Pro tipster MAX > nige's Tip3yoAllowance - 8/4/2023 Hanshin5R
nige 's Tip  Latest tips>>
08 Apr 2023 Hanshin 12:20
5R 3yoAllowance
Dirt 1800m Weight for Age
Added Money (JPY) 7.8M 3.1M 2.0M 1.2M 0.8M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 5 5 Outrange M3 56.0 N.Yokoya 4.1 まだ余裕がある内容
2 2 2 Valiant Bio M3 56.0 K.Matsuy 4.4 順調に良化を感じる走りをしている
3 6 7 Saint Ex M3 56.0 Y.Kawada 8.0
4 7 8 Make the Beat M3 56.0 K.Fujiok 17.6
5 6 6 God Blue Bee M3 55.0 T.Tsunod 7.9 少し相手が揃った感はあるが前走だけ走れば
6 8 10 Kei Eight M3 56.0 R.Wada 87.2
7 3 3 Lord Avenir M3 56.0 H.Yoshid 2.4 内枠の対応課題も前走好内容
8 8 11 Stubborn Imeru M3 56.0 T.Fujika 45.9
9 4 4 A Shin Seraphim M3 56.0 S.Hamana 92.3
10 7 9 A T Spica F3 54.0 M.Sakai 201.3
11 1 1 Winning Grace M3 56.0 H.Miyuki 60.5

Comment

【土曜阪神勝負R】順調に良化を感じる走りをしている



<予想>

◎:バリアントバイオ
順調に良化を感じる走りをしている

○:アウトレンジ
まだ余裕がある内容

▲:ロードアヴニール
内枠の対応課題も前走好内容

△:ゴッドブルービー
少し相手が揃った感はあるが前走だけ走れば




<予想詳細>

本命は、バリアントバイオ

前走は、半馬身くらい出遅れたがじわっと出して、好位外の2番手から追走。残り500mくらいで外から並びかけてくる馬がいたので、先頭に出て直線へ。直線で外の馬と追い比べになってクビ差2着。

13.2 - 11.0 - 13.3 - 12.6 - 12.8 - 12.5 - 12.2 - 12.0 - 12.8

前半はやや遅めの入りだったが、2コーナーくらいからペースが徐々に上がってのロングスパート戦。かなり時計が出ていた馬場だったが、それを差し引いても3歳1勝クラスとしたら好時計。3着馬に8馬身(1.3秒差)も離しているように、相手も強かっただけ。

スタートをゆっくり出るところがあったが、その点の良化も見れたいいレース内容だった(芝スタートだとまだ不安ある)。


今回も前走と同じで、雨の影響のある馬場は歓迎。前走で早い時計に対応できるところを見せたので、好位外で自分から動いていくようなレースをしたら結果はついてくるはず。

それを実行するための課題が、内枠。砂をかぶったり、揉まれる位置の対応は新馬戦から見せているので問題ない。ただ、前走で見せた持続力を最大限に活かすなら勝負どころで外に出しておきたい。レース運びがしやすいのは「外枠」ではあった(だから、縦目の馬連も押さえた)。

課題はあるが、一戦ごとにパフォーマンスを上げて成長も感じるし、多少スムーズでなくても勝てる力があるので期待する。



相手は、3頭選択。


アウトレンジ
前走は、少し出して周りを見て取れそうだったので、そのままハナへ。マイペースで逃げて3コーナーで後続を引き付けてからの仕掛け。仕掛けてからの加速で差を広げて、坂でもスピードを維持して5馬身差の完勝。

マイペース逃げではあったが、ラスト3F13.1 - 12.1 - 12.3。最後に坂があって0.2秒しか減速がないので、まだ余裕のある内容。ハピ(去年のチャンピオンズC3着)の半弟で、同じ厩舎で同じように横山典弘騎手が調教に乗って鍛えられている。今回の最終追い切りは自己ベストの時計で状態も良さそうなので上位争い可能。



ロードアヴニール
前走は、スタートはやや遅めだったが、外枠だったので位置を取りに行って2番手から追走。残り700mくらいで外から動いてくる馬がいたので抵抗して2番手をキープして直線へ。直線に入ってすぐに先頭に出て、そこからは突き放すだけで7馬身差の完勝。

芝の新馬戦を使って3ヶ月ぶりだったが、ダート替わりとブリンカー効果もあったと感じる好内容。初ダートとしたら文句なしの走りだった。今回は、ダート2戦目の慣れでパフォーマンスの良化が期待できる。

課題は、内枠。スタートがあまり速くないので、内枠で砂をかぶってどうなるのかが未知。もし、砂をかぶるのを嫌がっても少頭数なので外には切り替えやすい。前走の走りが出来れば上位争い可能。



ゴッドブルービー
前走は、二の足の速さでハナへ。2番手の馬に少し絡まれたので、平均ペースの逃げ。直線に入って少し差を広げたが、坂で少し脚が鈍ったところを差されて2着。ひと叩きして絞れたことと、逃げる競馬ができたことでパフォーマンスを上げた。勝ち馬とは斤量3kg差があったので悲観する内容ではない。

今回は、少し相手が揃った感はあるが、角田騎手起用で1kg減になるのはプラス。アウトレンジが主張してきたら、好位外でも大丈夫なので2番手で流れに乗ればいい。前走だけ走ったら馬券圏内争いに加われる。




人気になりそうなサンテックスは、様子見の消し。
前走は8馬身差の楽勝をしたのだが、時計的には2走前の2着の時より遅くて、相手が弱くてできた大きな着差。勝ち方からまだ余裕はあるが、現時点の内容だと印をつけている馬に劣る。川田騎手騎乗での前走の勝ち方から人気になるのは間違いないので、押さえない選択になる。

Sure Tip

Today's Hanshin Sure Tip

Combination

Quinella Normal 2 - 5 3,000JPY 2 - 5 960JPY Hit!
Quinella Normal 2 - 3 2,500JPY
Quinella Normal 3 - 5 1,500JPY
Trifecta Wheel/1st 2 - 356 each500JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:28800JPY  Winnings:18800JPY

How about this tip?

 
6Nice

Tip view

257view