Pro tipster MAX > yamaguchi-yoshino's TipKYODO TSUSHIN HAI G3 - 11/2/2024 Tokyo11R
yamaguchi-yoshino 's Tip  Latest tips>>
11 Feb 2024 Tokyo 15:45
11R KYODO TSUSHIN HAI G3
Turf 1800m Weight for Age
Added Money (JPY) 41.0M 16.0M 10.0M 6.2M 4.1M

Required Gold(VIP member) 800G
Required Gold(Normal member) 1600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 8 Justin Milano M3 57.0 K.Tosaki 6.6
2 8 9 Jantar Mantar M3 57.0 Y.Kawada 2.5
3 7 7 Power Hall M3 57.0 H.Tanabe 151.2
4 2 2 Dee My the Kid M3 57.0 R.King 62.4
5 6 6 Ecoro Walz M3 57.0 Y.Take 5.3
6 1 1 Bellagio Bond M3 57.0 M.Iwata 7.3
7 4 4 Mr G T M3 57.0 R.Sakai 4.8
8 3 3 Foster Bond M3 57.0 T.Yokoya 29.5
9 8 10 Enya Love Faith M3 57.0 R.Kingsc 178.6
10 5 5 Showman Fleet M3 57.0 C.Lemair 8.5

Comment

全馬解説
1.ベラジオボンド 牡3
岩田望来 57 
新馬戦は1800mでやや高レベル勝ちだったし、抜け出して遊んでいたので着差以上の強さ。 
揉まれる形や折り合いは問題なかったので、2戦目で大幅な上昇が見込める。

2.ディマイザキッド 牡3
キング 57 
前走は中山2000mの上がりが掛かる状況で未勝利戦としては水準レベル勝ち。 
底を見せていないが、1800mへの距離短縮で時計や上がりが速い状況だと合わない可能性がある。

3.フォスターボンド 牡3
横山武史 57 
前走は2000mで未勝利戦としては水準レベル勝ち。 
3戦目で上昇が見込めるが、2000mで後方から運んでいるので追走面で1800mが忙しい可能性がある。

4.ミスタージーティー 牡3
坂井瑠星 57 
新馬戦は2000mでやや低レベル勝ちだが、出遅れてスローペースを差し切ったので着差以上の強さ。 
前走のホープフルSは18頭立ての大外枠で外に寄れて出遅れたし、直線スムーズさを欠いて不完全燃焼。スムーズなら勝てた可能性がある。 
出遅れやすく血統面でも1800mは忙しい可能性があるが、スタートを決めてスムーズに運べれば上昇が見込める。

5.ショーマンフリート 牡3
ルメール 57 
新馬戦は1600mで水準レベル勝ちだが、ノーステッキで余力があり着差以上の強さ。 
前走のシンザン記念は久々だったし、ハイペースを前目で運んで展開不向き。 
折り合いの不安がなく、血統面でも1800mへの距離延長は良さそうなので大幅な上昇が見込める。

6.エコロヴァルツ 牡3
武豊 57 
2走前のコスモス賞は2番手でかなり掛かり、向こう正面で先頭に立ってオープンとしては水準レベル勝ち。 
前走の朝日杯FSはスタート直後と向こう正面で接触不利があったので勝ち馬に引けを取らない内容だったし、控える形で折り合えたのは収穫。 
叩いて良化。本質的に1600mより1800mの方が良さそうなので、折り合ってスムーズに運べれば上昇が見込める。

7.パワーホール 牡3
田辺裕信 57 
2走前の札幌2歳Sはタフ馬場の道悪で2着。 
前走の京都2歳Sは高速馬場の2000mでパフォーマンスを下げた。 
距離短縮はプラスだが、東京で時計や上がりが速い状況への対応が課題。

8.ジャスティンミラノ 牡3
戸崎圭太 57 
新馬戦は2000mで水準レベル勝ち。 
折り合いの不安がなく2戦目で大幅な上昇が見込めるが、長い距離が合いそうな内容だったので高速馬場の1800mへの距離短縮がマイナスに働く可能性がある。

9.ジャンタルマンタル 牡3
川田将雅 57 
2走前のデイリー杯は内枠でもかなり掛かったが重賞としては水準レベル勝ち。 
前走の朝日杯FSは2歳G1としては低レベル勝ち。ハイペース内枠で折り合えたし、急坂をこなせたのは収穫。 
1800m自体は問題ないが、これまでの3戦は内枠の恩恵があったので、距離延長ローテの外枠で掛かるリスクが高まる。

10.エンヤラヴフェイス 牡3
キングス 57 
2走前の新潟2歳Sは揉まれる形や上がりが速い状況が合わなかった。 2走前のデイリー杯は揉まれず運べたし、時計や上がりが掛かる状況も良くパフォーマンスを上げた。 
前走の朝日杯FSはハイペースの前目で5頭分外を回るロスが生じた。 
血統面で1800mは長い可能性があるし、高速馬場で上がりが速い状況になると合わないが、揉まれ弱く不器用なので少頭数の大外枠はプラス。

Sure Tip

Today's Tokyo Sure Tip

Combination

Trio 1 banker 1 - 4569 each400JPY
Quinella Normal 1 - 5 700JPY
Quinella Normal 1 - 6 700JPY
Quinella Place Normal 1 - 5 1,500JPY

Total Betting

Betting:5300JPY  Payout:0JPY  Winnings:-5300JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

79view