銀色のサムライさんの競馬日記

シルバーステート 期待膨らむV2<2歳勝ち上がり通信簿 10/17,18>

 公開

200

先週行われた2歳戦の回顧をしていきます。

【10月17日】

(500万下 紫菊賞 京都芝2000m)

●シルバーステート

ジョルジュサンクに逃げ切られそうな展開でしたが、難なく差し切りました。
京都の高速馬場にフィットするのかどうか、がポイントだったんですけど、
上がり3ハロン32.7秒を記録。瞬発力勝負にもしっかり対応しました。
やや掛かり気味でしたので、気性面の成長が更なる出世へのカギになります。

(500万下 プラタナス賞 東京ダ1600m)

●エネスク

スタートで出遅れて後方から。ハイペースが味方しての差し切り勝ち。
レコード勝ちですし、素晴らしい脚力があるのは言うまでもありませんが、
展開が向いたがゆえの勝ちだと考えていますので、高い評価は与えられません。

(新馬 京都ダ1800m)

●ドライバーズハイ<評価:C>

中団待機からの差し切り勝ち。
3~4角の手応えが抜群で、直線で抜け出してからもうひと伸び。後続の追撃を振り切りました。

(新馬 京都芝1200m)

●レイリオン<評価:C>

道中は好位の外で折り合いをつけ、直線入り口で先頭。そのまま押し切りました。
レースセンスの高さをうかがわせる勝ち方でした。

(新馬 東京芝1400m)

●モーゼス<評価:B>

1億円ホース。馬主の名義変更があって、馬名も変わった経緯がある馬なのですが、しっかり新馬勝ち。
追い出してからスッと反応しなかったあたり、と幼い面を見せながら勝ったのは見事。

(新馬 東京芝1800m)

●アグレアーブル<評価:B>

キングオブアームスとの叩き合いを制して新馬勝ち。
牝馬なんですが、牝馬らしからぬパワフルな走りをします。


【10月18日】

(オープン もみじS 京都芝1400m)

●メイショウスイヅキ

前走から200mの距離短縮が功を奏した形になりました。
ケチをつけるところはスタートぐらいで、他は申し分ない走りを披露。
今後も短距離路線で活躍していくことになるでしょう。

(新馬 京都ダ1200m)

●シンゼンスタチュー<評価:D>

4番手追走から、終始スムーズにレースを運びました。
砂を被る競馬でどうか、という懸念がある分、高い評価を与えるのは早計かな?と思ってます。

(新馬 京都芝1800m)

●マカヒキ<評価:A>

4角手前でやや手応えが悪くなりましたが、あとは楽な手応えのまま。
大楽勝でした。ウリウリの全弟ですけど、こちらは距離も持ちそうです。

(新馬 東京ダ1400m)

●シゲルキツネダイ<評価:D>

中団後方からの差し切り勝ち。
3~4角では手応えが悪そうだったんですが、追えば追うほど脚を伸ばす印象のある馬です。

(新馬 東京芝1600m)

●アーバンキッド<評価:C>

余裕たっぷりの差し切り勝ちでした。今回のメンバーでは格が違ったようです。
相手が強くなってからが正念場でしょう。

(新馬 新潟ダ1200m)

●アポロテキサス<評価:D>

スタートの出は悪かったのですが、二の脚が早く、前にスムーズに行けたのが勝因でしょう。
アポロサラブレッドクラブの米国からの持ち込み馬です。

(未勝利 京都芝1600m)

●クラリティーアイズ<評価:B>

中団やや後ろ目の位置からの差し切り勝ち。
ルメール騎手が乗っていたから…というのが最大の勝因のように思いますが、
高速馬場の京都で後方から差し切った馬は素直に評価したいので「B」評価とします。

(未勝利 東京芝1800m)

●コルコバード<評価:B>

中団待機からの差し切り勝ち。
新馬戦がサプルマインドの2着。牝馬限定の未勝利戦では負けられない立場でしたが順当に勝ってくれました。
馬体が10kg減ってしまったのが気になりますが、能力は高い馬です。



今週は、なんといってもシルバーステートに尽きます。

ウマニティPOG馬ですので、どうしても贔屓目になってしまうのですが、
非常に良い形で2勝目を挙げてくれました。
2000mで勝てたのが大きいです。
こういう状況になれば、ダービー云々という話をしても違和感は起きないはず。

来年の5月29日、ダービーの出馬表に「シルバーステート」の名前が入ることを願って、
これからも応援し続けます。

ラジオNIKKEIの解説の方もおっしゃってたんですけど、
凄い脚を使う馬なので、どうしてもケガが気になります。
なんとか無事に次走を迎えてほしいです。

他では、ウリウリの弟・マカヒキにも注目したいです。
ディープ産駒らしい良いキレ味を持っていますし、
相手次第ですが、次走でも勝ち負けまで来ると思います。

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月20日 20:50 ナイス! (0)

>カロンさん

>POG馬の勝利おめでとうございます(^^♪

ありがとうございます!(^-^)
POG馬の勝ちは、やはり格別ですね。

>過去POG馬ならグリュイエールが秋華賞の前のレースで勝ったんですけどね(^^)

強い勝ち方でしたよね。
上手く軌道に乗れば重賞を勝てる馬だと思います。
今後の動向もしっかりチェックしていきたいです。

>京都の2000とかで勝ってくれると、先々期待しちゃうのは分かります!

クラシックを意識できる距離で勝つと、期待が膨らみますよね。
次は東スポ杯ということで、こちらも出世レースですから、
是非とも良い結果を出してほしいですが、けっこう相手が揃いそうで簡単にはいかないかな?と思ってます。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月20日 20:47 ナイス! (0)

>海・山・ランさん

モーゼスはあまり人気なかったですよね。
1番人気かな?と思ってたんですけど、単勝もけっこうついて、
過小評価されていましたよね。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月20日 20:46 ナイス! (0)

>take9174さん

マカヒキは先々が楽しみになる走りを見せてくれましたよね。

レース中に鼻出血があったようで、
しばらくレースには出られませんが、
再発しなければ、良いところまで行くと思います。

カロン カロン|2015年10月20日 10:50 ナイス! (1)

こんにちは(^^)

POG馬の勝利おめでとうございます(^^♪

この週は私のPOG馬誰も出てなかった・・過去POG馬ならグリュイエールが秋華賞の前のレースで勝ったんですけどね(^^)

シルバーステートのレース見てないんですけど、自分の馬が2勝目あげてくれると嬉しいですよね~(^^♪
京都の2000とかで勝ってくれると、先々期待しちゃうのは分かります!

とにかく無事に走ってくれて、勝ってくれるとPOGは楽しいですよね(^^♪

海・山・ラン 海・山・ラン|2015年10月19日 21:35 ナイス! (1)

モーゼスとシルバーステート、見事に自分の期待(馬券)に応えてくれました。

take9174 take9174|2015年10月19日 20:45 ナイス! (2)

こんばんわ。
マカヒキは強かったですねぇ。
ぜんぜん楽勝でしたし、
クラシック路線にはもちろん
のってきそうな気がします。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記