Pro tipster MAX > nige's TipISEZAKI TOKUBETSU - 28/10/2023 Tokyo9R
nige 's Tip  Latest tips>>
28 Oct 2023 Tokyo 14:35
9R ISEZAKI TOKUBETSU
Dirt 2100m Special Weight
Added Money (JPY) 15.5M 6.2M 3.9M 2.3M 1.6M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 5 Cours Mirabeau M3 56.0 T.Yokoya 2.5 距離延長でコーナーも緩いコースになれば
2 3 6 King Saga G6 58.0 K.Tosaki 7.3 脚部不安明けでも普通に走れてベスト条件に戻れば
3 2 4 Akokuro F4 56.0 K.Maruta 35.5
4 8 15 Tokushi Stallone M4 58.0 T.Kowata 23.5 ここ2戦はレースレベルが高く
5 2 3 Sahara Vainqueur M5 58.0 H.Tanabe 264.9
6 4 8 Corsa Fatare M3 56.0 C.Lemair 2.6 東京でパフォーマンスがどこまで上がるか
7 7 14 Meisho Kagekatsu M4 58.0 K.Matsuy 10.6
8 1 1 Kitano Serenade M4 58.0 Y.Ishika 69.4
9 6 11 Back Screen M4 58.0 Y.Shibay 42.3
10 5 10 Cool Five M5 58.0 H.Uchida 218.0
11 8 16 Kingdom Winner M6 58.0 Y.Nonaka 316.5
12 7 13 Sokko Tarumaka M3 56.0 H.Miyuki 36.7 × 距離延長の外枠なら一変ある
13 6 12 Intense Flame M5 58.0 A.Tsumur 17.4
14 5 9 May Tesoro M3 56.0 Y.Hara 27.7
15 1 2 Meiner Awesome M4 58.0 D.Shibat 485.3
16 4 7 Takeru Jack M5 58.0 S.Sato 451.3

Comment

【土曜東京勝負R】条件良化で追える位置に出せば伸びる!


<予想>

◎:クールミラボー
距離延長でコーナーも緩いコースになれば

○:キングサーガ
脚部不安明けでも普通に走れてベスト条件に戻れば

▲:トクシースタローン
ここ2戦はレースレベルが高く

△:コルサファターレ
東京でパフォーマンスがどこまで上がるか

☆:ソッコータルマカ
距離延長の外枠なら一変ある




<予想詳細>

本命は、クールミラボー

前走のレパードSは、スタートを出たので中団やや後ろから追走。コーナーで緩んでからの向正面の加速で遅れて、後方2番手で3コーナーへ。コーナーで動こうとしていたが位置を上げられずに、直線で伸びてきたが1.8秒差10着。

単穴で期待していたが、不安要素に挙げていた新潟のコース形態が明らかに合わなかった(コーナー角度がきつく、直線は東京・中京より短い)。同じように後方から直線だけのレースになっていた9着リバートゥルーが次走2勝クラス(東京)をあっさり勝ち上がっているように、コースが合わなかったので仕方ない凡走。


今回は、2走前に1勝クラスを勝った東京2100mに変わるの大きな魅力。

このレースは高速馬場のやや遅めの流れで、前が残れる展開。それを中団やや後ろの外から差し切って勝っている。このレースのラスト3Fは「12.5 - 12.3 - 12.2」の加速ラップ。逃げた馬がアタマ差2着なので、前が止まっていないところを自ら速い上がりを使って差し切っている着差以上に強い内容。

このレースで逃げて2着だったのは、レパードSで逃げて3着に残ったルクスフロンティア(現3勝クラス)。相手も強かったのでアタマ差だっただけで、3着馬は4馬身後ろ。その離された3着馬でも次走勝ち上がっている。


逃げ馬不在だが好位を取りたい馬は多いので、差し馬がお手上げになるまでのスローペースにはならないはず。やや遅いくらいなら差せる脚がある。コーナーが緩くて直線の長い東京替わりで、力を出し切る走りに期待する。




相手は、4頭選択。


キングサーガ
前走は、中団やや後ろから追走。向正面で位置を上げられず、3~4コーナーでもかなり外を走って位置を上げられず。直線で外から伸びてきたが6着。分かりやすく、距離不足で位置取りが悪くなり、コーナー角度のきつい新潟も合わなかった。

ただ、脚部不安明けで半年ぶりだったので、普通に走れていたのは収穫。ベスト条件の東京2100mに戻れば上位争い可能。



トクシースタローン
前走は、スタート直後に外の馬と接触。それで前に行ききれずに中団やや前から追走。2周目向正面で外から位置を上げようとしたが、上げきれずにコーナーに入ったので外を走って位置を下げて直線へ。直線で失速した馬を交わして6着。結果的に2周目向正面で無駄に脚を使う結果になってしまったが、レースレベルが高かったので崩れず6着に粘ったのは評価できる。

2走前も5着に負けたが、2着馬・3着馬もその後に勝ち上がっている。ここ2戦はレースレベルが高かった。中山2500mで1.6秒差の楽勝をしているが、東京の走りも悪くない。前で流れに乗れれば上位争いに加われていい。



コルサファターレ
前走は、好位外の3番手から追走。4コーナーで先頭に並びかけて、残り200mに入って先頭。そのまま押し切って、1.3/4馬身差完勝。勝ったのだが平凡な内容で、中山2400mより東京2100mの方がいい走りができていた。

今回は、東京2100mに替わるのは歓迎。ただ、未勝利戦で1.8秒差の楽勝だったが、相手が弱くて着差が大きかっただけ。時計は、1勝クラスレベルだった。まだ余裕があったので、どこまで時計を縮められるかが課題。相手が強くなるので、かなりパフォーマンスを上げないと勝ち切るまでは難しい。東京ダ2100mが得意のルメール騎手騎乗でも、ここまでの評価。



ソッコータルマカ
前走は、出遅れてしまって、出ムチを入れて中団やや前の外へ。揉まれたらダメなので、3~4頭分終始外を追走して、4コーナーで外から前に行かれて終了。

砂の被らない好位外が取れたら2勝して、3走前の同条件だった八王子特別(2勝クラス)でも4連勝でOP入りしたセラフィックコールに0.7秒差4着に走れている。距離延長の外枠なら一変あっていい。

Sure Tip

Today's Tokyo Sure Tip

Combination

Quinella Normal 5 - 6 3,000JPY 5 - 6 700JPY Hit!
Quinella Wheel 5 - 815 each1,500JPY
Quinella Normal 5 - 13 400JPY
Trifecta Wheel/1st 5 - 681315 each200JPY
Trifecta Wheel/2nd 5 - 681315 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:21000JPY  Winnings:11000JPY

How about this tip?

 
2Nice

Tip view

195view