Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipTSURUGAJO STAKES - 1/7/2023 Fukushima11R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
01 Jul 2023 Fukushima 15:45
11R TSURUGAJO STAKES
Dirt 1700m Special Weight
Added Money (JPY) 18.4M 7.4M 4.6M 2.8M 1.8M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 3 Lily Minister G6 58.0 Y.Ishika 8.0 腰うねる。胴長。メリハリ一息。後肢のキレも足らず。
2 6 8 Kazu Presto M4 58.0 A.Tsumur 9.8 薄身に見える、胴短で脚長。腰つき良く後肢の送りもいい。
3 4 5 On the Line M5 58.0 A.Sugawa 5.1 角尻で直飛節、後肢が硬すぎる。イマイチ。
4 7 11 Red La Palma M4 58.0 M.Demuro 3.1 × 胴長に見える。斜尻。後肢の送り甘い。バランス?
5 4 4 Constantine F4 56.0 A.Nishim 6.2 脾腹寂しい胴長、曲飛節でトモ寂しい。送りも硬い。
6 5 7 Satono Thrive M6 58.0 S.Ishiba 30.3 ずん胴で腰高、直飛節。腰甘い。馬力はある。
7 2 2 Logi Tina M8 58.0 Y.Nonaka 356.0 胴長、腹ボテ。手先緩いし腫れもある。腰つき悪い。
8 5 6 Snow Grace F4 56.0 M.Muto 16.2 胴回り、背中寂しい。トモはある。飛節が良くない。不器用。
9 8 13 Air Sage M5 58.0 K.Tosaki 5.5 角尻、お尻落ちる。後肢のキレもないし前肢踏み込み弱い。
10 1 1 Veil Nebula G5 58.0 H.Tanabe 37.8 直飛節で斜尻、トモは良い。身のこなしも柔軟。悪くない。
11 6 9 Lord In Fight M6 58.0 K.Miura 25.9 胴短で腰しっかり。飛節硬く前肢曲がり気味。
12 8 12 Pegasus M7 58.0 T.Ono 199.4 胴長、腰つき緩い。脚腫れ目立つ。一息。
13 7 10 Sieger Longchamp M6 58.0 T.Bushiz 414.9 胴長、トモ弱い。四肢に曲がりある。バランスが悪い。

Comment

(お知らせ)

++++++++

JRDBの通常業務を優先していてその合間にウマニティの予想登録を行っているので、だいぶ時間がありません。
まずパドック終了から返し馬が出るまで(発走10~13分前)におおよその予想印を登録、 かつその印をみなさんに提示するために買い目を登録しなければなりませんので、便宜上、◎の単勝100円のみの掲示とさせてください。 コメントもまだ書けない場合があります。勝負予想はなし、公開ゴールドも300円で統一しています。
そしてその後、返し馬の診断(JRDB内業務)情報を送信したのち、 ウマニティの予想:コメント、買い目を修正したうえで再登録する流れとさせていただきます。
業務の流れにもよりますが、おおよそ2~6分前を目処に。 ご了承していただけると幸いです。

++++++++
福島11R
鶴ヶ城ステークス
◎08.カズブレスト
○11.レッドラパルマ
▲06.スノーグレース
△01.ヴェイルネビュラ
△03.リリーミニスター
△13.エアサージュ

福島競馬場は今週ずっとどんよりとした天候が続いていた割に、雨自体はあまり降っていなかったようで、土曜日もそこまで降らない様子。
とは言えそこまで暑さもなく、時折雨がパラつく可能性があるというぐらいだそうです。
あんまりスタミナが大事という状況でもないでしょう。前に行った馬が止まりにくい、隊列勝負のような気配がしますが…。

カズブレストは地方のダート連勝から再転入し、ここまでダート1400mしか使っていない馬。飛節がまっすぐで背丈があり、馬体重に見合う馬力が十分にあるタイプですが、別に1700mどころか1800mでも大丈夫なのでは?と感じます。
前走の麦秋Sはスタートで躓いて明らかにリズムを崩したもの。しかも自身ではかつて走ったことのない、1400m1分23秒台前半の超高速決着でした。まあ厳しすぎたと思います。パワー系大トビなので、惰性が大事なはず。スンナリスタートを決めて先行すれば。
その他隊列を重点に予想するなら、リリーミニスターにスノーグレース。リリーミニスターは改善余地が大幅にある馬体をしていて転厩2戦目でどうか、というところですが、スノーグレースは間違いなく今季好調。
ダルダルに間延びしていた体つきが3走前にシャキッとして、出遅れが改善されて競馬ぶり一変。外枠だけのタイプかと思いきやスタートも決まり始め、スピード重視の馬場でも楽々追走できるようになりました。ここでも逃げられるようなら。
レッドラパルマはおそらく単純な地力上位ではないかと思っているのですが、やけに騎手を選ぶタイプで癖の強さがあり、日本人騎手だと全くダメ。
ここ最近は仕掛けが変なのか条件が合っていないのか、最後の踏ん張りが微妙。小回りでちゃんと変われるかどうかですね。履歴を見ると決して1700m得意とは見えませんが…。

エアサージュの父はポイントオブエントリー。ロベルト→ダイナフォーマーと続いた辺りまではゴリゴリのパワータイプなのですが、ポイントオブエントリーの産駒は芝で走るタイプばかりですね。ダートを走れそうに見えても、別にダートで性能が上がるキャラではない、ロベルト系にありがちな馬かもしれません。
そもそも休みが長引いた理由が屈腱炎+蟻洞。戸崎騎手を乗せはしているものの、前向きなダート出走ではなさそうに見えます。前日売りが意外に強いんですけれども。

++++++++

(↓これよりレースコメント)


人気馬が超怪しすぎ。相当大荒れもあり得るメンバーだと思う。7と8しか良く見えない。拾えて1と9.
11は夏場良くないのか?

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 8 100JPY
Win Normal 1 1,200JPY
Win Normal 8 2,500JPY
Win Normal 7 2,000JPY
Exacta Box 1789 each200JPY
Exacta Box 178 each300JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

33view