メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

トップへ

青葉賞 G2

日程:2001年4月28日()  15:35  東京/芝2400m

レース結果



馬名
性齢 斤量 馬体重
騎手
調教師
オッズ
タイム/着差
1 1
ルゼル
牡3 56.0 478(+2) 
後藤浩輝
6.2倍
2.26.9
2 6
プレシャスソング
牡3 56.0 494(-2) 
福永祐一
22.8倍
1/2
3 3
ユノピエロ
牡3 56.0 460(+2) 
北村宏司
126.6倍
4 16
チアズブライトリー
牡3 56.0 448(+4) 
藤田伸二
4.6倍
クビ
5 10
シングンオペラ
牡3 56.0 430(-14) 
江田照男
14.7倍
クビ
着順をすべて表示する

過去10年の結果

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」、各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

競走馬の能力を数値化しています。数値が高いほど能力が高くレースに勝つ確率が高くなります。

詳しくは「U指数について」をご覧ください

青葉賞の歴史と概要

2002年の優勝馬シンボリクリスエス
2002年の優勝馬シンボリクリスエス

本番と同じ距離で行われるダービートライアル。指定オープンから重賞に昇格した第1回(1994年)は、東京優駿(日本ダービー)2着ののちにステイヤーとして活躍するエアダブリンが勝利。以後、第9回(2002年)のシンボリクリスエス、第10回(2003年)のゼンノロブロイ、第13回(2006年)のアドマイヤメイン、第18回(2011年)のウインバリアシオン、第19回(2012年)のフェノーメノが、ここを勝ったあとに東京優駿(日本ダービー)で2着に健闘している。シンボリクリスエスゼンノロブロイハーツクライディープインパクトなど、東京優駿(日本ダービー)で連対実績のある種牡馬の産駒が活躍するレースとしても有名だ。

もっと見る

20以上のサービスが無料で使える

ウマニティの会員登録(無料)はこちら


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP