Pro tipster MAX > nige's TipHANKYU HAI G3 - 1/3/2020 Hanshin11R
nige 's Tip  Latest tips>>
01 Mar 2020 Hanshin 15:35
11R HANKYU HAI G3
Turf 1400m Special Weight
Added Money (JPY) 41.0M 16.0M 10.0M 6.2M 4.1M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 14 Best Actor G6 56.0 S.Hamana 22.3 × 右回り未知数も成長中
2 3 6 Fiano Romano M6 56.0 Y.Kawada 4.2 ペースが流れて持続力が問われる流れ歓迎
3 2 3 Diatonic M5 57.0 Y.Kitamu 3.4
4 8 18 Smart Odin M7 56.0 S.Akiyam 25.0
5 4 7 Stelvio M5 57.0 G.Maruya 6.8
6 5 10 Stormy Sea M7 56.0 F.Matsuw 163.3
7 3 5 Kurino Gaudi M4 56.0 Y.Mori 6.1 上がりが少しかかった方がいいので
8 6 12 Rainbow Flag M7 56.0 K.Matsuy 56.1
9 8 17 Loving Answer M6 56.0 R.Wada 59.3 良化を見せての1400m戻り魅力
10 5 9 Deep Diver M4 56.0 M.Sakai 253.2
11 7 13 Happy Hour M4 56.0 H.Yoshid 40.5 × 1400m戻りの開幕週は不気味
12 2 4 My Style M6 56.0 K.Tanaka 7.0 逃げてもまれずに流れに乗れたら
13 1 2 Lilac Color M5 56.0 I.Kowata 24.1
14 1 1 Joyful M6 56.0 K.Kawama 27.4
15 7 15 Nishino Rush M8 56.0 D.Matsud 202.0
16 8 16 Aonbharr F5 54.0 Y.Fujiok 104.1
17 6 11 Logi Cry M7 56.0 Y.Iwata 39.3
18 4 8 Saffron Heart M7 56.0 H.Miyuki 355.0

Comment

全馬評価あり:相手の人気薄激走期待!1400mの流れで持続力を生かせる馬を狙う!



<予想>

◎:フィアーノロマーノ
ペースが流れて持続力が問われる流れ歓迎

○:クリノガウディー
上がりが少しかかった方がいいので

▲:ラヴィングアンサー
良化を見せての1400m戻り魅力

△:マイスタイル
逃げてもまれずに流れに乗れたら

☆:ベストアクター
右回り未知数も成長中

注:ハッピーアワー
1400m戻りの開幕週は不気味



<展開>

絶対逃げたい馬は不在で、行ければ行くのがマイスタイル、ニシノラッシュ。
枠順からマイスタイルの逃げが濃厚。

それに続いて、クリノガウディー、フィアーノロマーノ、サフランハート、ライラックカラーあたりが追走。

ペースはそこまで上がりそうになく、平均ペースを想定。



<予想詳細>

本命は、フィアーノロマーノ

前走の阪神Cは、1馬身くらい出遅れて中団馬群の中から追走。
4コーナーで仕掛けながら直線で外に出して、最後までじわじわ伸びての2着。

12.3 - 10.5 - 11.1 - 11.3 - 11.4 - 11.3 - 11.5

グランアレグリアが強すぎて着差が大きくなったが、平均ペースで流れた展開で持続力を生かして長く脚を使って差して来ている。出遅れてしまったことを考えると上出来の内容。


この馬は、トップスピードの速さがあまりないので、前に行って持続力を生かして好走するタイプ。

その長所が生きる重い馬場でペースが流れやすく、最後に坂のある中山1600m、阪神1400mで結果を出している。

今回は、力の出せる阪神1400mで先行馬も多くない。1600mだと楽に前に行けるが、1400mだと前走のように位置取りが悪くなると勝ち切る期待値は下がるので、スタートさえ出れば好位が取れる相手は歓迎。

好位さえ取れれば、その位置で持続力を生かして結果が付いてくると考えて期待する。



相手は、

前走は、ラップ的には流れているが、大逃げ自滅のモルフェオルフェのラップ。2番手集団はやや遅めの上がり勝負。上がりが少しかかった方がいい馬なので、上手く内をさばいて乗っているが3着まで。
平均ペースでも1600mよりペースが流れて上がりがかかるのは歓迎で、スタートも速く、1400mは初めてになるが適性に合いそうなクリノガウディー

前走は、中団馬群の中から直線で外に出して一旦3番手。ただ、そこから外から追い込み勢が一気にきて0.3秒差6着。
1400mのハイペースを積極的に動いて、よく粘ってと言える内容。休み明けから3戦目で、やっと良化を感じられたレースを見せた。
休む前の4,5走前の時計はかなり良かったと考えているので、状態が戻ってきて、ベストの1400mに戻れば一発の魅力あるラヴィングアンサー

前走は、出たなりで出して行ったので、外から被されて好位馬群の中から追走。気分良く走れなかったので、3~4コーナーで行きたがって消耗して終了。逃げか好位外がベストとハッキリしているのに、最内枠で出してもいかない自滅騎乗だった。
今回も内枠なので、ちゃんと逃げてくれることを願うしかないが、逃げる競馬をしたら粘れる持続力はあるマイスタイル

前走は、出遅れて最後方からになったが、馬群をさばきながら33.4秒の最速上がりで勝利。
1400mでも少しコーナーで緩む流れで結果を出していたが、ペースが流れてパフォーマンスを上げてきた好内容。
東京・中京・新潟の左回りしか走っていないところは気になるが、ディープインパクト産駒が勢いに乗った時の怖さは何度も味わったので警戒必要なベストアクター

古馬相手になってからは、1200mに使われて0.5~0.8秒差で差し届かずの内容。
2歳の早い段階から結果を出していたので成長力に不安があるが、ファルコンSを勝って以来の1400mになるのは魅力。出遅れて後方からだが33秒台の上がりが使えるので、開幕週の馬場も合うので不気味さあるハッピーアワー

まで。



※以下は、買わない馬の評価。

ジョイフル

前走は、0.3秒差7着。この馬なりに走ったが、展開が向いても時計のかかる馬場は合わなかった。
タンザナイトSの末脚が強烈だったが、ペースが遅い中で上がりの速さが生きたレース。
阪神1400mより道中緩みやすい条件(東京1400mや新潟1400m)の方が魅力を感じるので軽視。


ライラックカラー

連勝での重賞挑戦になるが、見た目の時計は速いが馬場の影響を考えるとどちらも平凡。
想定よりペースが遅くなって、内でロスなく立ち回って、上手くさばける競馬にならないと馬券圏内まで持って来るイメージがわかない。


ダイアトニック

前走は、得意の1400mに戻って最速上がりで差してきたが、上手く立ち回ったサウンドキアラに押し切られての2着。流れ・相手次第で1600mまで対応できるところを見せた走りだった。

今回はベストの1400mなのだが、京都ではなく阪神なのが大きな課題。京都適性が高すぎるので、割引は必要と感じる。
また、前走は京都で馬場も悪かったので前がばらけてくれたが、今回は前走のようにばらけないと考えているので、内枠でさばくのに苦労する可能性が高いと考えての消し。


ステルヴィオ

GⅢなら格上なので、あっさり勝ったもいいのだが、1400mで買いたい馬ではない。
目の治療で9か月ぶりのレースで、喉の不安もある馬。目標は先でここを勝負する必要もない。状態がいいのなら中山記念を使っているはずで、使い分け感も強く消し。


サフランハート

オープンクラスでは、頭打ちの状態。近走は、負ける内容も悪くなっていて、重賞は厳しい。


ディープダイバー

3歳限定のリステッド橘S勝ちで、その後は成長がなく、完敗続き。成長を感じる走りを見せるまでは買い要素がない。


ストーミーシー

後方から展開待ちで、重賞で展開がハマって好走できたのが2年前のダービー卿CT3着だけ。
重賞では、前が総崩れくらいになってくれないと、この馬の脚で馬券圏内は厳しい。


ロジクライ

去年の夏を挟んでの休み明けから、別馬にように内容が悪くなって、ここ2戦は1200mを試している状態。去年の3着馬で走れなくはない条件だが、近走の走りでは手が出ない。


レインボーフラッグ

オープンクラスでは、ペースが流れでも馬券圏内までは届かず、力負けの内容が続いている。
オープン特別の東京1400mで、スローペースの上がりだけの勝負とかの方がまだ好走の可能性は上がると感じる。


ニシノラッシュ

2年前の阪急杯4着(11番人気)で走れる条件ではあるが、脚部不安で1年9ヶ月休養を挟んでサッパリ。一変するとも思えず。


アンヴァル

フィリーズレビューで1400mで負けてからは、1200mにこだわって使ってきたので、1400mになってプラスになる可能性は低い。また、得意の時計のかかる馬場だった前走が案外なので状態面も不安があるので軽視。


スマートオーディン

去年の勝ち馬ではあるが、その後は強い相手に使われていたのもあるが結果が出ず。
阪神Cでもう少しいい内容で走れていたら一発の怖さがあるが、去年のようにペースが流れないと考えていて、去年と違って距離延長ローテも嫌で消した。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Wheel 6 - 4517 each1,000JPY
Quinella Wheel 6 - 1314 each500JPY 6 - 14 4,900JPY Hit!
Trifecta Wheel/1st Multi 6 - 451417 each100JPY
Trio 2 bankers 6 - 13 - 451417 each200JPY

Total Betting

Betting:8400JPY  Payout:24500JPY  Winnings:16100JPY

How about this tip?

 
1Nice

Tip view

483view