Pro tipster MAX > nige's TipARTEMIS STAKES G3 - 29/10/2022 Tokyo11R
nige 's Tip  Latest tips>>
29 Oct 2022 Tokyo 15:45
11R ARTEMIS STAKES G3
Turf 1600m Weight for Age
Added Money (JPY) 29.0M 12.0M 7.3M 4.4M 2.9M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 10 Ravel F2 54.0 R.Sakai 7.9 余裕のある勝ち方で伸びしろある
2 3 3 Liberty Island F2 54.0 Y.Kawada 1.4 スローペースを差し引いても強い内容
3 6 6 Alice Verite F2 54.0 H.Tanabe 15.7 逃げないといけない馬ではないので
4 5 5 Dane Balance F2 54.0 K.Tosaki 7.3
5 8 9 Malaki Naia F2 54.0 K.Matsuy 13.0
6 4 4 Dynato Selene F2 54.0 T.Yokoya 33.4
7 7 8 Masculine F2 54.0 S.Ishiba 96.1
8 2 2 Kosei Maria F2 54.0 D.Sasaki 137.0
9 7 7 Mississippi Tesoro F2 54.0 T.Kowata 13.2 内回り1400mらしくない勝ち方がいい
10 1 1 Nishino Kofuku F2 54.0 K.Miura 57.3

Comment

【全馬評価あり】スローペースを差し引いても強い内容!


<予想>

◎:リバティアイランド
スローペースを差し引いても強い内容

○:ミシシッピテソーロ
内回り1400mらしくない勝ち方がいい

▲:ラヴェル
余裕のある勝ち方で伸びしろある

△:アリスヴェリテ
逃げないといけない馬ではないので



<展開>

どの馬もハナに行かなかったら、アリスヴェリテが行きそうだが前走は2000m。点の脚はそこまで速くない。ニシノコウフクやディナトセレーネあたりがスタートがよかったら、そのままハナという可能性がある。
どの馬が逃げても、ゆったりした流れの可能性が高い。



<予想詳細>

本命は、リバティアイランド

新馬戦は、ゆっくりスタートを出て出遅れ。中団馬群の中で追走。
直線に入ってから徐々に外に出して、残り500mくらいで前に進路ができての追い出し。残り200mで先頭に出て、そこから楽に差を広げて3馬身差完勝。

13.2 - 12.2 - 12.8 - 13.1 - 12.5 - 10.9 - 10.2 - 10.9

開幕週でかなり馬場がよかったので、前半63.8秒なら32秒台の上がりが出ても驚かない。ただ、上がり2位より0.7秒も速くて31.4秒は普通ではない。

それに加えて、3馬身差で倒した2着クルゼイロドスルが、重賞でも期待できるレベルの好時計で未勝利勝ち。3着馬も未勝利戦を3馬身差の楽勝。メンバーレベルも高かった。

休み明け感があるコメントが出ているが、超スローペースが大得意というようなオチがなければ、スムーズにさえ走れたら勝てる。どんな走りをするのか楽しみなレース。




対抗は、ミシシッピテソーロ

前走のダリア賞は、出遅れて後方2番手から追走。
コーナーで緩んで馬群が凝縮して直線へ。直線で一番外に出すとじわっと加速して残り200mで先頭。そこから後続に差を縮めさせずに勝利。

12.6 - 10.4 - 11.3 - 12.0 - 12.5 - 11.6 - 11.3

新馬戦と同じで加速してから長く脚を使って好内容。

前走は1400mだったが、コーナーがきつい新潟内回りにしてもコーナーで緩む1400mらしくない流れ。完成度が高くて1200~1400m向きの馬が勝って、その後伸び悩む例年のダリア賞勝ち馬とは違いを感じる。

リバティアイランドが強い走りをすると考えているので、それを追いかけた馬が苦しくなったところを長く脚を使って差すイメージで対抗とした。




単穴は、ラヴェル

新馬戦は、出遅れて中団やや後ろの外から追走。
3~4コーナーで外から少し位置を上げて、直線で外に出すと楽に好位勢を差して差し切り。

12.7 - 11.8 - 12.4 - 12.6 - 12.6 - 12.4 - 12.0 - 11.7 - 11.3

スローペースの上がり勝負だったので、まだ余裕のある勝ち方。
2着馬はスローペース向きだったのかその後案外だが、3着馬は次走勝ち上がってサウジアラビアRC3着。4着馬も次走勝ち上がって、メンバーレベルも高かった。

ナミュール(父ハービンジャー)の半妹なので、血統的に前走内容以上に期待されて人気になると思うが、どのくらいパフォーマンスを上げてくるか楽しみな1頭。




4番手は、アリスヴェリテ

前走の野路菊Sは、じわっと出してハナへ。
マイペースで逃げて、4コーナーから加速しながら直線へ。残り200mで外から交わされて2馬身差2着。

12.6 - 10.9 - 12.8 - 12.5 - 12.6 - 12.6 - 12.4 - 11.4 - 11.0 - 11.4

勝ち馬が強かったが、逃げて上がり2位で3着馬に6馬身差は好内容。
かなりのスローペースでも、促しながら追走していた新馬戦とは別馬。前向きさを感じる走りだった。

1600mになってどうかはあるが、逃げないといけない馬ではないので、前走の脚なら上位争いに加われていいと判断した。




※以下は、買わない馬の評価。

ニシノコウフク
新馬戦は、好スタートから内の馬を行かせて、外の3番手から追走。直線でじわっと前に並びかけて残り350mくらいで先頭。そのまま押し切って1.1/2馬身差で勝利。
レースが上手いなという感じはあるが、伸びしろを期待できる走りではなかった。もっと良化してきそうな馬がいて、新馬戦の内容のいい馬もいるので消し。



コウセイマリア
新馬戦は、中団やや後ろで追走。新馬戦にしてはペースが流れた展開で、4コーナーから差を縮めて、直線でスムーズに外に出せなかったが、運よく少し内に進路ができて(前の馬が外によれて、内の馬が内にもたれた)そこから差し切った。
減量騎手の3㎏減で、展開が向いて、進路も運があってできている。それて時計が平凡なので、3㎏増の相手強化では厳しい。



ディナトセレーネ
前走は、好位外の3番手から追走。直線でじわじわ差を縮めて、坂に入って差を広げて 2.1/2馬身差の完勝。使っての良化と距離延長と持続力が活きる舞台で良化。東京替わりがいいと思えないので消し。



デインバランス
新馬戦は、スタートよく好位内から追走。3列目最内で直線に入って、前の集団が外に出して行ってできた前の進路をスムーズに走って差し切り勝ち。
馬場と前半の遅さを考えたら33.4秒の上がりは普通。気になったのは、このメンバーの中で直線での加速に遅れて、残り200mから持続力で差したところ。前走のメンバーでの加速で遅れるようだと、今回のメンバーでの上がりに対応できるか不安。まだ成長してきそうだが、前走のような走りだと遅れて差を縮めてくるが届かずのイメージで消し。



マスキュリン
前走のサフラン賞は、最内で出遅れて後方の内で追走。直線は内から追いかけて、坂に入ってじわじわ差を縮めて4着。
新馬戦を時計のかかる馬場で36.1秒の上がりで勝っている馬なので、東京1600mの良馬場でパフォーマンスを上げるのは考えにくい。中山の1勝クラスなら勝てそうだがここは消し。



マラキナイア
新馬戦は、ペースの流れた展開で前の2頭から少し離れた3番手から追走。4コーナーで外から動いてくる馬がいたので抵抗して早め先頭。直線でそのまま我慢しきって勝利。時計はよかったのだが、新馬戦から力を出し切った内容。使って大きな良化は期待しにくい(2着馬は、いい時計の2着が評価されて次走単勝1.8倍で4着に負けて、3着馬も次走5着)。
もう1頭買うならこの馬だが、圧倒的人気馬から買うので相手を3頭にして消し。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trifecta Formation 3 - 7 - 610 each2,000JPY
Trifecta Formation 3 - 610 - 6710 each1,500JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

55view