プラス1さんの競馬日記

そういう日記を私は読みたい

 公開

280

不調にも負けず、不運にも負けず

年間を通して続けられる予想法を持ち

欲ではなく理によって馬券を買う

東でGⅠがあれば見立てを立てて馬券を買い

西で大荒れ気配レースを見れば大穴推奨を挙げ

北で配当がつかないレースがあればつまらないからやめろと言い

褒められもせず儲けにもならず、それでも続ける

そういう日記を私は読みたい
(読みたいだけかい、自分で書かんのかい、って感じですが)



まぁ、今週は 割と日記も賑やかですよね

賑やかなのは良いですが、もっと好みの日記が増えるとよいなぁと


私が読みたいのは

●面白い日記
⇒ 競馬に限りませんが、なるほど と思えるような日記は好きですね。ためになるような話がある日記も良いです


●検証系日記
⇒ ある予想法を試してどうなるかといったものも良いですね。自分がその方法を取り入れないにしても 検証で分かったことがヒントや参考になることはありますので


●買い目予告(結果報告)系
⇒ 買い目予告の日記も良いですね。こう考えて これを買うんだ、結果が分からないのが ギャンブルですから、外れることを恐れずに 名乗りをあげるのは良いです

という感じの日記ですね




逆にあんまり読みたくないのは


・意味や意図がよく分からない日記

・(予想などの前振り無しでいきなり)当たった報告

・他への誘導系

・何か胡散臭いことが書いてある


という感じでしょうか



まぁ、日記がどんなでも 仕方がないのかも知れませんが、

ウマニティが (競馬予想)"コミュニティ"

ということであるなら もっと 使うことが楽しい と思える場所になるようにしたら良いのになぁと思います
(例えば 初めて来た人が いくらか覗いて また来てみようとか 入会してみようか って思えるような場所でないなら そういうコミュニティって いずれ消えるしかないのでは という気がします)

 ナイス!(19

もっと見る

この日記へのコメント

プラス1 プラス1|2021年5月17日 20:24 ナイス! (1)

損太郎さん、朧月さん

コメントありがとうございます

どんな日記でも 面白ければ まだ良いのですが

書いている人自身が 自分と同じような日記を見た際に「この日記 良いなぁ」と思うのか というところですね
(自分と同じような日記を見かけた際に 「なんじゃこりゃ もっと良いこと書けよ」って思うなら、他の人からも 自分の日記はそう思われているってことですから。まぁ、何かよく分からない日記が面白いんだっていう感性を持っている人が相手なら 話は平行線になるしかないですけど)

朧月 朧月|2021年5月17日 12:45 ナイス! (1)

予想コロに乗せてもいないのに、当たったぞ~日記は、
確かに読んでいても「?」になるので、読む意味が無いですね。

損太郎 損太郎|2021年5月17日 7:40 ナイス! (0)

胡散臭い自虐日記しか 書かない者です。

なので、読んじゃらめ〜!

新着競馬日記

人気競馬日記