上げの話もありますし、先に買えそうなものは 揃えておいたほうが良い気もしますしね(先に お金を使っておくことで 競馬で消えてしまうお金が減りますしね)




あとは3日(月)のアマゾンセールに期待ですね

良いものが安売りしてるといいんですけどね

とりあえず (バックアップ用などの) ハードディスクとかUSBメモリとかが安くなったら 買いたいですね

無線LANルーターも安くなってくれれば買い替えたいですね

こっちも どうせいつか買うのなら 早めに買っておきたい感じのものですね

1回買えば しばらくは大丈夫になりますし、急に 故障とか通信不良とかになった際を思うと 保険はかけておかないといけないですしね


パソコン以外でも 年間通して 消耗しそうなものとかは 良いものがあれば買っておきたいですね



今年 あと364日と4時間程 、うまく スタートを出て 良い位置につけて 無理なく ゴールにたどり着けるようにしたいですね

関連キーワード

この日記へのコメント

プラス1 プラス1|2022年1月2日 6:48 ナイス! (1)

騎乗停止様
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


地方競馬は 2回ほど参加したことがあるのですが、ちょっとハードル高めに思いました
(専門誌が売っている場所が限られる、馬の強い弱いが判別つけにくい、パドックでもじっとしている馬がいて 意外とその馬が勝ったりする、など)

まぁ 平日にもやっているので 今のところは 参加できない感じです
(株とかもそうなんですけど 平日に 動きがあるようなものは そちらが気になって 日常生活に 支障がでる性質なので)


地方競馬もデータ配信はあるようなので 中央で プラス成績が出せるようになれば そっちにも手を広げたいなぁとか思ってますけど 果たしてそこに至ることができるのかどうか です
(中央でも負けているのに 地方でさらに負けていたら 体がもちませんしね)

騎乗停止 騎乗停止|2022年1月1日 20:23 ナイス! (0)

明けましておめでとうございます㊗️

地方競馬がありますよ😊

新着競馬日記

人気競馬日記