ゼファーさんの競馬日記

第46回エリザベス女王杯GⅠ

 公開

511

的中しました!!!!

アカイイト ー ステラリア の馬単ですが、
土日で +1685!!!!!

ほぼほぼ取り戻しました!!

累計:−2032(先週までの成績)

土曜日の第26回東京中日スポーツ杯武蔵野ステークスGⅢで、
馬単と3連単が的中して少し気分が良い。ただ、負けを取戻すにはまだまだ(泣

<馬場状態>

土曜日の9レース:岸和田ステークスを観て
時計が掛かっている!!
月曜日から金曜日まで雨続きで、連続開催11日目らしい馬場状態
昨年のエリザベス女王杯は、阪神開催4日目の馬場で時計が速い馬場だった。
岸和田ステークスで比較してみる
今年:61.8ー59.3 = 2.01.1
昨年:59.4ー59.0 = 1.58.4
今年は昨年よりも、2.7秒も時計が掛かっている力の要る馬場
昨年ラッキーライラック等上位馬が計測した上がり3ハロン33秒台の切脚は、
内回りの2200mでは出せない馬場と想定したい

コース全周に亘り、内側に傷みがあります。
特に内回り3コーナーから4コーナーの傷みが顕著です。
の発表の通り、写真では芝が剥げて傷みが見られますが、
直線の「内」の芝の下は、それほどボコボコしていない印象。
第56回デイリー杯2歳ステークスGⅡで7番人気のカワキタレブリーが、
松山 弘平騎手の判断で「内」へ進路を獲って差して3着。

穴は、直線で「内」突いて距離ロスを最小限に出来る騎手を狙いたい!!

<馬券>

レイパパレ:本命
1番枠でクリストフ ルメール騎手がどう乗るか?
「ずっと速いペースを維持することができます。ストロングポイントは彼女のリズムですね」なら
「もしかしたら別の馬の後ろが取れればリラックス出来て、最後は良い脚を使えると思います」
とは言っているが、マイペースで逃げる可能性も高い。
ロザムールの後ろに付けて我慢させるより、タイトな流れを創って他馬の脚を削る戦法が武器。
クリストフ ルメール騎手がタイトな流れを創れば、耐えられる馬は少ない!

ステラリア:単穴
<馬場状態>で書いた通り、穴は直線で「内」突いて距離ロスを最小限に出来る騎手を狙いたい!!
で、卒ない競馬で「内」突ける松山 弘平騎手のステラリアを狙いたい
第26回秋華賞GⅠで出遅れて6着だったが、叩いた上積みも大きく54kgも有利。

アカイイト:特注
レイパパレが創る流れを無視して大外枠から死んだフリしてじっと我慢して、
他馬がバテた処を他力本願的に差し込んでこれる馬はこの馬

イズジョーノキセキ:大穴
4番枠で和田 竜二騎手、「内」突っ込んで来れる騎手その2という事で。

アカイトリノムスメ:対抗
3最牝馬上位馬で54kgで、ただしレイパパレを追いかけ過ぎると危険だが・・・

3着候補は、
クラヴェル
ランブリングアレー
テルツェット
ウインキートス

予算:100(土日です)

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記