Pro tipster MAX > nige's TipNAEBA TOKUBETSU - 6/8/2023 Niigata9R
nige 's Tip  Latest tips>>
06 Aug 2023 Niigata 14:35
9R NAEBA TOKUBETSU
Dirt 1800m Special Weight
Added Money (JPY) 15.5M 6.2M 3.9M 2.3M 1.6M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 10 Red Barossa G4 58.0 Y.Kitamu 7.6 前走は無駄に絡まれる不運
2 7 13 Fervente M3 55.0 T.Danno 3.1 相手関係が楽になり普通にスタートを出たら
3 8 15 Yamanin Endyma M3 55.0 K.Tosaki 4.0 時計面で少し見劣るがまだ伸びしろがある
4 3 5 Tamamo Banquet F4 56.0 K.Kikuza 35.1
5 2 2 Red Prophecy M3 55.0 Y.Iwata 3.6
6 5 8 Consolation M5 58.0 A.Tsumur 7.7 1年1ヶ月ぶりを考えたら上出来
7 6 11 Thousand Smile F6 56.0 K.Dazai 65.5
8 2 3 Danon Turkish M5 58.0 S.Ishiba 67.4
9 4 6 Imperator M4 58.0 H.Uchida 84.1
10 7 12 Jo Comodo M4 58.0 T.Tsunod 59.7 × 騎乗時結果を出した角田大和騎手が再現できれば
11 8 14 Suzuka World M4 58.0 K.Taguch 219.0
12 1 1 Hana Kiri M4 58.0 T.Sasaga 58.1
13 5 9 Snark Resist M6 58.0 M.Iwata 112.9
14 3 4 Lord Ley Line M5 58.0 T.Nagano 27.4
EC 4 7 Daichi Vivant M4 58.0 T.Akiyam --

Comment

普通にスタートを出たら勝てる相手!


<予想>

◎:フェルヴェンテ
相手関係が楽になり普通にスタートを出たら

○:コンソレーション
1年1ヶ月ぶりを考えたら上出来

▲:ヤマニンエンディマ
時計面で少し見劣るがまだ伸びしろがある

△:レッドバロッサ
前走は無駄に絡まれる不運

☆:ジョーコモド
騎乗時結果を出した角田大和騎手が再現できれば



<予想詳細>

本命は、フェルヴェンテ

前走の大府特別は、1馬身くらいの出遅れからじわっと出して中団馬群の中で追走。1~2コーナーで少し位置を上げて中団やや前で向正面へ。3~4コーナーで馬群の中から少し位置を上げて、直線でバラけた内から伸びてきたが3着まで。

鳳雛Sの内容から距離的に1800mはギリギリと感じていたので、出遅れて道中で位置を上げるのに脚を使ったのが直線後半の脚に影響した印象。あと、勝ったのは鳳雛S2着馬で、レパードSに出走したら上位人気になっていたゼットリアン。単純に相手も強かった。


今回も1800mだが、コーナー角度がきつい新潟なら息を入れやすいので対応できる。

相手関係は前走より楽になって、普通にスタートを出たら好位外の3~5番手くらいが取れていい。その位置から4着だった鳳雛Sくらいの脚を使ったら、この相手なら勝てていい。

レパードSの出走枠に入ったら相手で買うことを考えていたので、この相手で好位が取れそうなら本命で期待する。




以下の相手は、4頭選択。


コンソレーション
前走の天の川賞は、出たなりで控えて後方3番手で追走。向正面でペースが落ちて一団で3コーナーへ。3~4コーナーで馬群の中から位置を上げて7番手まで上がって、直線でじわじわ最後まで伸びて4着。差せる展開だったが中盤で緩んだので、中団にいたうまでないと差し切るまでは届かなかった。でも、1年1ヶ月ぶりを考えたら上出来の内容だった。

今回は、ひと叩きして新潟に替わるのが魅力。コーナーで緩んで直線で加速するような流れが得意で、未勝利は東京1600m、1勝クラスは新潟1800mで勝っている。それで、中山1800mや前走の福島1700mのようなペースの流れにも対応できて総合力がある。嶋田騎手の騎乗に泣かされていた部分もあったので、前走から津村騎手になっているのも魅力。使って良化してきたら、上位争いできていい。



ヤマニンエンディマ
前走は、内枠からじわっと出して2番手から追走。3コーナーで逃げ馬が先にペースを上げて、それを追いかけて直線へ。直線に入ってじわじわ迫って2馬身差で勝利。時計が平凡で相手が弱かったのはあるが、着差以上の完勝だった。

評価しているのは、前走より未勝利勝ちした2走前。このレースは中団やや前の最内で追走。4コーナーから直線に入るところで外に出して差し切り勝ち。このレースで逃げていたのは、その後に未勝利・1勝クラスを連勝するテーオーレガシー。テーオーレガシーの逃げをあっさり差した脚はよかった。時計面で少し見劣るが、まだ伸びしろがあって、外枠&戸崎騎手の継続も歓迎。良化度次第で上位争いに加われていい。



レッドバロッサ
前走の大府特別は、押してハナを取りきったところから、外から絡まれて3頭が後続を離した展開。向正面でペースを落として直線に入ったが、前半に脚を使った影響が出て我慢しきれずに1.1秒差5着(3着フェルヴェンテとは0.3秒差)。若手の田口騎手に無駄に絡まれたのが痛かった。

今回は、逃げるために距離を伸ばしてきたロードレイラインが内に入ったので、2番手で流れに乗れる可能性が高い。その位置が取れたら差されても馬券圏内に残れていい。相手に入れておきたい。



ジョーコモド
前走の日進特別は、出遅れて後方集団で追走。3コーナーで外から動き出して、直線で大外へ。直線に入って一瞬いい脚で伸びてきたが、残り200mで脚が鈍って1.6秒差8着。出遅れて後方になった時点できつかったが、中京ではやってはいけない3~4コーナーの下りで外から動いてのぶんまわし。この騎乗だと脚が止まるのは仕方ない。


今回は、新潟に替わって、騎乗時に勝たせている角田大和騎手に戻るのが魅力。新潟は初めてだが、同じようにコーナーで緩む流れになる中京を得意としている馬。また、その中京で5走前に1勝クラスを勝って、4走前に現級で2着させたのが角田大和騎手。出遅れずに中団から運んだ4走前・5走前の再現ができれば馬券圏内争いに加われていい。人気がないので、少額で押さえておきたい。



※以下は、買わない人気馬の評価。

レッドプロフェシー
前走は、出遅れたが大外と1コーナーまでが長い阪神2000mだったので、出して行って好位外の2番手から追走。少し離して逃げていた逃げ馬を4コーナーで捕らえて、直線で後続を突き放して6馬身差の楽勝。強い内容で2勝クラスは楽に勝てるパフォーマンスだった。

でも、12頭立ての阪神2000mの外枠だからできたレースは運び。今回は、マイナスになる要素がかなり多い。出遅れたら被される内枠、15頭立て、周りの馬が速くなる1800m、走りが大きいのでコーナー角度がきつくなる新潟、コーナーリングがスムーズでなかった左回り。前に行くだけでも難しくて、外に切り替えて長所の長くいい脚を最大限に生かせないコース。阪神2000mなら楽に勝ち上がれるが、買うのはここではないと考えて消し。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Wheel 13 - 815 each2,500JPY
Quinella Normal 10 - 13 1,400JPY 10 - 13 1,370JPY Hit!
Trifecta Wheel/1st 13 - 81015 each500JPY
Trifecta Formation 13 - 12 - 81015 each100JPY
Trifecta Formation 13 - 81015 - 12 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:19180JPY  Winnings:9180JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

118view