Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipKEIO HAI NISAI STAKES G2 - 7/11/2020 Tokyo11R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
07 Nov 2020 Tokyo 15:35
11R KEIO HAI NISAI STAKES G2
Turf 1400m Weight for Age
Added Money (JPY) 38.0M 15.0M 9.5M 5.7M 3.8M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 6 Mondreise M2 55.0 C.Lemair 3.0 腰つき確り蹴りにも伸びがある。
2 8 17 Lord Max M2 55.0 M.Iwata 57.5 短距離向き。これぐらいなら。
3 8 16 Yngvi M2 55.0 Y.Shibat 18.5 × 悪くない、ぐらい。見劣り。
4 7 14 Stripe F2 54.0 A.Saito 25.8 × まあまあだがトモ薄い。大型馬には見えない。
5 6 11 Reframe F2 54.0 T.Kowata 2.4 × 間違いなく馬体は良いのだが。外が届くなら。
6 5 10 Jacquard M2 55.0 M.Demuro 64.8 仕上がり自体は良いが硬すぎる。
7 7 15 Legatus M2 55.0 K.Tosaki 22.6 骨量多くバネがない。
8 8 18 Blue Symphony M2 55.0 H.Tanabe 7.0 差し有利馬場なら。トモが薄すぎると思う。
9 5 9 Fervore M2 55.0 T.Yokoya 99.0 好仕上がりで緊張感十分。距離短縮プラス。
10 2 3 Matsurida Steal M2 55.0 H.Uchida 130.0
11 7 13 Geumeusilakko M2 55.0 J.Shimad 170.9 飛節が硬すぎる。
12 2 4 Ringoame F2 54.0 Y.Tannai 16.4 トモ腰甘い。これはキツイでしょ…。
13 4 8 Oriamendi F2 54.0 M.Sugiha 288.1
14 1 1 Longing Birth M2 55.0 S.Ishiba 146.3 腰がちょっとイマイチ。勝ち負けはなさそうだが3着押さえ。
15 3 5 Nishino Gaburiyori M2 55.0 K.Matsuy 26.9 見劣りする。
16 6 12 Tama Diamond F2 54.0 A.Tsumur 282.5 これはダート馬。
17 4 7 Plus Ultra M2 55.0 T.Eda 155.1
18 1 2 Limes M2 55.0 K.Miura 94.6 トモが増えてボリューム十分。展開の加点あればなお良い。

Comment

(お知らせ)

++++++++

JRDBの通常業務を優先していてその合間にウマニティの予想登録を行っているので、だいぶ時間がありません。
まずパドック終了から返し馬が出るまで(発走10~13分前)におおよその予想印を登録、 かつその印をみなさんに提示するために買い目を登録しなければなりませんので、便宜上、◎の単勝100円のみの掲示とさせてください。 コメントもまだ書けない場合があります。勝負予想はなし、公開ゴールドも300円で統一しています。
そしてその後、返し馬の診断(JRDB内業務)情報を送信したのち、 ウマニティの予想:コメント、買い目を修正したうえで再登録する流れとさせていただきます。
業務の流れにもよりますが、おおよそ2~6分前を目処に。 ご了承していただけると幸いです。

++++++++
東京11R
京王杯2歳ステークス
◎06.モントライゼ
△02.リメス
△01.ロンギングバース
△14.ストライプ
△17.ロードマックス

結構悪くなっている東京芝も影響しますが、京王杯2歳Sは世間の想定よりはるかに展開が膠着しやすいレース。
スタートから3コーナーが近く、前に行った組が咎められもせず隊列が縦長になり、後続が脚を溜めて運んでいる間にどんどん差が開きやすくなってしまうと。
2歳10月11月時点の関東馬に持久力がなさすぎるのもありますが、直線が長い・直線で大きな坂がある関東圏の競馬は根本的に待ちの性質が強く、折り合いを「教え込み過ぎている」ことがこの東京芝1400mではかなりマイナスに作用してしまうということでしょう。
そして逆に、小倉やその他短距離を中心にオープンで好走している馬は、スピードが勝った性質も当然ありますし、先行して受ける体力も、関東馬に比べれば十分。

破天荒な競馬ぶりを連発して大人気になりそうなリフレイムですが、口向きの悪さとかなり不自由な競馬ぶり、そして今回のフルゲート18頭がかなり高いハードルとして立ちはだかりそうです。
そもそも右へ張る癖が完全に解決したわけではなく、その癖と折り合いをつけながら上手く走れるのが、初戦の早捲りや2戦目の追い込み大外一気という戦法。
しかし今回の京王杯2歳Sは、どうしてもペースが落ちすぎる傾向がありますし、2歳馬が18頭も出そろうと、4コーナーでだいぶ馬群も膨れます。前走12頭の時以上に前の組も止まりませんし、馬群も捌きづらいはず。
リフレイムは馬体も確かに良くて、破壊力が大きくわくわくさせる存在ですが、モントライゼ側に隊列・展開有利が生じる部分は間違いなくあります。
モーリスやオルフェーヴルですらあっさり負けるように歪みがある条件なので、リフレイムはメイチ切りするべき場面だと思っています。
内枠を引いて逃げの手に出るであろうリメス、2列目の内でかなり楽に運べそうなロンギングバースは隊列上かなり注目でしょう。
+++++++++

(↓これよりレースコメント)

体つきはだいぶ6,11優勢。差し断然有利なら11でいいと思うが、おそらくこの組み合わせなら前が有利だと思う。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 6 100JPY 6 300JPY Hit!
Win Normal 2 1,200JPY
Exacta Formation 26 - 1269111417 each200JPY 6 - 17 8,480JPY Hit!
Win Normal 17 1,200JPY
Quinella Wheel 6 - 2917 each1,000JPY 6 - 17 6,140JPY Hit!

Total Betting

Betting:7900JPY  Payout:78660JPY  Winnings:70760JPY

How about this tip?

 
4Nice

Tip view

228view