Pro tipster MAX > N.Okamura's TipCHAMPIONS CUP G1 - 1/12/2019 Chukyo11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
01 Dec 2019 Chukyo 15:30
11R CHAMPIONS CUP G1
Dirt 1800m Special Weight
Added Money (JPY) 100.0M 40.0M 25.0M 15.0M 10.0M

Required Gold(VIP member) 900G
Required Gold(Normal member) 1800G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 5 Chrysoberyl M3 55.0 Y.Kawada 4.4
2 6 11 Gold Dream M6 57.0 C.Lemair 3.5
3 2 4 Inti M5 57.0 Y.Take 4.7
4 2 3 Chuwa Wizard M4 57.0 Y.Fukuna 6.7
5 6 12 King's Guard M8 57.0 S.Akiyam 181.9
6 3 6 Omega Perfume M4 57.0 L.Dettor 6.1
7 8 16 Vengeance M6 57.0 H.Miyuki 47.8
8 1 1 Time Flyer M4 57.0 O.Murphy 30.0
9 4 8 Westerlund G7 57.0 C.Soumil 20.4
10 8 15 London Town M6 57.0 Y.Iwata 275.0
11 4 7 Wonder Lider M6 57.0 N.Yokoya 59.4
12 1 2 Mozu Attraction M5 57.0 K.Fujiok 102.7
13 5 10 Mitsuba M7 57.0 R.Wada 332.9
14 7 13 Wide Pharaoh M3 55.0 M.Demuro 45.9
15 5 9 Satono Titan M6 57.0 R.Moore 20.5
16 7 14 T O Energy M4 57.0 H.Kawasu 375.8

Comment

ラップギアコース適性値【瞬5平4消1】に近い比率の馬が有利
番馬名   【ラップギア】瞬発指数
01タイムフラ【瞬5平1消0】111
02モズアトラ【瞬3平3消2】109
03チュウワウ【瞬4平3消0】114
04インティ 【瞬3平4消0】 70
05クリソベリ【瞬1平1消0】106
06オメガパフ【瞬2平2消1】117
07ワンダーリ【瞬2平4消1】111
08ウェスター【瞬8平3消1】109
09サトノティ【瞬3平4消0】110
10ミツバ  【瞬2平7消4】 70
11ゴールドド【瞬5平4消0】123
12キングズガ【瞬2平9消5】110
13ワイドファ【瞬3平2消0】102
14テーオーエ【瞬2平3消0】 98
15ロンドンタ【瞬0平5消4】107
16ヴェンジェ【瞬1平5消8】107


5戦5勝の(5)クリソベリルも含め、ちょっと危ういところのある人気馬がそろった印象の、今年のチャンピオンズカップ。力量的には(11)ゴールドドリームが抜けていると思うのだが、この馬なぜか2着が多い。……と言うか、自分が◎を打ったレースは100%2着。一番強い競馬を見せて、わずかに届かずの2着。単勝派にとっては煮え湯を飲まされるような馬だ。ホントに。

(4)インティは見てのとおり勢いを失っているし、(6)オメガパフュームは1800メートルではスピード的にモタつくレース振りが明らかになってきた現状。距離的なことを言えば(3)チュウワウィザードだってもっと長いほうが良いというのは間違いのないところだろう。


チャンピオンズカップは意外なほど追い込みが利くレースで、基本的に速い上がりを使える馬が有利。そういった意味では(8)ウェスタールンドに目が行くのだが、前年シリウスS(ダート2000メートル)での追い込み脚を見るに、どうもこれも距離が欲しいタイプ。ということは、速い上がりを使えるという観点でも(11)ゴールドドリームということになるのか。でも自分が買うと必ず2着なんだよな~。

いや、ここでもう1頭注目したいのが(1)タイムフライヤー。ダートは走るはずだと、初ダートのエルムSで◎を打った馬だ。そのエルムSは激烈なハイペースに巻き込まれて6着、その次のシリウスSは一番厳しい展開に、これも巻き込まれての6着。その次の武蔵野Sではやっとダート適性の片鱗を示したものの(2着)、それでも1600メートルでは距離不足だった印象。今回距離延長、ダートでの上がりの速い決着は望むところで、力も示している馬としては絶好の狙いどころ。

(1)タイムフライヤーの単勝とまでは言わない。5倍見当の複勝とも考えたのだが、(11)ゴールドドリームとのワイドならオッズ的にもかなりアリなのでは? ともかく、ここは2歳時からダート向きのラップを見せていた(1)タイムフライヤー、このG1馬に大きな期待を掛けている。


----------
※【ラップギア】とは、各レースラップのラスト4ハロンのみに注目した適性分析です。JRA発表のラップタイムを一定の公式に当てはめ、誰でも簡単に算出することができます。数値が大きければ良いというものではなく、コース適性値と“比率”の近い馬が有利だと考えられます。

※ 瞬発指数は、“走破タイム”を一切考慮せず、ラップタイムを一定の公式に当てはめて算出した競走馬の能力値です。数値は全階級に対しての絶対値であり、下限70~上限130辺りだと考えられます。競走馬の能力は変動相場であり、1走ごとに変化します。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Place Normal 1 - 11 6,000JPY

Total Betting

Betting:6000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-6000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

204view