Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipOCEAN STAKES G3 - 2/3/2019 Nakayama11R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
02 Mar 2019 Nakayama 15:45
11R OCEAN STAKES G3
Turf 1200m Special Weight
Added Money (JPY) 41.0M 16.0M 10.0M 6.2M 4.1M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 14 Mozu Superflare F4 54.0 C.Lemair 3.1 × 冬毛かなり出てトモが微妙。硬いような…。
2 6 12 Nac Venus F6 54.0 T.Ono 3.2 腰砕けが酷い。
3 3 6 Daimei Fuji M5 56.0 M.Matsuo 15.6 トモ強く硬さある馬。中山得意。
4 1 2 Peisha Felicita F6 54.0 F.Minari 12.5 腰砕けが酷い。
5 5 9 Shonan Anthem M6 56.0 A.Tsumur 82.3 中山は相当上手い馬でこの距離でも。
6 8 16 Estitato F6 54.0 S.Hamana 22.3 腰が悪すぎ。京都向きだろう。
7 2 4 Entry Ticket F5 54.0 D.Shibat 29.2 トモが弱すぎ。平坦向きか。
8 5 10 Nine Tails M8 56.0 S.Ishiba 37.8
9 7 13 King Heart M6 56.0 N.Yokoya 51.3
10 3 5 Daimei Princess F6 54.0 M.Demuro 7.4 パドック後から出して返し馬先入れ。一応馬体は良いと思うが
11 4 7 Kaiser Melange M4 56.0 H.Tanabe 12.4 かなり順調。ここでも足りる。
12 4 8 Yellow Marimba F4 54.0 R.Takaku 47.7
13 1 1 Narita Star One M7 56.0 N.Mikamo 303.2
14 8 15 Star Kuninaga M4 56.0 F.Igaras 449.5
15 2 3 Snow Dragon M11 57.0 H.Uchida 132.0
16 6 11 Love Kampf F4 54.0 K.Miura 10.5 だいぶ痩せてしまってる。

Comment

(お知らせ)
++++++++

JRDBの通常業務を優先していてその合間にウマニティの予想登録を行っているので、だいぶ時間がありません。
まずパドック終了から返し馬が出るまで(発走10~13分前)におおよその予想印を登録、
かつその印をみなさんに提示するために買い目を登録しなければなりませんので、便宜上、◎の単勝100円のみの掲示とさせてください。
コメントもまだ書けない場合があります。勝負予想はなし、公開ゴールドも300円で統一しています。
そしてその後、返し馬の診断(JRDB内業務)情報を送信したのち、
ウマニティの予想:コメント、買い目を修正したうえで再登録する流れとさせていただきます。
業務の流れにもよりますが、おおよそ2~6分前を目処に。
ご了承していただけると幸いです。

++++++++
もう既に高松宮記念に登場する馬は関西の前哨戦で出切っていて、オーシャンSは高松宮記念まで中2週しか猶予がなく、よっぽど仕上がりで出遅れた有力馬しかここには登場しません。
開催時期が微妙すぎて、スプリント路線の本流に乗れないレベルの馬しか集まらないからなのでしょう、このオーシャンSは前走1着馬が非常に強いレースでクラスの壁があまりありません。
キンシャサノキセキのような阪神Cを勝ち負けできるレベルの馬が登場すればそりゃ勝ちますが、それよりもちょっとレベルの落ちる馬、オープン勝ちや準オープン勝ちのみの実績であっても、この冬場に馬体が充実していて筋力のメリハリがしっかり出ていることで、体のキレや坂での瞬発力の差でグッと出られます。
周りは重賞戦線で都落ちしたような馬ばかりですし、まだ寒さが残る時期なので全然本来の調子に戻ってきていない状態ですから。
なので、調子の悪い実績上位馬に臆せず、明らかに体がキレている馬を評価するのが、そちらに寄せるのが一番のポイント。
そういう馬体がキレキレの状態にある馬が全くいなかった場合は、コースの傾向として500kg超えの巨体馬が有利だったり、内枠有利が出現したりしますが、あくまで適性やコース有利を考えるのはその後の話です。

狙いは追い切りの動きが抜群に良かったカイザーメランジェ。
確かに前走のサンライズSは、ルメール騎手を配しての勝負でしたし、スランプ真っただ中の高齢馬だらけで相当レベルの低いメンバーでした。
それでも前半、暴走と思えるハイラップでぶっ飛ばす逃げ馬がいて相当速い流れになり、結果的にカイザーメランジェは1分8秒フラットのいい時計でまとめで勝てました。
これは今回想定される、ナックビーナスとラブカンプー、モズスーパーフレアがお互いにかなりやり合い、壮絶な鍔迫り合いとなる流れに合致します。
モズスーパーフレアは前走前半3F32秒8であってもちゃんと逃げて踏ん張りましたが、カイザーメランジェはその水準のハイラップをいいポジションで追走し、差し込める適性を持つ馬だということです。デキの良さを当日評価できればなお良し。

イエローマリンバは連勝中のディープインパクト産駒。
同型がかなり強力そうで、自身はテンのダッシュで劣る可能性が高いということで評価は低いのですが、この馬は体型的に、差しに回っても意外といける馬ではないか?と思うのです。
これだけ勢いあるディープ産駒なのに人気がないのなら、という考えで。

ナックビーナスとモズスーパーフレアは、確かに良い仕上がりで臨めるのでしょう。そして馬体を見れば評価は必要かと感じます。コース適性も高いに決まっています。
しかし、流れが良くない・お互いの持ち味を消し合う削り方をするという展開だけでコケる可能性は大いにあると思っています。
なので相手は手広く振った方がいいです。本来は逃げ専でもない上に中山得意なショウナンアンセム、大外枠だからと評価が急落しているエスティタートも上位の扱いで。
++++++++
(↓これよりレースコメント)


みんな馬体悪く見える。
7はここでも足りるというか、周りが悪すぎ。
前崩れを狙いたいが。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 7 100JPY
Win Normal 7 3,500JPY
Quinella Place Wheel 7 - 569 each1,200JPY
Quinella Wheel 7 - 5691214 each400JPY
Trio 1 banker 7 - 56912 each100JPY

Total Betting

Betting:9800JPY  Payout:0JPY  Winnings:-9800JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

50view