Pro tipster MAX > Creek's TipHOPEFUL STAKES G1 - 28/12/2021 Nakayama11R
Creek 's Tip  Latest tips>>
28 Dec 2021 Nakayama 15:25
11R HOPEFUL STAKES G1
Turf 2000m Weight for Age
Added Money (JPY) 70.0M 28.0M 18.0M 11.0M 7.0M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 5 Killer Ability M2 55.0 T.Yokoya 3.1 × 併せ馬の内で速くなり過ぎないように抑えながらも遅れず。
2 5 8 Justin Palace M2 55.0 C.Demuro 8.8 3頭併せの中手応え良くグングン伸びる。
3 2 3 Lagulf M2 55.0 K.Maruta 29.8 併せ馬の内でかなり手応え良く伸び脚も力強い。
4 7 13 Fidele M2 55.0 Y.Kawada 22.4 × 木曜は軽めの調整も日曜に終い好時計で仕上りは良さそう。
5 5 9 Born This Way M2 55.0 S.Ishiba 39.2 併せ馬の内で馬なりも楽に伸びて先着。
6 6 10 Matenro Leo M2 55.0 N.Yokoya 34.4 × 併せ馬にならないくらい早めに突き放して伸び脚上々。
7 2 2 Achernar Star M2 55.0 D.Shibat 85.5 坂路で併せ馬。併走相手の手応えが良く動きが重い。
8 1 1 Shelby's Eye M2 55.0 D.Matsud 153.7 併せ馬の内伸びそうで伸びきれず。
9 3 4 Grand Line M2 55.0 K.Miura 80.9 良い時計は出ているが併せ馬の外で伸び脚物足りず。
10 8 15 Ask Wild More M2 55.0 Y.Take 15.1 坂路を真っ直ぐ駆け上がり動きは悪くないが伸び脚もう一つ。
11 7 12 Onyankopon M2 55.0 A.Sugawa 17.3 × 併せ馬にならないくらい楽に先着も相手が走らなすぎ。
12 4 6 Command Line M2 55.0 C.Lemair 2.9 × 3頭併せの内で内にササったりして動きが重い。
13 4 7 Satono Helios M2 55.0 M.Iwata 7.7 × 軽めの調整もさばき軽く仕上がり良さそう。
14 6 11 Crowned Magic M2 55.0 Y.Iwata 243.4 何度もステッキが入るも伸びきれず。
15 8 14 Tyler Tesoro M2 55.0 H.Uchida 176.6 併せ馬の内首が上がり伸びきれず。

Comment

好調教!!
☆☆☆☆


~~~~~『くりーくの中間調教チェック! ホープフルステークス 2021【完全版】※最終追い切り評価コメントあり!!  』~~~~~

こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。



12月28日(火)中山11R 第38回ホープフルステークス(2歳G1・芝2000m)

【出走登録数:15頭】(フルゲート:18頭)



⑥コマンドライン(前走522kg(+10kg)、中10週)<B>
2連勝後のこの中間は乗り込み量豊富。パドックでは馬体にやや余裕がみられた前走をへて、この中間もしっかり乗り込まれている。1週前追い切りでは前脚の捌きが柔らかく重心の低い走りで動きは悪くないがもうひと伸びほしい感じにも見えた。〈最終追い切りC〉
3頭併せの内で内にササったりして動きが重い。

⑮アスクワイルドモア(前走462kg(+6kg)、4ヶ月)<B>
北海道シリーズで4戦して札幌2歳Sでは2着に好走。そこからの休み明けでこの中間はCW、坂路と好時計が出ていて順調な調整。1週前の動きを見ると馬体がガッチリしてやや重い印象を受けたので、残り1週でどこまで仕上がってくるか。
〈最終追い切りB〉
坂路を真っ直ぐ駆け上がり動きは悪くないが伸び脚もう一つ。

③ラーグルフ(前走482kg(-2kg)、3ヶ月)<A>
パドックでは特に良く見せる馬ではないが、追い切り内容同様使われるごとに良くなっている感じがある。レースも新馬戦は後方から行ったため早めに動いて終い止まってしまったが、未勝利勝ちの2走前は好位を取りにいって直線では外に出してから追い出す余裕があっての差し切り勝ち。前走も鞍上が早仕掛けにならないように直線まで待っての追い出しで、直線大外一気を決めており鞍上の丸田騎手もデビューからの3戦で完全に手の内に入れた感じ。この中間は休み明けとなるが、2週前、1週前と南Wで好時計が出ていて出来は良さそう。動きを見ても力強い走りで、重め感はなく仕上がりも良さそう。
〈最終追い切りA〉
併せ馬の内でかなり手応え良く伸び脚も力強い。

⑫オニャンコポン(前走470kg(+4kg)、中6週)<D>
デビューから2連勝中だが、新馬戦時よりも上積みがあった前走時と比べるとこの中間は坂路も南Wでも時計が平凡。1週前の坂路での追い切りでも、終い伸びきれず状態面はイマイチ。
〈最終追い切りB〉
併せ馬にならないくらい楽に先着も相手が走らなすぎ。

⑦サトノヘリオス(前走472kg(+2kg)、中1週)<B>
休み明けの前走時は、パドックでは馬体に身が入った感じで成長と出来の良さを感じさせていた。レースでも手応え抜群に位置を捌いて追い出しての差し切り勝ちと好内容。この中間は中1週で輸送もあるので軽めの調整も、出来落ちはなさそう。
〈最終追い切りB〉
軽めの調整もさばき軽く仕上がり良さそう。


⑧ジャスティンパレス(前走450kg(+6kg)、中5週)<A>
2戦とも少頭数で好位からのレースとなったが、人気になっていた分でマークはきつかった。自分で動いて勝ち切るところは能力のあるところ。この中間も1週前にかなり速い時計が出ていて、引き続き調子は良さそう。
〈最終追い切りA〉
3頭併せの中手応え良くグングン伸びる。

⑨ボーンディスウェイ(前走490kg(+12kg)、中2週)<B>
少し間隔の空いた前走は、追い切りでは好時計が出ていたもののパドックでは馬体に余裕があった。間隔が詰まり、馬体が絞れてくれば上積みも期待できそう。
〈最終追い切りA〉
併せ馬の内で馬なりも楽に伸びて先着。

②アケルナルスター(前走454kg(+6kg)、中5週)<C>
新馬戦は緩い感じの馬体だったが、前走時は締まった馬体で毛艶も良く上積みが感じられた。新馬、未勝利と後方から運んで、いずれもメンバー最速の上りタイムで伸びていて終いの脚はかなり良い。調教では抜けて良い時計が出る馬ではないので、まだまだ良くなる余地はありそう。ただ、この中間は乗り込み豊富も坂路での時計が詰まってこず、小回りの右回りというコース形態も気になる。
〈最終追い切りC〉
坂路で併せ馬。併走相手の手応えが良く動きが重い。

⑤キラーアビリティ (前走470kg(+4kg)、中7週)<B>
前走は朝日杯FS3着馬の2着に敗れたものの、ジョッキーが追い負けしただけでゴール前の脚色は互角だった。2戦目の未勝利戦当時からほぼCWのみでの調整で来ている馬だが、終いの時計が速くなった。1週前追い切りでは素軽い動きで引き続き好調子をアピール。
〈最終追い切りB〉
併せ馬の内で速くなり過ぎないように抑えながらも遅れず。


⑪クラウンドマジック(前走502kg(±0kg)、中7週)<D>
地力があるというよりは他馬がバテたところをしぶとく伸びてくるタイプ。この中間はCWを長めから追われ、終い好時計をマークしてきている。ただ、ズブさがあり反応良くという感じの動きではない。
〈最終追い切りD〉
何度もステッキが入るも伸びきれず。


④グランドライン(前走514kg(-4kg)、中2週)<C>
少し間隔が空いた前走だったが、パドックでは毛艶も良くスッキリした馬体で好仕上りだった。レースでは逃げ馬が残る展開を1番枠を活かしてロスなく追走、追い出しも直線向くまで待てたのでそのぶん差のないレースができた。あの流れを差し切れないあたりはこの馬のズブさで、今回あれだけ枠順と展開に恵まれるかどうかは疑問で、その点でまだ力不足のように感じる。この中間も日曜日に坂路を馬なりのみで、大幅上昇はどうか。
〈最終追い切りD〉
良い時計は出ているが併せ馬の外で伸び脚物足りず。


①シェルビーズアイ(前走472kg(初出走)、中2週)<C>
前走の新馬戦では人気はなかったものの、乗り込み豊富で好時計を連発していたので◎。レースは武豊騎手の好騎乗で新馬勝ち。前走時のパドックでは馬体に余裕がある感じだったので上積みを期待したが、1週前追い切りでは手応えが悪く伸びきれておらず、まだピリッとしないところがある。
〈最終追い切りC〉
併せ馬の内伸びそうで伸びきれず。


⑭タイラーテソーロ (前走472kg(初出走)、中4週)<D>
前走新馬勝ちも馬体に余裕がある感じだった。レースでも最後差し返したが、軽量と内枠でロスなく走れたからとの印象が強い。この中間も追い切りでは特に目立つ時計はなく、大きな上積みはなさそう。
〈最終追い切りD〉
併せ馬の内首が上がり伸びきれず。


⑬フィデル(前走478g(+12kg)、中3週)<B>
休み明けの前走は馬体に余裕がありそのぶん伸びきれなかった感じ。前走時もしっかり乗り込まれていたが、この中間も乗り込み豊富。輸送もあることでしっかり絞れてくると思われ、上積みに期待。
〈最終追い切りB〉
木曜は軽めの調整も日曜に終い好時計で仕上りは良さそう。

⑩マテンロウレオ(前走474kg(初出走)、中7週)<A>
前走のデビュー戦は、直線で内を突いて狭いところを縫うように伸びての差し切り勝ち。この中間も横山典騎手が追い切りに何度も跨っての入念な仕上げ。前走から馬体が締ってくれば、こちらも上積みに期待がもてる。
〈最終追い切りB〉
併せ馬にならないくらい早めに突き放して伸び脚上々。


※今回のこのコラムからの推奨馬は、ラーグルフ、マテンロウレオ、ジャスティンパレス、キラーアビリティ、コマンドラインの5頭をあげておきます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇中山メインはホープフルS。このレース◎は③ラーウルフ。毎年のように◎にしている芙蓉S勝ち馬ですが今年のこの馬は走りが力強くかなり出来も良さそう。このような馬に丸田騎手が乗ったときは終いの脚を最大限に活かしてくれるので直線一気の脚で伸びてくれそうです。◯⑧ジャスティンパレス。ディープ産駒らしく素軽い動きで追い切りの動きも終い楽に伸びて引き続き出来は良さそう。▲⑨ボーンディスウェイ。思ったよりも出来が良く上積みがありそう。△⑮アスクワイルドモア。休み明けも仕上がり良く良い状態で出走できそう。


~~~~~~~~~~~【定額見放題のくりーく版『プロ出馬表』販売中!!】~~~~~~~~~~~~~
★好調の2021年新馬戦予想が見放題!! 
詳しくはプロ予想MAXプロ出馬表(https://umanity.jp/professional/pro_racecard_index.php)で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇ご購入ありがとうございます。
あなたの馬券が当たりますように!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trifecta Wheel/1st 3 - 8915 each100JPY
Trio Formation 3 - 8915 - 5678910121315 each100JPY 3 - 5 - 8 7,680JPY Hit!
Exacta Box 389 each100JPY
Quinella Wheel 3 - 56710121315 each100JPY
Win Normal 3 500JPY
Show Normal 3 2,500JPY 3 490JPY Hit!

Total Betting

Betting:7000JPY  Payout:19930JPY  Winnings:12930JPY

How about this tip?

 
16Nice

Tip view

110view