Pro tipster MAX > Creek's TipARIMA KINEN G1 - 25/12/2016 Nakayama10R
Creek 's Tip  Latest tips>>
25 Dec 2016 Nakayama 15:25
10R ARIMA KINEN G1
Turf 2500m Special Weight
Added Money (JPY) 300.0M 120.0M 75.0M 45.0M 30.0M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 11 Satono Diamond M3 55.0 C.Lemair 2.6
2 1 1 Kitasan Black M4 57.0 Y.Take 2.7 ×
3 1 2 Gold Actor M5 57.0 H.Yoshid 7.9
4 2 4 Yamakatsu Ace M4 57.0 K.Ikezoe 32.6
5 4 8 Mikki Queen F4 55.0 S.Hamana 21.9
6 7 14 Cheval Grand M4 57.0 Y.Fukuna 16.2 ×
7 8 15 Albert M5 57.0 K.Tosaki 68.0
8 3 6 Sounds of Earth M5 57.0 M.Demuro 8.7 ×
9 7 13 Denim and Ruby F6 55.0 M.Barzal 71.0
10 8 16 Marialite F5 55.0 M.Ebina 19.3
11 5 10 Admire Deus M5 57.0 Y.Iwata 51.5 ×
12 5 9 Hit the Target M8 57.0 H.Tanabe 189.6 ×
13 6 12 Satono Noblesse M6 57.0 V.Chemin 155.2 ×
14 2 3 Mousquetaire M8 57.0 Y.Nakata 202.3
15 4 7 Maltese Apogee M4 57.0 T.Bushiz 83.1
16 3 5 Samson's Pride M6 57.0 N.Yokoya 180.3

Comment

コラム完全版つき。
☆★★
    
       
◇今年も時間が経つのは早いもので有馬記念の日がやってきました。キタサンブラックにサトノダイヤモンドと人気を分け合う2頭に昨年の覇者ゴールドアクターと何とか役者は揃い暮れの大一番も盛り上がるレースが期待で出来そうです。今年の有馬記念の◎ですが⑧ミッキークイーンにしました。この馬は前走のエリザベス女王杯が3着。ただ前走時は牧場での捻挫が影響して予定していた京都大賞典を使うことができずぶっつけ本番という予定通り行かなかった状態でのもの。CWでの追い切りが中心の馬が坂路だけの追い切りで調整しての出走だったことを考えると良く走った方だと思います。近年はG1レースに勝つような馬でもギリギリまで牧場で仕上げて直前にトレセンに入れて追いきって出走するということが多くなっているなか牧場での捻挫にもかかわらず早い段階から厩舎に戻して調整を任されるということはそれだけ池江調教師の技術は信用されているということ。結果的に3着でしたが牧場側にしたら池江調教師に感謝していると思いますし今回は前走の借りがあるので牧場では万全の状態にして厩舎に戻していると思いますので追い切りの内容を見ても前走とは出来がぜんぜん違うと思います。今年もキタサン、ゴールドが内枠に入り楽な展開が予想されますが昨年とは人気も違ういますしサトノも2頭出しでマークもかなりきつくなると思います。前に行く馬には早め早めにプレッシャーがかけられて予想以上に厳しいレースが予想されますので後方から自分のレースに徹することができて同じ厩舎のサトノダイヤモンドが先に動いてくれればミッキークイーンにとって絶好の展開になります。出来は良いのであとはスムーズに直線外に出せば直線大外一気の脚で上位争いに加われるだけの脚を使ってくれると思いますので今年は⑧ミッキークイーンの後方一気の競馬に夢を乗せて馬券を買いたいと思います。
相手は状態万全の実力の持ち主⑪サトノダイヤモンド。好枠に入り前走から間隔が詰まっているもののビッシリ追い切られ状態万全の④ヤマカツエース。昨年の覇者で今年も好枠に入り先週の追いきりもかなり気合の入った内容だった②ゴールドアクターを中心に流していきたいと思います。


◇ファン投票上位順◇

① キタサンブラック
<前走時>1着  調教A   パドックA(馬体、気合い乗りとこれまでで一番の出来)
馬なりもゆったりした走りで気持ちに余裕あり。
<今回>調教A
間隔が詰まっているので1週前追い切りは強めに追わず馬なりでの追い切りでしたが手応えも良く力強い走りで良い状態をキープできていると思います。今年はほとんど内枠に入っていて自分のレースができているので不利な外枠に入って流れに乗れなかったときにどうなるかという不安はありますが良い状態では出走できそうです。
<最終追い切り>キリ
キリのため全体の走りは見られませんでしたが特に強く追う必要もないので手応えの感じから不安材料は特になさそう。


⑪ サトノダイヤモンド
<前走時>1着  調教B   パドックA(太め感もなくリズムのよい歩様)
力強く良い動きに見えるが少し重たいようにも見える。
<今回>調教A
この馬は1週前追い切りで調教助手が騎乗して併せ馬で強めに追われるというのが調整パターン。レース内容が物足りなかった皐月賞以外はすべて1週前に助手騎乗(皐月賞時のみルメール騎乗)でビッシリと仕上げて出走しています。今回も1週前追い切りは長めから併せて一杯に追われて終い鋭く伸びて先着と前走以上の動きに見えました。今回はキタサンブラックが実力以上に人気を背負ってくれるのでこの馬としてはレースはしやすいのではないかと思います。
<最終追い切り>キリ
キリで良く見えませんでしたが先週ビッシリ仕上げているので今週はルメール騎手が乗り味を確認する程度の軽めの内容で十分だと思います。映像も見ても特に強く追っているようには見えなかったので馬の反応も良くしっかり仕上がっていいると思います。


② ゴールドアクター
<前走時>4着  調教B  パドックB(イレ込む手前で我慢できている感じ)
動き悪くないがもう少し迫力と力強さほしい。
<今回>調教A
1週前追い切りでは一杯に追われ先着もゴール板を過ぎてからもさらにムチが入る究極の仕上げ。当日テンションが高くなる馬なので直前は軽めで十分な感じあり。
<最終追い切り>B
先週強く追っているので馬なりで気分よく流す程度かと思ったが意外と強めに追ってきた。ただ昨年の方が手応えに余裕があってもっと楽に先着していたように思う。




⑯ マリアライト
<前走時>6着  調教B  パドックB(トモの筋肉が少し寂しく映る)
強く追う訳でもなく折り合いをつける訳でもなく中途半端。
<今回>調教B
1週前の追い切りを見ると前回よりは良い動きになってはいるが良い時はもっと外を回って勢いがあって時計も出ている。
<最終追い切り>C
今週の追い切りを見ても良い時のような勢いがない感じに見える。


⑥ サウンズオブアース
<前走時>2着  調教B  パドックB(マイナス体重も動き重たい感じに見える)
いつもは長めからビッシリ追われるが今回は終い少し追われただけで。
<今回>調教B
今年は2週前追い切りが日曜日で1週前追い切りが坂路で併せ馬と昨年と少し内容が違う仕上げ。1週前の動きを見ると多少動きが鈍く見えるので直前は一杯に追ってくるのではないかと思う。
<最終追い切り>B
キリの影響で映像は見にくい感じですが他の馬よりは少し長い時間走っている姿が見えて昨年と同じような強めの追い切りで動き自体は悪くなく調子は良さそうです。


⑭ シュヴァルグラン
<前走時>3着  調教B  パドックB(好馬体もイレ込みキツイ)
前走より良くなっているがまだ物足りない動き。
<今回>調教B
1週前の追い切りでは一杯に追われ速い時計も出ているが併せた馬の手応えの方が良くまだ重い感じあり。
<最終追い切り>キリ
キリの影響で分かりずらい動きも軽そうな走れで楽に先着しており仕上がりは良さそう。


⑧ ミッキークイーン
<前走時>3着  調教A   パドックA(多少気負い気味も筋肉が柔らかい感じで太め感もなし)
折り合いもついて終いしっかり伸びる。
<今回>調教A
時計の出る馬ではありますが1週前にCWを長めから3頭併せで先着。今回は牧場での調整がうまくいっている感じで普段通りの調整内溶。1度使われての上積みも十分期待できそう。
<最終追い切り>A
キリの影響で見にくい映像でしたが迫力のある動きで一度使われての上積みがかなり期待できそう。


⑩ アドマイヤデウス
<前走時>6着  調教B  パドックB(マイナス体重も全体的に緩い感じ)
ジョッキー騎乗も追われてからの伸び物足りず。
<今回>調教A
大きく馬体が減っていた前走でしたが見た目は緩く感じました。ただ馬体は前走時くらいの方が動けそうですし今回間隔を取って余裕のあるローテーション。乗り込み量も十分で内容も充実しておりこれで馬体が締ってくるようなら2走前の京都大賞典のようなレースが期待できるかもしれません。
<最終追い切り>キリ
キリでほとんど見えませんでいたが単走での走りにも勢いはあり前走よりは状態は良さそう。


⑮ アルバート
<前走時>5着  調教A  パドックA(好馬体で仕上り良い)
しっかり折り合いついて追われてからの反応も鋭い。
<今回>調教C
昨年と同じローテーションなので調整過程もほぼ同じで昨年よりもガラッと変わるような変化はない。
<最終追い切り>C
3頭併せの真ん中も走りに勢いがなく良い状態は期待できない。


⑫ サトノノブレス
<前走時>2着  調教C  パドックA(プラス体重も太め感なく素軽い動き)
昨年ほど迫力感じず。
<今回>調教C
一昨年と同じローテーションも間隔画詰っているため目立つものなく。
<最終追い切り>B
最近の追い切りでの動きを見るとズブい感じに見えることが多かったが今回は軽い感じで悪くない出来で出走できそう。


<出走決定順>

⑬ デニムアンドルビー
<前走時>5着  調教B  パドックB(悪くない仕上がりも歩様硬い感じあり)
長期休養明けにしたら悪くない動き。
<今回>調教C
長期の休み明けを一度叩かれての2戦目。間隔もそれほどなく本来のCWでの追い切りもないのでまだいい時の状態には戻っていないと思います。
<最終追い切り>キリ
坂路の終い少しだけの映像で一瞬で通り過ぎてしまいましたが前走より動いている感じでこの馬なりに上積みはありそう。


④ ヤマカツエース
<前走時>1着  調教A  パドックB(プラス体重も馬体戻り太め感もなくこのぐらいの馬体の方が良い)
前回も良かったが今回も前走以上に良い動き。
<今回>調教A
前走体重も増えていて中2週のローテーションになるが1週前にCWで一杯に追われていて疲れなくかなり状態は良さそう。
<最終追い切り>キリ
ほとんど映像は見えませんでしたが軽く流しているような感じ。先週一杯に追われているのでこの馬も軽めで問題ないでしょう。


⑨ ヒットザターゲット
<前走時>15着  調教C パドックB(硬さなく素軽い動きで悪くない出来)
終い追われてから首上がり伸びきれず。
<今回>調教B
前走後も本数乗られ疲れもなさそうな動き。
<最終追い切り>キリ
この馬もキリで最後キリの中から飛び出してくる感じの映像でしたが先週も今週も意外と良い動きで近走の中では一番良い状態かもしれません。


③ ムスカテール
<前走時>10着  調教C  パドックC(トモが寂しく踏み込むも浅い)
時計平凡。
<今回>調教C
1週前追い切りの動きを見ると前に足が出ていない感じで力強さもない。
<最終追い切り>C
特に変わった感じなく重たい動き。


⑦ マルターズアポジー
<前走時>1着  調教B  パドックB(馬体絞れて好馬体)
力強い走り。
<今回>調教A
間隔に余裕がある割には本数が少ないが1週前追い切りは前走以上の時計が出ていて良い状態でレースを迎えられそう。
<最終追い切り>B
動きを見ると前走時よりも重たい感じに見えましたが時計はかなり良いので調子落ちまではいかないと思います。


⑤ サムソンズプライド
<前走時>7着  調教B パドックC(ガッチリとして余裕のある馬体)
併せ馬で内から交わされて差し返すも反応鈍い。
<今回>調教C
前走がそれほどでもない結果で間隔も詰っていてほとんど時計も出していないような状態では。
<最終追い切り>C
行きたがるのを抑えている併走相手に先着できず状態面での期待はできない。


◇ご購入ありがとうございました。あなたの馬券が当たりますように!!\(^o^)/ヽ(^o^)丿(^.^)/~~~

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trifecta Wheel/1st 8 - 2411 each100JPY
Trio Box 24811 each100JPY
Quinella Place Wheel 8 - 12469101214 each100JPY
Quinella Place Normal 8 - 11 3,000JPY
Quinella Wheel 8 - 411 each100JPY
Win Normal 8 1,000JPY
Show Normal 8 4,000JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

50view