メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

トップへ
札幌記念

2015年の優勝馬 ディサイファ

札幌記念 G2

日程:2016年8月21日()  15:45  札幌/芝2000m

レース結果



馬名
性齢 斤量 馬体重
騎手
調教師
オッズ
タイム/着差
1 13
ネオリアリズム
牡5 57.0 496(-18) 
C.ルメー
堀宣行
17.2倍
2.01.7
2 15
モーリス
牡5 57.0 510(-4) 
J.モレイ
堀宣行
1.6倍
3 2
レインボーライン
牡3 54.0 442(+10) 
福永祐一
浅見秀一
12.3倍
クビ
4 1
ヌーヴォレコルト
牝5 55.0 448(-14) 
吉田隼人
斎藤誠
5.7倍
1 1/2
5 7
ヤマカツエース
牡4 57.0 488(-10) 
池添謙一
池添兼雄
8.4倍
クビ
着順をすべて表示する

札幌記念のニュース&コラム

無料予想&プロ予想【的中情報】

最強の予想家決定戦「予想コロシアム」から厳選した予想家の無料予想を続々と公開!
レース発走前に無料予想をご覧になるには ウマニティ会員 会員登録(登録無料)が必要です。

U会員登録(無料)して予想を見る

8月21日 15:43更新

予想家レベルと予想家ランクとは?

予想家力を総合的にあらわすための独自の評価システムで、レベルが高いほど予想家力が高いことをあらわしています。

⇒詳しくは「予想家レベルと予想家ランクとはなんですか?」をご覧ください。

プロ予想家の的中情報

霧
的中 3連複馬連
回収率
537%
豚ミンC
豚ミンC
的中 ワイド馬連
回収率
136%
暴君アッキー
暴君アッキー
的中 複勝
回収率
110%

過去10年の結果

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」、各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

競走馬の能力を数値化しています。数値が高いほど能力が高くレースに勝つ確率が高くなります。

詳しくは「U指数について」をご覧ください

札幌記念の歴史と概要

2016年の優勝馬ネオリアリズム
2016年の優勝馬ネオリアリズム

毎年のようにG1並みの豪華メンバーが揃う真夏の頂上決戦。G2昇格初年度の第33回(1997年)を名牝エアグルーヴが制し、翌年の第34回を連覇。第35回(1999年)のセイウンスカイ、第38回(2002年)のテイエムオーシャン、第40回(2004年)のファインモーション、第43回(2007年)のフサイチパンドラ、第50回(2014年)のハープスターなど、G1馬による勝利は枚挙にいとまがなく、特に牝馬が圧倒的な存在感を誇っている。第52回(2016年)の勝ち馬ネオリアリズムは、ここをステップに大きく飛躍し、翌年の香港のクイーンエリザベス2世カップを制して海外G1馬となった。

もっと見る

20以上のサービスが無料で使える

ウマニティの会員登録(無料)はこちら


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP