Pro tipster MAX > nige's Tip3yo&upAllowance - 23/12/2023 Hanshin8R
nige 's Tip  Latest tips>>
23 Dec 2023 Hanshin 13:40
8R 3yo&UpAllowance
Dirt 1400m Special Weight
Added Money (JPY) 11.4M 4.6M 2.9M 1.7M 1.1M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 1 2 Peptide Tiger M3 57.0 Y.Kawada 2.2 内枠だとスムーズに走れるかが課題
2 4 8 Fervente M3 57.0 T.Danno 13.2
3 5 10 Tomoja Keya M3 55.0 K.Taguch 3.0 押し出されて逃げると嫌だが
4 7 13 Dear Successor M3 57.0 Y.Take 6.8 徐々に成長して控えすぎなければ
5 8 16 Hardwired M3 57.0 M.Iwata 13.0 距離短縮と外枠歓迎で成長の可能性もある
6 2 4 Jasri M3 57.0 A.Sugawa 22.7 × スタートと輸送が課題だが阪神1400mは適性に合う
7 2 3 Advance Dream M4 58.0 F.Matsuw 357.4
8 5 9 Meisho Tsuwabuki F5 52.0 N.Kawaha 277.3
9 4 7 Shemozzle F3 54.0 T.Tsunod 52.9
10 7 14 Night Aquarium M3 57.0 Y.Nagaok 21.7
11 1 1 Toa Electron M5 57.0 H.Matsum 722.3
12 8 15 Meisho Kid M4 58.0 N.Yokoya 38.7
13 3 5 Miscela Dorata M3 57.0 B.Murzab 54.6
14 3 6 Mild Prime M3 57.0 A.Nishim 351.3
15 6 11 Sadamu Genya M7 55.0 M.Nagash 204.8
16 6 12 Mitsuru Happiness F5 56.0 K.Matsuy 71.3

Comment

収穫のあるレース内容で位置取りを間違えなければ!


<予想>

◎:ディアサクセサー
徐々に成長して控えすぎなければ

○:トモジャケーヤ
押し出されて逃げると嫌だが

▲:ハードワイヤード
距離短縮と外枠歓迎で成長の可能性もある

△:ペプチドタイガー
内枠だとスムーズに走れるかが課題

☆:ジャスリー
スタートと輸送が課題だが阪神1400mは適性に合う




<予想詳細>

本命は、ディアサクセサー

前走は、出遅れて中団やや後ろの馬群の中で追走。4コーナーから直線に入るところで外に出して、いい脚で伸びてきた。3頭の3着争いで少し脚が鈍って5着。

逃げるか、向正面で先頭に出るレースでしか好走していなかったが、出遅れてガッツリもまれても苦にせず、差す競馬もできるところを見せた。


今回は、相手関係と枠の並びから好位外を無理せずに取れそうのが魅力。

今の阪神ダートは、内を走ると強い逃げ馬でないと残れず、明らかに外からスムーズに運ぶ馬が結果を出している(ペプチドタイガーの評価を下げている理由の一つ)。外枠に入って好位外を取れるのはプラス。

前走の走りから武豊騎手が控え過ぎたら嫌だが、逃げて勝たせているので無理には控えないはず。出たなりでも好位外を取れるテンの脚があるので、トモジャケーヤを目標にして追走できたらいい形になる。

この馬なりに使われながら徐々に成長もしているので、控えすぎなければチャンスがあるので期待する。



相手は、4頭選択。


トモジャケーヤ
前走は、最内から出して行ったが、外の馬から被されて好位馬群の中で追走。直線で2番手の馬の外に出して、いい脚で伸びて5馬身差完勝。ガッツリもまれても問題なく、ひと叩きしての良化も見せる好内容。

今回は、押し出されて逃げると嫌なので、前走で砂を被るのを嫌がったシモズルが逃げて2番手が理想。前走と同じだけ走れば昇級初戦から上位争い可能。



ハードワイヤード
前走のユニコーンSは、中団の外で追走。コーナーでずっと4頭分外を走って、直線後半は脚が止まって1.7秒差10着。1400mで2勝していたが、中山1200mのパフォーマンスも高い馬。1600mは、明らかに距離が長かった。

今回は、1400mに距離短縮は歓迎。最終的には1200mがベストになる可能性はあるが、2勝クラスレベルなら1400mでも勝てる力はある。半年休んで成長してくる可能性もあるので、単穴で警戒しておく。



ペプチドタイガー
前走は、外から前に行く馬を行かせて好位馬群の中で追走。直線に入って2番手から抜け出した馬を追いかけたが、差を広げられて4馬身差2着。勝った馬は、先週の御影S(3勝クラス)を勝ったエンペラーワケアなので相手が悪かっただけ。

今回は、内枠に入ったのが課題。今の馬場だと内差して勝ち切るまで持っていくのは簡単ではない。それに、スムーズに走れるかも課題になる。逃げたらあっさり勝ってしまう可能性はあるが、『逃げるという手段は最後の選択』とインタビューで言っている川田騎手なら好位内が濃厚。

そうなると外からスムーズに走る馬に残られる可能性が上がる。それで川田騎手騎乗で人気が上がるなら、頭なしの相手まで。



ジャスリー
前走は、4馬身くらいの酷い出遅れで後方から追走。直線で大外に出して、最後まで長く脚を使って0.6秒差4着。10番人気でも相手に入れていたが、想定通りの走りだった。この馬は、東京1600mで好走していたが、一定ラップで持続力が問われる流れが得意。この適正なら1400mの流れは合うと考えていた。

今回は、スタートと輸送が課題だが、東京1400mより持続力が問われる阪神1400mは適性に合う。少しペースが流れたら直線後半で浮上してきて、馬券圏内があっていい。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Normal 10 - 13 1,800JPY
Quinella Normal 13 - 16 1,000JPY
Trifecta Formation 101316 - 2101316 - 2101316 each300JPY
Trifecta Formation 101316 - 2101316 - 4 each100JPY
Trifecta Formation 101316 - 4 - 2101316 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

57view