Pro tipster MAX > nige's TipSHOFUKU STAKES - 5/1/2022 Nakayama9R
nige 's Tip  Latest tips>>
05 Jan 2022 Nakayama 14:25
9R SHOFUKU STAKES
Dirt 1800m Special Weight
Added Money (JPY) 18.4M 7.4M 4.6M 2.8M 1.8M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 2 2 Vida G7 57.0 M.Katsuu 6.4 乾いた馬場で同じ走りができるかが課題
2 1 1 Ho O Edel M6 57.0 Y.Tannai 7.3
3 5 5 Peisha Q F6 55.0 K.Maruta 6.0 好位を取れていい少頭数と相手
4 7 8 Vehement G5 57.0 T.Danno 4.1 1800mでも中山なら
5 8 9 Brighton Rock M8 57.0 A.Sugawa 8.5 安定して自分の脚は使ってくる
6 8 10 Rois Mages M5 57.0 K.Miura 31.0
7 7 7 Apollo Ti Amo M5 57.0 T.Yokoya 7.7
8 6 6 Wide Solomon M5 57.0 K.Ikezoe 12.5
9 3 3 Danon Aller M5 57.0 K.Yokoya 5.8
10 4 4 Avance G6 57.0 A.Tsumur 45.3

Comment

【全馬評価あり:中山勝負R】不安を解消できる条件で巻き返し期待!


<予想>

◎:ペイシャキュウ
好位を取れていい少頭数と相手

○:ヴィアメント
1800mでも中山なら

▲:ヴィーダ
乾いた馬場で同じ走りができるかが課題

△:ブライトンロック
安定して自分の脚は使ってくる




<予想詳細>

本命は、ペイシャキュウ

前走は、行き脚の差で半馬身くらい遅れて、そこに内の馬が外に膨れてきて前に行けず中団馬群の中から追走。
その位置でただ回ってきて、残り200mでやっと外に切り替えて伸びてきたが5着。

主戦騎手なのに、もまれたくない馬を無策に馬群の中をずっと走らせて、何を考えて乗っているのが謎の騎乗だった(レース後のコメントで、ゲートでの後手が全てとコメントしたことも衝撃)。

騎手は全く当てにならないが、馬は強い。
好位外で持続力を活かした高レベルだった羊蹄山S(3勝クラス)4着や、桑園特別(2勝クラス)で現OPフルデプスリーダーに5馬身差で楽勝したのは好内容。

ベストは1700mではあるが、下手に乗って展開不向きだった2走前の内房Sの走りから中山1800mでも勝つレベルの走りはできる。

展開的に、ダノンアレー、アポロティアモ、ワイドソロモンが前に行ったら外に切り替えられる枠の並び。10頭立てなので、さすがに馬群に入れて走らせることはないはず。
この条件なら、秋山稔樹騎手が想像を超える邪魔をしなければ好走できると考えて馬に期待する。



相手は、

ヴィアメント
前走は、中団やや前の3列目最内6番手から追走。3コーナーから手が動いて手応えが悪く、さらに4コーナーでごちゃついて位置を下げながら、直線で外に切り替えてからもち返して3着。スムーズなレースができていないのに馬券圏内まで持ってきたのは、負けて強しの内容。
東京2100mの方が安定して走れいると思うが、厳しいペースを差せる持続力があるので1800mでも中山なら対応可能。小頭数も自分から動きやすいので上位争いに加われていい。


ヴィーダ
前走は、好スタートから行く馬を行かせて2列目最内で追走。その位置から直線で最内にできたスペースから抜け出したが、ホールシバンに差されて2着。相手が悪かっただけで、完璧なレースだった。
3勝クラスではきつそうな内容から一変したので、かなり時計が出ていた馬場がプラスになった可能性が高い。中央の雨の影響のある馬場だと(2.2.2.0)で全て馬券圏内。
前走の走りができれば勝っていいが、乾いた馬場で同じ走りができるかが課題なので3番手に。


ブライトンロック
前走は、中団やや後ろから直線で外に出して差してきて3着。安定して自分の脚は使ってくるタイプで、11ヶ月ぶりでも変わらない走りを見せた。
使っての良化はあるはずなので、この相手なら上位争いまであっていい。




※以下は、買わない馬の評価。

ホウオウエーデル
前走は、行き脚がないので後方3番手から追走。ハイペースで完全に差し有利の展開になったので、相手の脚が止まった残り300mからじわじわ差を縮めて2着。
2走前も、2400mのスローペースを早仕掛けで1000mのロングスパート勝負にしての勝利。持続力が問われた方がいい馬なので、1800mに距離短縮&小頭数はマイナス。2走前のように早仕掛けをするにしても、最内枠なので下げて外に切り替える手間がプラスされる。さらに好走できる騎乗を丹内騎手ができるかのハードルもある。買うなら他にいい条件があるので消し。


ダノンアレー
1800mで勝ち切れなかった馬を、ダート替わりと距離短縮で結果が出たのが去年。前走は、2000mに距離延長して当然のように完敗。1800mをこのクラスで好走できる内容では走っていないので消し。


アヴァンセ
4走前の甲州街道S(3勝クラス)で復調気配が見えたが、そこからの良化が見れない走りが続いている。思い切って逃げたら掲示板くらいあってもと思うが、馬券圏内は期待しにくい。


ワイドソロモン
3勝クラスに上がって、好位追走して差される力負けの内容が続いている。京都がベストだった馬なので、坂があるコースと3勝クラスの相手だと厳しい。楽にハナが取れるような手薄な相手でないと好走するのは難しい。


アポロティアモ
前走は、好位内で追走に手が動いていたが、直線で持続力で前を交わして勝利。レースレベルのひき差に助けられたのはあるが、1400mに距離短縮だったが対応。
集中して走れるのかが課題の馬で、1800mに距離延長でスピードの違いでハナを取れてしまえそうな展開は課題。この距離でもブリンカー効果があれば残る可能性はあるが、相手も強くなるので消し。


ロワマージュ
手薄な2勝クラスを勝ち上がったので、3勝クラスでの好走は展開がハマった前崩れのレースの3着だけ。前崩れの流れになるメンバーではないので厳しい。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Normal 5 - 8 2,800JPY
Quinella Wheel 5 - 29 each1,000JPY
Trio Box 2589 each1,000JPY
Trifecta Wheel/1st 5 - 289 each200JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

115view