Pro tipster MAX > nige's TipCORAL STAKES - 3/4/2021 Hanshin11R
nige 's Tip  Latest tips>>
03 Apr 2021 Hanshin 15:35
11R CORAL STAKES (L)
Dirt 1400m Handicap
Added Money (JPY) 23.0M 9.2M 5.8M 3.5M 2.3M

Required Gold(VIP member) 700G
Required Gold(Normal member) 1400G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 4 8 Lien Verite M7 57.0 K.Kokubu 11.4
2 4 7 Battistini M8 55.0 K.Samesh 25.9
3 8 15 T O Target M5 55.0 K.Matsuy 3.3 順調に成長を見せて
4 3 6 Savvy M7 57.0 Y.Fujiok 7.2 すんなり2番手なら上位争い
5 3 5 Meisho Tensui M4 56.0 M.Sakai 15.9
6 8 16 Great Warrior M6 55.0 Y.Fukuna 4.8 脚抜きのいい馬場ベストも
7 7 13 Reciprocate M5 55.0 M.Iwata 7.8 ハイペースで折り合えたら
8 2 4 Immortal Smoke M4 54.0 K.Harada 24.1
9 2 3 Meisho Opus M6 54.0 H.Miyuki 13.2
10 5 10 Lord Axis M6 54.0 R.Wada 22.7
11 1 2 Hosho Now M6 55.0 K.Fujiok 54.0
12 6 12 Snark Raiden M7 54.0 T.Danno 59.1 × やや距離長いがハイペース魅力
13 5 9 Believer F6 52.0 Y.Kido 94.6
14 6 11 Mikki Wild M6 57.0 Y.Iwata 36.5
15 1 1 Hiro Brave M8 52.0 S.Kawash 51.9
16 7 14 Hiraboku la Tache M6 56.0 S.Akiyam 23.3

Comment

【土曜阪神勝負R:全馬評価あり】順調な成長を感じる走りで適性も合う!


<予想>

◎:テーオーターゲット
順調に成長を見せて

○:サヴィ
すんなり2番手なら上位争い

▲:レシプロケイト
ハイペースで折り合えたら

△:グレートウォリアー
脚抜きのいい馬場ベストも

☆:スナークライデン
やや距離長いがハイペース魅力



<展開>

逃げたいのは、リアンヴェリテ。
サヴィ、メイショウテンスイより外の枠に入れたので、前走のように強引にハナ。
離れた2番手集団にサヴィ、メイショウテンスイ、ビリーバー、テーオーターゲットあたりが追走。

リアンヴェリテがハナを取り切ったら、再現を狙ってハイペース。
ただ、1400mに入ると行き脚は遅いので外から前に行かれたりしたら、サヴィの楽逃げもある。



<予想詳細>

本命は、テーオーターゲット

前走のポラリスSは、周りを見ながら出して行って、6番手から追走。
4コーナーから仕掛けて、直線でじわじわ伸びたが3着まで。

スムーズに走らせて、この馬としては力を出し切った。
負けはしたが順調に成長を見せていて、2走前に続いてまだ伸びしろを感じるレースだった。


今回も引き続き阪神1400mなのは、上がりが少しかかった方がいいので歓迎。
縦長の展開が濃厚なので、外枠からでもロスは大きくならないのもいい。

サヴィとの斤量差は縮まるが55㎏で走れるのはプラスなので、この馬から勝負する。



対抗は、サヴィ

前走のポラリスSは、スピードの違いで前に出たが、外から強引にリアンヴェリテがハナを取りに来たので2番手から追走。
4コーナーから差を縮めていったが、内からラプタスに前に出られて、テーオーターゲットにも差されて4着。

前とあれだけ差があったので、最内を走らせて直線に入って外に出す進路取りができなかったのかと感じたレース。内を1頭分開けていたことで、ラプタスが砂を被らずにロスなく走れてしまって、完全にアシストしていた。

そうは言っても、58kgを背負って前でしっかり粘れていたので内容は良かった。

今回は、リアンヴェリテ以外積極的に前に出してくる馬が少ないので、前走より自分の競馬はしやすい。
外から被されないようにしっかり出して2番手から走れば、2㎏減で同じような展開で前が失速してきて先頭からの押し切りもあっていい。



単穴は、レシプロケイト

前走のすばるSは、リアンヴェリテが溜め逃げをしたので、ペースが上がらずにコーナーで緩んで0.5秒直線で加速する中京らしい流れ。
折り合いが課題で、持続力で差してくるタイプでもあるので、条件が合わな過ぎた。

今回は、同じ1400mでもリアンヴェリテのハイペース逃げが濃厚。折り合いやすくなるし、持続力も活かせる。

阪神1200mがベストと感じるが、エニフSの走りからペースが流れて折り合えば1400mでも十分上位争い可能。



4番手は、グレートウォリアー

前走は、中団馬群の中から追走。
残り600mで外から動いてくる馬がいたので被されないように抵抗しての進出。3番手まで上がって直線に入ると、粘るサダムスキャットを交わして勝利。

得意の1400mのペースが流れる展開で、被されないように動いた福永騎手の好判断もあり、強い内容での勝ち上がり。

ペースが上がるのは問題ないので、リアンヴェリテのハイペース逃げは対応可能。55㎏出になるのもプラス。
ただ、脚抜きのいい馬場の方がパフォーマンスがいいので、この評価に。



5番手は、スナークライデン

前走は、中団の最内の3列目から追走。
直線に入って前を追ったが、差が縮まらないまま8着。

厳しいペースを持続力で差してくるタイプなので、一団の平均ペースだと前を追いかけるだけになってしまう。適性に合わないレースだった。


今回は、1400mになるのは課題。
4走前のオータムリーフSでは、距離延長でいい位置が取れたが5着(1㎏軽い斤量でテーオーターゲットがハナ差4着)。平均ペースで前を捕えられなかったが、悪くはなかった。

距離の課題はあるが、人気はなくて、1400mでもハイペースになるのは魅力。
相手には押さえておきたい。



※以下は、買わない馬の評価。

ヒロブレイブ
前走は、17年11月以来の馬券圏内の3着に好走。さばく必要のない大外で、平均ペース・一団での上がりの脚だけで届いたというレース。
加速が遅いタイプで、下りで自然と加速できる京都がベストの馬。リアンヴェリテの逃げだと縦長になるし、最内枠も最悪。連続好走は難しい。


ホウショウナウ
膝骨折前の走りならこのメンバーであっさり勝ってもいい馬だが、去年の復帰後は走りが戻らずに悪化している。前走も変わりなく、今の走りだと手が出ない。


メイショウオーパス
ダートは、3歳オープンで厳しくなったので、芝に変えて2勝クラス・3勝クラスを勝ちあがった馬。スローペースを前で押し切るタイプなので、想定するペースも合わない。素質に期待するしかない。


イモータルスモーク
前走は、抜群のスタートと1200mの高速馬場にしては速くない流れで1200mの追走に対応して勝利。ハンデ55㎏で相手関係も楽になっていて、原田騎手の進路取りも良かったレースで、いろいろと上手く行っている。1㎏減でも、相手強化のオープンクラスでは厳しい。


メイショウテンスイ
前走は、好位馬群の中で少し行きたがるのを押さえながら追走。4コーナーでもう手応えが悪く、砂を被るのを嫌がるそぶりも見せて9着。惨敗だった2,3走前よりはいいが、4,5走前の東京での強い走りと比べると程遠い内容。
好位外でスムーズに運べたら変わってもいいと思うが、今回も外に前に行く馬が入って枠順が悪い。東京1400mで外枠に入った時に買いたい。


バティスティーニ
去年の3着馬だが、その後の1年は休みつつで3戦しか使えずに内容も悪い。一気に良化する要素もないので消し。


リアンヴェリテ
前走は、大外からかなり強引にハナを取ってハイペースの逃げ。相手関係なく、タイムトライアル戦に持ち込んで持続力を活かして3着。すばるSで溜め逃げをしてダメだったから、ハイペースに大正解。
今回も、強力な同型馬がいないのでハナは取れそう。ただ、前走の高速馬場と違って乾いた良馬場が濃厚(雨は日曜午前から)。ハイペースで逃げたとしても、最後の減速が大きくなるし、道中のペース判断も難しい。再現が難しいと考えて消し。そもそも、ベストの小回り1700mで結果が出なくなって、脆さが出ないごまかせる条件を探して好走したのが前走でもある。


ビリーバー
芝1200mで勝ち上がってきて、去年のアイビスサマーD3着馬。ダートは、1勝クラス勝ちまでしかいない明らかに芝よりのモンテロッソ産駒。素質に期待するしかなく、手が出ない。


ロードアクシス
前走は、左回りで逸走してレースにならず。右回りに戻して、新味を求めて1400mを使ってきた。
中山や阪神1800mの良馬場で、上がりがかかるような条件が理想。持続力はあるが、1400mだと位置取りが悪くなるので、前をさせるまでの上がりが使えるイメージが浮かばない。遅れて差してきて掲示板くらいならあってもいいが、馬券圏内までは厳しいと感じる。


ミッキーワイルド
東京1400mがベストとハッキリしている馬で、阪神という時点で手が出ない。休み明けでここを使って、東京1400mのオープン特別・リステッドで買う馬。


ヒラボクラターシュ
なんとか刺激を与えて変わり身を期待して1400m挑戦した前走で、出遅れて0.8秒差10着。着差はマシになったので、再度1400mを使ってきたが上位争いできる走りではないので厳しい。

Sure Tip

Today's Hanshin Sure Tip

Combination

Trio 1 banker 15 - 61316 each1,000JPY
Trio 2 bankers 12 - 15 - 61316 each500JPY
Trifecta Wheel/1st 15 - 61316 each500JPY
Trifecta Formation 15 - 12 - 61316 each100JPY
Trifecta Formation 15 - 61316 - 12 each100JPY
Trifecta Formation 613 - 15 - 61316 each400JPY
Trifecta Formation 61316 - 15 - 12 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

326view