Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipGANRYUJIMA STAKES - 28/1/2024 Kokura11R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
28 Jan 2024 Kokura 15:25
11R GANRYUJIMA STAKES
Turf 1200m Handicap
Added Money (JPY) 18.4M 7.4M 4.6M 2.8M 1.8M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 11 Yakushima M4 56.0 Y.Tannai 13.7 ずん胴で角尻、トモは良い。いつも太めに見せる馬。馬力ある
2 6 12 Pink Makfi F5 53.0 Y.Kitamu 5.3 小柄、斜尻で短足曲飛節。伸びやかさがない。
3 7 13 Hagino Maurice M5 55.0 T.Fujika 13.6 斜尻で小柄、腰高。後肢の捌きが甘い。
4 7 15 Tatsu Ryuo F6 54.0 D.Ozawa 19.5 斜尻でトモ弱い。直飛節。伸びやかさもなく。
5 4 7 Admire la Vie F5 54.0 K.Samesh 4.6 斜尻で腰高、曲飛節。後肢短い。捌き実直。
6 5 9 Dantsu Innova F7 53.0 H.Miyuki 22.8 斜尻で曲飛節、腰が引ける。味気ない。
7 2 3 Three Island F4 55.0 M.Katsuu 15.2 斜尻過ぎ、トモ寂しいし後肢の捌きが硬い。
8 8 16 Shigeru Kacho F6 53.0 K.Nishiz 30.3 斜尻でトモ弱い。腰が引ける。味気ない。
9 8 18 Advice F5 54.0 S.Akiyam 12.2 斜尻、トモがだいぶ減ってしまったように見える。歩様も硬い。
10 3 6 Lord Luster M6 56.0 D.Sasaki 7.0 薄身でフックラトモの張りはいい。曲飛節。伸びが半端。
11 1 1 Gran Rey M7 57.0 A.Saito 14.8 薄身で斜尻、トモの張り全然変わらないしいつも腰甘すぎ。
12 2 4 Ilare F5 53.0 H.Kameda 12.9 斜尻過ぎ、後肢の捌き窮屈。背中間延びしてる。
13 8 17 Johnny's Lullaby G8 54.0 K.Kokubu 56.7 斜尻過ぎ、後肢の捌きが硬い。成長なさそう。
14 5 10 Asia no Junshin F6 53.0 K.Ogino 83.3 薄身で斜尻、トモ弱すぎ。短足で直飛節。
15 4 8 Suzuka Makfi F6 52.0 R.Kobaya 130.3 薄身で斜尻、トモが弱い。後肢も確りせず。
16 1 2 Suzuno Nadeshiko F6 53.0 H.Yoshid 55.6 腰は甘目、斜尻。トモの張りはある。それなり。
17 7 14 From Dusk M4 56.0 Y.Fujiok 19.7 飛節が硬すぎ、伸びやかさがない。
18 3 5 Trendy Star F4 55.0 Y.Hishid 30.5 薄身で斜尻で後肢の捌き柔軟。まずまずの形。

Comment

小倉11R
巌流島ステークス
◎11.ヤクシマ
○05.トレンディスター
▲02.スズノナデシコ
△06.ロードラスター

だいぶ馬場も荒れてかなりボロボロ…と思われていた小倉芝ですが、土曜日のメインは少頭数でレベルの低い番組の2勝クラスだというのに、勝馬は4コーナーから直線最内を進んで1分8秒台半ばで走破。
乾いているのであれば、馬場の良いルートを探して大外をぶん回すよりも、一見悪く見える最内を通ってロスを減らす選択もアリだということ。そして、意外とそこそこいい時計で決着するということも発覚しました。
今回は3勝クラス・ハンデ戦の多頭数フルゲート。
レースの流れとしては、序盤は全馬悪い内を避けて外へ張るように進みつつ、直線で内を進むが勢いに任せて外へ向かうかという選択を取ることになります。
しかし外枠の馬は、ずっと大外を回るほかない展開になりますし、レースの主導権は内枠の馬がどのようにレース運びをするのかに影響します。外枠の馬はよっぽどの走破力がないと、ちょっと厳しいのではないか…。と感じる所です。
追い込み馬が通りたいルートも一番大外ですし、何なら先週・今週で外のルートもだいぶ蹄跡が増えて馬場もいいとは言えません。
ピッチ走法の馬が脚を取られて厳しそうな馬場に見えますし、やっぱり先行馬優位&パワータイプ有利の馬場状態ではないかと思います。

ヤクシマは骨量の多いずんぐりした土管体型で、馬体の幅はあるんですが鈍足に思える形。
しかしこれでクロッカスSでは先行して押し切っていますし、近走はスタートも良く前向きさを取り戻しています。前走の浜松Sは相当速いラップを刻んで逃げていました。浜松Sの上位馬は次走以降短距離戦で好走している馬が多数。
調子が上向きつつある状態で、小倉の荒れ馬場に向かう過程は良いと思います。
トレンディスターは大幅な格上挑戦した直線1000m戦でも、内目の枠ながら先手を奪いました。スピードセンスの高さは間違いない所。
ある程度パワー・体格の良さもありますし、コーナー競馬が苦手過ぎるわけでもなく、差し馬が有利と思えない状況にも感じるので、今回はチャンス。
スズノナデシコは、前走鞍上がミスしただけに見えます。永島まなみ騎手と相性が悪すぎただけの大型馬、と判断していいのでは。内枠なのに揉まれない展開、そして鞍上強化なら見直したい所。

+++++++++++

だいぶメンバーレベルが低い。11は太めにも見えるが、その他の馬も馬力がなさすぎ。
雨でちょっと悪化して大トビ有利だと思うので馬体重上位の馬には注意したい。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 11 2,000JPY 11 1,370JPY Hit!
Win Normal 5 1,800JPY
Exacta Box 256711 each200JPY
Trio Box 256711 each200JPY

Total Betting

Betting:9800JPY  Payout:27400JPY  Winnings:17600JPY

How about this tip?

 
1Nice

Tip view

86view