Pro tipster MAX > Creek's TipQUEEN ELIZABETH CUP G1 - 14/11/2021 Hanshin11R
Creek 's Tip  Latest tips>>
14 Nov 2021 Hanshin 15:40
11R QUEEN ELIZABETH CUP G1
Turf 2200m Special Weight
Added Money (JPY) 105.0M 42.0M 26.0M 16.0M 10.5M

Required Gold(VIP member) 800G
Required Gold(Normal member) 1600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 16 Akai Ito F4 56.0 H.Miyuki 64.9 <動きC> 坂路単走。終いの伸び物足りず迫力もない感じ。
2 3 5 Stellaria F3 54.0 K.Matsuy 25.1 <動きB> CW併せ馬の内。押さえたままで相手に合わせる感じで手応えに余裕あり。
3 1 2 Clavel F4 56.0 N.Yokoya 46.9 <動きB> CW3頭併せの内。先週坂路で速い時計を出していて今週は持ったまま外2頭に合わせる走りで仕上りは良さそう。
4 6 11 Soft Fruit F4 56.0 M.Iwata 74.2 × <動きB> CW併せ馬の内。軽い走りで終いも楽に伸びて切れる脚を使えそうな走り。
5 2 4 Izu Jo no Kiseki F4 56.0 R.Wada 118.3 <動きC> CW併せ馬の内。直線に向くまでは重心が低く軽い捌きで良い感じだったが追われてから力強さがなく前に脚が出ていない。
6 1 1 Lei Papale F4 56.0 C.Lemair 2.9 <動きC> 坂路で併せ馬。今回も終いの伸びが物足りず硬い走り。3戦目から大阪杯までは直前は単走できていただけに。
7 2 3 Akaitorino Musume F3 54.0 K.Tosaki 3.4 × <動きC> 南W併せ馬の内。馬なりで合わせる感じでこの中間はビシッと追われず馬体キープを優先している感じ。
8 6 12 Des Ailes F4 56.0 Y.Take 40.4 × <動きB> 坂路で併せ馬。重心が低い走りでしぶとく抜かされることなく走り切り動きは悪くない。
9 3 6 Rambling Alley F5 56.0 H.Yoshid 12.3 <動きD> CW単走。動きが重く脚が空回りしているような走り。
10 8 15 Win Kiitos F4 56.0 Y.Tannai 9.7 <動きB> 南W単走。見た目きれいな走りではないが先週ビッシリ追って仕上げているので今週は輸送もあるのでこれぐらいで良さそう。
11 4 8 Terzetto F4 56.0 M.Demuro 9.6 × <動きB> 南W単走。時計平凡も外ラチ沿いを馬なり入り直線は力強く伸びて動きに力強さあり。
12 5 10 Musica F4 56.0 S.Akiyam 208.7 <動きD> 坂路単走。走りやすそうな馬場も鞍上の手が動き終い伸びきれず。
13 8 17 Kotobuki Thetis F4 56.0 Y.Shibat 229.6 × <動きA> 南W併せ馬の内。馬なりでの調整も走りの余裕があり。
14 7 13 Lune Rouge F6 56.0 A.Tomita 372.1 <動きC> 芝コース併せ馬の外。軽い走りも併走相手の動きと比べるとやや見劣る感じ。
15 4 7 Shamrock Hill F4 56.0 T.Danno 127.7 × <動きB> CW単走。首が高めの走りも力強さがあり伸び脚も上々。
16 5 9 Win Marilyn F4 56.0 T.Yokoya 5.5 <動きB> 南W単走。直線強めに追われて終いの伸びも抜群。輸送もあるので先週この動きができていれば。
17 7 14 Rose Amour F5 56.0 K.Ikezoe 137.7 <動きD> 南W単走。首が高い走りで直線も脚が上がって伸びきれていない。

Comment

【コラム完全版】
☆☆☆☆


~~~~~『くりーくの中間調教チェック エリザベス女王杯 2021【完全版】※最終追い切り評価コメントあり!! 』~~~~~

こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


11月14日(日)、阪神11R 第46回 エリザベス女王杯(3歳以上GI・牝馬・芝2200m)


【登録頭数:18頭】(フルゲート:18頭)

➀レイパパレ(C)中6週
前走時も坂路での終いの伸びが物足りなく感じたがこの中間1週前の追い切りでも先着はしているがバネの効いた終いの伸びがなく走りが硬い感じ。
<最終追い切りC>
坂路で併せ馬。今回も終いの伸びが物足りず硬い走り。3戦目から大阪杯までは直前は単走できていただけに今回も併せ馬での追い切りには何かありそう。


③アカイトリノムスメ(B)中3週
前走時は休み明けで1週前にはビッシリ追われていて太め感なくマイナス体重で出走。チャカチャカしていて仕上がりの良い馬体だったのでこの中間は馬なりでの調整。今回も阪神への輸送もありこれ以上馬体が減ってくるとトモが寂しくなってしまうので前走時の馬体はキープしておきたいところ。
<最終追い切りC>
南W併せ馬の内。馬なりで合わせる感じでこの中間はビシッと追われず馬体キープを優先している感じ。


⑨ウインマリリン(C)中6週
この中間1週前追い切りではモタモタした感じで伸びきれず併走遅れ。
<最終追い切りB>
南W単走。直線強めに追われて終いの伸びも抜群。輸送もあるので先週この動きができていれば今週はもっと余裕があったのではないかと思う。


⑥ランブリングアレー(C)中6週
この中間1週前の追い切りでは前走時よりも良くはなった感じも動きが素軽くなった割には迫力に欠ける走りでこ伸び脚にも力強さがない。
<最終追い切りD>
CW単走。動きが重く脚が空回りしているような走り。


⑮ウインキートス(A)中6週
この中間も1週前に南Wを強めに追われて好時計が出ていて引き続き好調キープ。
<最終追い切りB>
南W単走。見た目きれいな走りではないが先週ビッシリ追って仕上げているので今週は輸送もあるのでこれぐらいで良さそう。馬に走る気持ちがあり出来は前走以上。


⑧テルツェット(B)中3週
この中間1週前の追い切りではもうひと伸びほしい感じもしっかり先着。輸送もあるのでその辺でさらに絞れてきそう。
<最終追い切りB>
南W単走。時計平凡も外ラチ沿いを馬なり入り直線は力強く伸びて動きに力強さあり。


⑫デゼル(D)中3週
前走時の追い切りでは迫力に欠ける感じだったが1週前の追いきりでも走りに硬さがあり追って伸びる感じがない。
<最終追い切りB>
坂路で併せ馬。時計平凡で併走相手と比べても手応えに余裕はないが重心が低い走りでしぶとく抜かされることなく走り切り動きは悪くない。


⑭ロザムール(D)中6週
この中間1週前の追い切りでは走りやすそうな馬場だったが首が高い走りで終い伸びきれず。前走時よりも時計がかかっていて一度使われての変り身が感じられない
<最終追い切りD>
南W単走。首が高い走りで直線も脚が上がって伸びきれていない。


⑦シャムロックヒル(C)3ヶ月半
休み明けになり1週前の追い切りの動きを見ると重たい感じあり。
<最終追い切りB>
CW単走。首が高めの走りも力強さがあり伸び脚も上々。


⑰コトブキテティス(C)中4週
この中間1週前追い切りでは重心が低い走りで伸び脚上々も関西への輸送初めてでその点は気になる。
<最終追い切りA>
南W併せ馬の内。馬なりでの調整も走りに余裕があり好仕上り。


⑯アカイイト(B)中3週
叩き2戦目でこの中間も坂路での調整も終いの時計かかり気味で伸び脚物足りず。
<最終追い切りC>
坂路単走。終いの伸び物足りず迫力もない感じ。


⑪ソフトフルート(B)中2週
この中間1週前の追い切りでは単走も力強い伸び脚で出来は前走以上。
<最終追い切りB>
CW併せ馬の内。軽い走りで終いも楽に伸びて切れる脚を使えそうな走り。


②クラヴェル(B)中9週
前走時は坂路での時計優秀で軽ハンデもあって◎も惜しい競馬。この中間は前走時ほどの良い時計は出ていないが悪くない時計で好調キープ。
<最終追い切りB>
CW3頭併せの内。先週坂路で速い時計を出していて今週は持ったまま外2頭に合わせる走りで仕上りは良さそう。


⑬リュヌルージュ(D)中2週
叩き2戦目も1週前の時計平凡で上積みは感じられない。
<最終追い切りC>
芝コース併せ馬の外。軽い走りも併走相手の動きと比べるとやや見劣る感じ。


⑤ステラリア(A)中3週
この中間1週前の追い切りでは併せ馬で先着。捌きが軽く前走を一度使われての上積みがありそう。
<最終追い切りB>
CW併せ馬の内。押さえたままで相手に合わせる感じで手応えに余裕あり。


④イズジョーノキセキ(D)中3週
叩き2戦目でこの中間1週前の追い切りの動きを見ると伸び脚に力強さがない。
<最終追い切りC>
CW併せ馬の内。直線に向くまでは重心が低く軽い捌きで良い感じだったが追われてから力強さがなく前に脚が出ていない。


×エアジーン(D)中2週※出走回避
前走時も乗り込み豊富で悪くない調教内容もレースでは伸びきれず。この中間は間隔も詰っていて軽めの調整。


⑩ムジカ(C)中2週
叩き3戦目もこの中間は間隔が詰まっていて大きな上積みがあるという感じでもない。
<最終追い切りD>
坂路単走。走りやすそうな馬場も鞍上の手が動き終い伸びきれず。


このコラムからの推奨馬はウインキートス、ステラリア、アカイトリノムスメ、クラヴェル、ソフトフルートの5頭を上げておきます。

今回は、エリザベス女王杯 編でした。
エリザベス女王杯を生で観戦したことは過去に1度ありそれがスノーフェアリーの勝った2011年でした。前年直線内から一気に伸びて衝撃的な勝ち方をしたとはいえこの年は状態面であまり良いことは言われていなかったものの終わって見れば1頭だけ違う伸び脚で連覇。これほどのトップクラスの馬が日本に来日する機会が減っておりそんな馬の走りを生で観られたことは今考えるととても運が良かったと言えるかもしれません。


~~~~~~~~~~~【定額見放題のくりーく版『プロ出馬表』販売中!!】~~~~~~~~~~~~~
★好調の2021年新馬戦予想が見放題!! 
詳しくはプロ予想MAXプロ出馬表(https://umanity.jp/professional/pro_racecard_index.php)で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
阪神メインはエリザベス女王杯今年の◎は⑮ウインキートス。前走でも◎にした馬でこの中間も調教内容が良く出来は良さそう。叩き3戦目での上積みも期待できそうですし前でレースもできて距離も問題なくG1制覇も夢ではなさそうです。◯は⑤ステラリア。この馬も中間の追い切り内容が良く叩き2戦目での変り身を期待したい。▲は①レイパパレ。一番良い時と比べると物足りないところはありますが牝馬限定のこのメンバーなら実力は一番。鞍上もルメール騎手でまともに走れば直線突き放して勝ってもおかしくない。位階△②クラヴェル、⑨ウインマリリンも押さえておきたい。


☆ご購入ありがとうございます。あなたの馬券が当たりますように!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trifecta Formation 15 - 15 - 1259 each100JPY
Trio Box 125915 each100JPY
Braket Quinella Normal 1 - 3 500JPY
Braket Quinella Normal 1 - 5 700JPY
Braket Quinella Normal 1 - 8 500JPY
Braket Quinella Normal 3 - 5 200JPY
Braket Quinella Normal 3 - 8 200JPY 3 - 8 2,610JPY Hit!
Braket Quinella Normal 5 - 8 300JPY
Braket Quinella Normal 1 - 1 100JPY
Braket Quinella Normal 2 - 8 500JPY
Braket Quinella Normal 4 - 8 200JPY
Braket Quinella Normal 6 - 8 100JPY
Braket Quinella Normal 8 - 8 100JPY

Total Betting

Betting:5000JPY  Payout:5220JPY  Winnings:220JPY

How about this tip?

 
10Nice

Tip view

307view