メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

トップへ

ファンタジーS G3

日程:2009年11月8日()  15:45  京都/芝1400m

レース結果



馬名
性齢 斤量 馬体重
騎手
調教師
オッズ
タイム/着差
1 10
タガノエリザベート
牝2 54.0 488(+2) 
川田将雅
松田博資
22.4倍
1.21.2
2 16
ベストクルーズ
牝2 54.0 436(-2) 
安藤勝己
松田博資
11.2倍
3/4
3 15
グレナディーン
牝2 54.0 452(-10) 
武豊
橋口弘次
8.2倍
1 1/2
4 3
ラナンキュラス
牝2 54.0 440(+4) 
四位洋文
矢作芳人
2.0倍
3/4
5 2
ユメノキラメキ
牝2 54.0 458(-2) 
和田竜二
加用正
29.2倍
クビ
着順をすべて表示する

ファンタジーSのニュース&コラム

ただ今の時間は追い切り情報はありません。

※更新時間の目安は水曜日05:00頃となります。
(年始やG1レースで異なる場合があります)

追い切り情報公開前

まだコラムはありません。
予想家コラムは
レース開催週の月曜日より順次公開されます

予想家コラム公開前

過去10年の結果

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」、各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

競走馬の能力を数値化しています。数値が高いほど能力が高くレースに勝つ確率が高くなります。

詳しくは「U指数について」をご覧ください

ファンタジーSの歴史と概要

2019年の優勝馬レシステンシア
2019年の優勝馬レシステンシア

関西地区における阪神ジュベナイルフィリーズの前哨戦に位置付けられている2歳牝馬限定重賞。第7回(2002年)のピースオブワールド、第23回(2018年)のダノンファンタジー、第24回(2019年)のレシステンシアの3頭は、ここをステップに連勝で2歳女王の座を手にしてみせた。ほかにも、歴代の勝ち馬では、第3回(1998年)のプリモディーネと第9回(2004年)のラインクラフト桜花賞を、第8回(2003年)のスイープトウショウ秋華賞を制して、牝馬三冠レースのタイトルを手中に収めている。また、当時の芝1400mにおける2歳日本レコードを樹立した第11回(2006年)アストンマーチャンは、そのスピードを武器に翌年にはスプリンターズSを制覇するに至った。

もっと見る

20以上のサービスが無料で使える

ウマニティの会員登録(無料)はこちら


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP