Pro tipster MAX > nige's TipMATSUKAZETSUKI STAKES - 5/6/2022 Chukyo11R
nige 's Tip  Latest tips>>
05 Jun 2022 Chukyo 15:30
11R MATSUKAZETSUKI STAKES OP
Dirt 1200m Special Weight
Added Money (JPY) 22.0M 8.8M 5.5M 3.3M 2.2M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 2 3 Aurora Tesoro M5 57.0 K.Samesh 4.8
2 6 12 Nonlicense F6 55.0 D.Matsud 48.8 前で追走できれば変わっても
3 7 13 Chain of Love F5 54.0 K.Matsuy 4.2 海外帰り課題も中京の流れが合う可能性あり
4 3 5 Lord Lazurite G7 56.0 M.Sakai 72.5
5 8 15 Boiler House M4 56.0 T.Eda 4.1 × 連闘課題も1200mに距離短縮歓迎
6 4 7 Hideno Venus F6 55.0 H.Kawasu 11.6 ひと叩きして良化してきたら
7 1 2 Reciprocate M6 57.0 K.Fujiok 7.6
8 5 10 Urban Jager M8 56.0 Y.Yoshid 36.4
9 3 6 Shiny Branco M6 56.0 Y.Hishid 20.8
10 1 1 Meisho Mirai M7 56.0 S.Akiyam 25.1
11 8 16 Onushi Nanimono M5 56.0 F.Matsuw 12.5 もまれない大外なら一変あっても
12 6 11 Snark da Vinci M5 56.0 H.Yoshid 16.8 × 斤量増の昇級初戦だが中京で実績あり
13 5 9 Copano Mercury M5 56.0 A.Saito 115.8
14 2 4 Logi Perle St G7 56.0 F.Izumiy 194.3
15 4 8 Imeru M6 56.0 A.Nishim 34.4
16 7 14 Lord Ace M7 56.0 R.Wada 53.1

Comment

【日曜中京勝負R】中京の流れに魅力を感じる馬で勝負!



<予想>

◎:チェーンオブラブ
海外帰り課題も中京の流れが合う可能性あり

○:ヒデノヴィーナス
ひと叩きして良化してきたら

▲:ノンライセンス
前で追走できれば変わっても

△:オヌシナニモノ
もまれない大外なら一変あっても

☆:ボイラーハウス
連闘課題も1200mに距離短縮歓迎

注:スナークダヴィンチ
斤量増の昇級初戦だが中京で実績あり





<予想詳細>

本命は、チェーンオブラブ

前走のドバイゴールデンシャヒーンは、後方2番手から追走。
直線に入ってから外に出して、最後方から大外に出したレッドルゼルと一緒に伸びてきてラスト50mで少し脚が鈍って4着。

リヤドダートスプリントで6着だった最低人気の馬が勝つ大波乱の結果。
この馬のレース内容としては、レッドルゼルと互角の脚を使って、一旦3番手に上がって一旦交わしたドクターシーヴェル(GⅠ2勝しているBCスプリント2着馬)に差し返されての4着は文句なしの好内容。

リヤドダートスプリントで中団やや後ろからコパノキッキングを差しての3着に驚いたが、それ以上に驚きの走りを見せた。成長をしているのは間違いない。


今回は、海外帰り初戦で力通り走れるのかが課題。

順調な調整でも、これは走ってみないと分からない。ただ、帝王賞のイメージで最近は軽視をしていたが、北海道スプリントカップでダンシングプリンスが勝ち、先週の中央では安土城Sでエントシャイデンが勝利。ドバイワールドカップのように大きすぎるレースでなければ「気にし過ぎるのも危ない」と判断を変更することにした。


それに加えて、適性面で「中京コース」に魅力を感じることも狙いたくなった理由。

中央のダートでは、中山1200mのアクアラインS1着、ジャニュアリーSで0.2秒差3着。
ペースが流れて持続力が活きる中山1200mだが、アクアラインSは時計が出る馬場で緩めの流れで勝利(ラスト3F12.1 - 12.1 - 12.1)。ジャニュアリーSは、良馬場でペースが流れて差し有利展開(ラスト3F12.0 - 12.0 - 13.0)。さばくのに苦労したのはあるが、アポロビビやシャイニーブランコに負けている。

芝の実績を見るとやや緩めのフェアリーSで2着(ラスト3F 11.8 - 11.2 - 12.0)、未勝利勝ちした東京1400m(ラスト3F11.6 - 11.1 - 11.6)がどちらもコーナーで緩んで再加速する流れ。

好走したレースの流れから、コーナーで少し緩んで再加速する中京の流れで、直線もながいのなら力が出せるどころかプラスになる可能性まである(中山ダートの直線距離308m、中京ダートの直線距離410.7m)。

それに加えて、GⅠの裏開催で松山騎手が騎乗して、それも騎手・馬どちらも得意の外枠に入った。海外帰り初戦で半信半疑の人気なら積極的に狙ってみたい。


※参考データ:松山騎手の2022年ダートの枠番別成績

1~4枠:(6.8.4.46)
勝率9.4%、複勝率28.1%

5~8枠:(15.9.6.47)
勝率19.5%、複勝率39.0%

もっと過去を見ても4枠より外の方が勝率が高くなる。



相手は、混戦模様なので5頭選択。

ヒデノヴィーナス
前走は、持ったままハナが取れそうだったが、内のオーロラテソーロがかなり押していたので譲って2番手から追走。2番手のまま直線に入ったが、残り250mくらいから失速。前有利の展開だったので、1年6カ月の長期休養明けの影響と分かる負け方だった。
今回は、調教で1週前に自己ベストを出していて、ひと叩きして良化が期待できる。骨折前は、ヒロシゲゴールドと互角の走りをして、リュウノユキナを倒したり、地方交流重賞路線にいる馬たちと互角の走りをしていた馬。良化度次第であっさり勝っても驚かない。


ノンライセンス
前走の京葉Sでは、スタートで内の馬と接触して前に行けず。中団やや後ろからになって11着。前に行って持続力を活かしたい馬なので、スタートで終わってしまった。
適性的には中山・阪神向きだが、新潟のNST賞でやや速いペースを前で粘って勝っている。前で追走できれば一変あっていい。


オヌシナニモノ
前走は、直線1000mを使ってみたが0.4秒差7着。サッパリではないが、良くもないという結果だった。
今回のダート戻りは、大歓迎。前で持続力を活かしたい馬だが、中京1200mは3勝クラスで2着実績があって、緩急が大きくなければ対応できる。もまれない大外なら力を出し切りやすいので一変あってもいい。


ボイラーハウス
前走の欅Sは、緩い流れで上がり3F34.7秒の脚で差してきたが4着まで。展開不向きではあるが、1400mはやや距離が長いので好走する可能性を考えると悪くはない流れだった。
1200mに距離短縮は歓迎で、直線の長い中京もいい。中京では2回走って4着、5着だが、どちらも1400m。1200mなら馬券圏内まで持ってこれていい脚がある。連闘は課題だが、条件は良化するので相手に。


スナークダヴィンチ
前走は、中団馬群の中から追走。直線に入って好位から抜け出した馬を追いかけて、最後までじわじわ伸びて差し切り勝ち。1700~1800mの2勝クラスで完敗が続いて、短距離に路線変更してから差し届かずが続いていたが、徐々に力を付けてきた。
斤量増の昇級初戦だが、中京が1400mと1800mで2着実績がある。1200mでは一度走って4着だったが、前残りで2着馬とはハナ・クビ差。コーナーで緩む流れにも対応しているので、成長している今の走りなら押さえておきたい。



能力的には、オーロラテソーロ、レシプロケイトも好走できていいが、どちらも持続力が活きる中山・阪神向き。
特にレシプロケイトは、適性を理解して道中で馬群の中から位置を上げる騎乗をする川田騎手でなければ、阪神コースか展開の助けがないときつい馬。ここは他の馬の方を選択した。

Sure Tip

Today's Chukyo Sure Tip

Combination

Quinella Wheel 13 - 711121516 each1,000JPY
Trio 1 banker 13 - 711121516 each500JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

108view