ゼファーさんの競馬日記

第20回 アイビスサマーダッシュGⅢ

 公開

321

今週は、WIN5 にも注力してみよう!

<馬場状態>

JRA発表
降水量
金:5.5mm 土:2.0mm 日3.0mm
馬場の含水率
ゴール前 :金:11.9 土:12.3 日:13.1
4コーナー:金:12.3 土:13.5 日:12.9

馬場は、ゴール前で昨日より含水量が多いが、ギリギリ良馬場発表
パンパンでは無い馬場。
ただし、千直は日曜日に、アイビスサマーダッシュしか無く、大外の馬場は傷まない。
雨が降るかどうかは気になるが、まずまず時計は出る馬場と想定する。
本番まで馬が走らない大外が、更に有利になるはず。

<千直のポイント>

前年の当レースの回顧より、

【外枠有利】
開幕週なので馬場のどこも状態が良いはずだが、
上位に入った9.16番人気は、16.13番枠から、共に外ラチ沿い
馬場状態というより、外ラチを頼って走れる事がかなり有利

【先行有利】
上位5頭中、テン2F観ると、22.1秒が3頭 22.2秒が1頭で前獲った馬が4頭
2F目までのスピードを、いかに踏ん張って持続できるかが重要

<展開>

ライオンボスが速い
韋駄天ステークスのテン2F:11.9-10.0=21.9

ただ、隣に居るゴールドクイーンも速い
ながつきステークスのテン2F:11.6-10.3=21.9

テン1F:0.3速く、ライオンボスの”2の脚”発動の前に大外を獲る。
第12回 カペラステークスGⅢのテン1Fも、11.7

韋駄天ステークスで、新人の菅原 明良Jが力んでしまってゲートで馬に負担を掛けた
クールティアラが、石橋 脩Jへ乗り替りで16番枠
矢野先生が「揉まれ弱さがネック」と心配しているだけに、行くだけ行くはず。

<馬券>

ゴールドクイーン:◎
テン1Fから無酸素で走り切れる持久力を魅せつける。

ライオンボス:〇
調教が軽い点が気掛かりで

クールティアラ:▲
ゴールドクィーンの後を、大外のラチを頼って、3番手から差す!

カッパツハッチ:★
韋駄天ステークスは、なぜか、外では無く内へ向かって逸走して度外視。
第19回 アイビスサマーダッシュGⅢ で、不利な3番枠から2着
今回4番枠でも、この馬だけは、問題無し。
穴はこの馬!!

△は、
ナランフレグ
ダイメイプリンセス
ジョーカナチャン
イベリス
西田 雄一郎
17番枠
18番枠

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記