Pro tipster MAX > nige's TipSHIMOUSA STAKES - 16/4/2022 Nakayama10R
nige 's Tip  Latest tips>>
16 Apr 2022 Nakayama 15:01
10R SHIMOUSA STAKES
Dirt 1800m Special Weight
Added Money (JPY) 18.4M 7.4M 4.6M 2.8M 1.8M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 7 Teleos Bell F5 55.0 T.Eda 11.4
2 3 3 On the Line M4 57.0 T.Yokoya 3.3 レースレベルが高かったのでこの相手なら
3 5 5 Sunrise Urus M4 57.0 K.Yokoya 4.9
4 7 9 Cafe Speranza M5 57.0 Y.Yoshid 14.9 久しぶりのベスト条件で一変期待
5 8 12 Copano Rich Man M5 57.0 K.Tosaki 14.1
6 8 11 Tramonto G5 57.0 A.Sugawa 3.3
7 6 8 Narita Forte M4 57.0 M.Demuro 5.6 前で流れに乗れば残り目ある
8 4 4 Grass Blues M8 57.0 T.Kowata 104.4 × 主戦騎手に戻ってこの相手なら
9 7 10 Cielarko F5 55.0 T.Nagano 223.4
10 1 1 Athena Noir F5 55.0 H.Tanabe 76.3
11 5 6 Derma Onyx M5 57.0 K.Miura 74.6
12 2 2 Sibelius M9 57.0 Y.Nonaka 287.0

Comment

この条件替わりなら一変していい!



<予想>

◎:カフェスペランツァ
久しぶりのベスト条件で一変期待

○:オンザライン
レースレベルが高かったのでこの相手なら

▲:サンライズウルス
1周コースに対応したらあっさりも

△:ナリタフォルテ
前で流れに乗れば残り目ある

☆:グラスブルース
主戦騎手に戻ってこの相手なら




<予想詳細>

本命は、カフェスペランツァ

前走は、出遅れて完全に前有利の流れで回ってきただけ。
唯でさえ東京1600mはトップスピードの速さがそこまでないので不向き。それに加えて、フレグモーネがあっての4ヶ月ぶりで、レース前から使ってから弱気なコメント。凡走は仕方ない。

今回は、中山1800mになることが大きな魅力。
中山1800mはベスト条件で、1勝クラスを勝ったレースでは現OPアメリカンフェイスに1.3/4馬身差の完勝。2勝クラスを勝ったレースも、現OPペルセウスシチーに1.1/4馬身差で完勝。時計的にも楽に3勝クラスを勝てる走りを見せていた。

それなのに3勝クラスに上がって、なぜか合わない東京・新潟に使われて上がりの速さに対応できず掲示板止まり。約1年ぶりにベスト条件の中山1800mを使ってきた。

良馬場だったら最高だったが、雨の影響のある馬場でも中山1800mをこのオッズで買えるのなら狙うしかない。中山替わりでの一変を期待する。



相手は、

オンザライン
前走は、周りの馬が速かったので中団から追走。3コーナーからじわっと進出して、直線で一旦3番手に上がったがキタノリューオーに差されて4着。
すでに3勝クラスを勝てるレベルの走りをしていた1~3番人気の馬に先着されただけで、昇級初戦でレースレベルが高い中でいい走りを見せた。今回の相手なら前走より前で追走できるし、同じだけ走ったら上位争いできる。


サンライズウルス
前走は、出遅れたが盛り返して中団やや後ろから追走。コーナーで馬群の中で徐々に位置を上げて、直線でスムーズに外へ。残り200mの手前で先頭に出て、そのまま差を広げて完勝。ブリンカー効果はあったと思うが、C.デムーロ騎手の騎乗が完璧だった(だからキタノリューオーの丸山騎手の酷さが目立った)。
距離と1周コースに対応は大きな課題だが、加速が遅くて長く脚を使うので中山に対応するための持続力の適性はある。脚抜きのいい馬場も歓迎なので、あっさりも勝っても驚けない。


ナリタフォルテ
前走は、高速馬場だったので内枠の人気のない馬が位置を取りにきたことで、終始4頭分外を走る進路。それに加えて、直線で1番人気で位置取りが悪くて焦っていた鮫島騎手(レプンカムイ)が外に出そうとタックルされて減速。ロスが大きくて、不利もあるレースになっていた。
かなりの大型馬なので広いコースの方がいいとは思うが、前に行ける相手で3勝全て阪神1800mで勝っていて坂も苦にしない。前で流れに乗れば馬券圏内争いに加われていい。


グラスブルース
ここ2戦は出遅れに加えて、レースレベルが高くて、主戦の木幡巧也騎手でもないレース。完敗は仕方ない。
今回は、主戦騎手に戻って、ここ2戦より相手は楽になる。この相手なら出遅れずに中団やや後ろで追走できたら、持続力で直線で浮上してきていい。



人気になりそうなトラモントは、前走はかなり相手に恵まれて平凡なレース。2戦連続中山で好走しているがレースレベルが低くて、東京・新潟の方が適性に合っていると考えている。人気薄なら押さえてもというレベルで、人気で買いたい走りではないので消し。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Wheel 9 - 358 each2,000JPY
Quinella Normal 4 - 9 400JPY
Trifecta Formation 359 - 34589 - 34589 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

84view