Pro tipster MAX > nige's TipCHALLENGE CUP G3 - 4/12/2021 Hanshin11R
nige 's Tip  Latest tips>>
04 Dec 2021 Hanshin 15:45
11R CHALLENGE CUP G3
Turf 2000m Special Weight
Added Money (JPY) 41.0M 16.0M 10.0M 6.2M 4.1M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 11 So Valiant M3 55.0 C.Lemair 1.7
2 6 6 Heat on Beat M4 56.0 Y.Kawada 9.0
3 6 7 Persian Knight M7 57.0 M.Iwata 10.0 今の馬場で良馬場なら
4 1 1 Geraldina F3 53.0 Y.Fukuna 3.9 想定より前走の走りがよかった
5 5 5 Scar Face M5 56.0 T.Danno 78.7
6 4 4 Meiner Virtus M5 56.0 M.Demuro 7.5 前走より2,3走前を評価して
7 8 10 Mozu Nagareboshi M4 56.0 K.Matsuy 50.6
8 7 8 Meiner Flap M5 56.0 Y.Kokubu 367.9
9 3 3 Meisho Opus M6 56.0 H.Miyuki 268.2
10 7 9 Al Jannah M4 56.0 Y.Take 38.5
11 2 2 Katsuji M6 56.0 Y.Iwata 85.7

Comment

【全馬評価あり】上がりの少しかかる良馬場が魅力!



<予想>

◎:ペルシアンナイト
今の馬場で良馬場なら

○:ジェラルディーナ
想定より前走の走りがよかった

▲:マイネルウィルトス
前走より2,3走前を評価して



<展開>

カツジが距離延長でスワンSの再現を狙っての逃げ。
それに続いて、ソーヴァリアント。その後ろはスタート次第で一団。ゆったりした入りから少しペースアップが早い展開を想定。



<予想詳細>

本命は、ペルシアンナイト

前走の天皇賞(秋)は、出遅れて後方2番手から直線に入ってからじわっと外へ。
外からいい脚を使ったが5着争いに加わっての7着まで。

上がり2位の33.1秒の脚を使って0.8秒差なので、位置取り的にノーチャンス。5着争いに加わっただけでも上出来。


今回は、時計がかかってきている阪神2000m替わりが魅力。

4歳までの若いころだと33秒台の上がりの速いレースで好走していたが、年齢を重ねて現状は上がりが少しかかる良馬場が理想的。過去2年好走している札幌記念も、良馬場で上がっていたレース。2年前は、1位の34.5秒で6番人気2着。今年は、上がり2位タイの35.2秒で8番人気3着。

その点で、阪神の良馬場で時計が少しかかっている今の馬場は魅力。阪神2000mの内回りの流れも、上がりが速くならないのでいい。18年に大阪杯2着した舞台でもある。
それにこのメンバーで別定戦なら、本命にしていた札幌記念の走りで足りていいので期待する。



対抗は、ジェラルディーナ

前走の西宮S(3勝クラス)は、1馬身出遅れて中団やや後ろの外から追走。直線で外に出して最後まで長くいい脚を使って差し切り勝ち。

1勝クラス・2勝クラスを余裕のある勝ち方で勝っていたが、前走の走りは想定していた以上によかった。
瞬発力はそこまで感じないが、スピードに乗ってから長く脚を使える持続力は阪神に合う。
2000mは走ってみないと分からないが、内回りの流れは合うと考えている。



単穴は、マイネルウィルトス

前走は、重賞2着だったがレースレベルは低い。デムーロ騎手がペースが遅い所で外からじわっと位置を上げた判断がよかったと感じただけ。

それより函館記念0.6秒差、札幌記念0.4秒差の内容がかなり良かった。
福島民報杯の極悪馬場を圧勝できる重い馬場巧者なので、雨ではない中では今の阪神の馬場はいい。
個人的には、前走も馬券圏外だった方がオッズ的にありがたかったが仕方ない。



他を選ぶなら、ソーヴァリアント、ヒートオンビート、アルジャンナあたりだが、これだと小頭数で買う馬が全て人気上位になる。ソーヴァリアントが世間の評価ほど強くないと考えているので、ソーヴァリアントが2着以内なら諦めて、印を3頭に絞って馬連を本線にして勝負する。



※以下は、買わない馬の評価。

カツジ
いろいろな条件に使われて、芝1400mに戻したが最下位。得意の京都のレースがないので、走れる条件を探しているような使われ方。相変わらず出遅れるし、2000mになっていいこともないので消し。


メイショウオーパス
ダート戻り2戦目で栗東Sを勝ったが、その後3戦がサッパリ。芝で距離も伸ばしてみた前走が7着だったので、続けて芝2000mに使ってきた。前走は低レベル戦での7着なので、このメンバーに入って上位争いは厳しい。


スカーフェイス
前走で、阪神2000mを勝っているが、前半が遅いのに前が止まっていて走破時計が遅い。メンバーレベルの低いハンデ戦だから勝てたと感じるレース。2㎏増でこの相手は厳しい。


ヒートオンビート
前走の京都大賞典は、ロングスパートの持続力勝負に対応できずに8着。時計的にはこの馬なりに走っていて、緩めの流れがいい馬なので展開も合わなかった。
今回はペースがそこまで流れなさそうなのはいいが、2000mになるのは課題。大阪ハンブルクCで距離を伸ばしていいところを見せているので、距離短縮はマイナスになる可能性が高い。押さえで買うには人気があるので、押さえず。


マイネルフラップ
大阪城Sで15番人気3着は驚いたが、今回も同じように緩めの流れで前にいてどこまで我慢できるか。自分の力を出し切って、後続がどのくらい走りかの相手の仕掛けるタイミング&凡走次第。普通に相手が走ったら掲示板も厳しい。


アルジャンナ
読売マイラーズCで高速馬場のハイペースで長く脚を使って好内容を見せていたが、2戦連続で案外の走り。そちらも雨の影響のある馬場がダメだった可能性はあるが、内容が悪い。高速馬場がベストと考えると、今の馬場も合わないので消し。


モズナガレボシ
小倉記念で一団の上がり勝負で、外差し馬場を松山騎手が完璧に乗ったレース。普通のレースになると力負けになるので、前走の1.7秒差負け11着は力通り。少頭数なのはいいが、この馬が別定戦で差すには相手が強い。


ソーヴァリアント
前走のセントライト記念は、好位馬群の内の6番手から追走。3コーナーに入る前に外に切り替えて、残り600mからじわっと進出。楽な手応えで追い出して先頭に出たが、外から伸びてきたアサマノイタズラに差されてクビ差2着。
札幌の2連勝は余裕のある勝ち方だったが、斤量増の相手強化で負けてしまった。今回も人気になると思うが、別定での1㎏減だけで前走より相手は強くなっている。展開は向きそうなので馬券圏内に来てもいいが、押さえで買うには人気が高すぎ。2着以上なら諦める買い方にして4番手評価だが消した。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Normal 1 - 7 4,000JPY
Quinella Normal 4 - 7 4,000JPY
Trio Normal 1 - 4 - 7 2,000JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

119view