Pro tipster MAX > N.Okamura's TipKYOTO NISAI STAKES G3 - 26/11/2016 Kyoto11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
26 Nov 2016 Kyoto 15:40
11R KYOTO NISAI STAKES G3
Turf 2000m Weight for Age
Added Money (JPY) 33.0M 13.0M 8.3M 5.0M 3.3M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 3 Cadenas M2 55.0 Y.Fukuna 3.8
2 8 9 Vanaheim M2 55.0 A.Starke 3.0
3 8 10 Best Approach M2 55.0 Y.Kawada 12.4
4 5 5 Wonder Pucuk M2 55.0 Y.Take 47.5
5 4 4 So Glittering M2 55.0 M.Demuro 14.6
6 7 8 Platina Voice M2 55.0 R.Wada 3.4
7 6 6 Meiner Sauber M2 55.0 A.Atzeni 59.4
8 2 2 Danon Distance M2 55.0 C.Lemair 10.8
9 1 1 A T Lassen M2 55.0 H.Shii 192.6
10 7 7 Adam Barows M2 55.0 K.Fujiok 10.8

Comment

2歳馬にとっては初めての2000m重賞となる京都2歳ステークス。重賞昇格前からヴィクトワールピサやエピファネイアを輩出してきた出世レース、今年もクラシックを意識する期待良血馬が集結してきた。

この京都2歳ステークスの特徴は、何と言っても勝負どころまでのペースが恐ろしく緩いこと。同コースの2歳未勝利戦平均よりもはるかに緩い。2歳未勝利戦で後方追走の馬が、そのままのペースでハナを切れるぐらいの緩さだ。

であるからして、特に抜けた馬がいない年は先団の2~3頭だけで決まってしまうことも少なくはない。これが東京競馬場や阪神競馬場のスローなら瞬発力のある馬の台頭ということになるのだが、ラップが最後まで止まらない、平坦の京都競馬場では先行勢のなだれ込みにも十分な注意が必要となる。

ただ、今年の京都2歳Sは(7)アダムバローズの参戦で、(過去2年よりも)もう少し流れるのではないかと踏んでいる。同馬の前走は、同じ京都芝2000mコースの紫菊賞。このレースでの(7)アダムバローズの逃げは、京都2歳Sの平均点なペースよりも2秒近く速いペースでの逃げだった。今回、他馬の末脚を警戒して、もう少しペースを緩めるとしても、それでも去年や一昨年の京都2歳Sより速くなるのではないか。

そこで狙ってみたいのは、ラップギア「▼3▼5▼1」のように、最後まで加速した実績を持っている馬。その観点からピックアップできるのは、新馬戦「▼8▼1▼1」を快勝した(1)エーティーラッセンと、新馬戦「△3▼2▼1」の(9)ヴァナヘイム2頭だ。

ただ、この2頭は重賞で足りる馬だと思えないのが難しいところ。1番人気想定の(9)ヴァナヘイムにしても、血統的な人気先行馬としか考えていない。そうなると、次点として考えたいのは新馬戦で「▼3▼8±0」を記録した(2)ダノンディスタンスと、未勝利勝ち「▼7▼2±0」の(3)カデナということになる。

実績上位の(8)プラチナヴォイスを加えた(2)(3)(8)の三つ巴を考えているのだが、京都ではなく阪神と東京での好走、しかも後方からの競馬が確定していそうな(3)カデナはすこし厳しいか。通常の重賞の流れを想定するなら(8)プラチナヴォイス、未勝利並みのスローを想定するなら(2)ダノンディスタンス。可能性としては後者ではないかと考えている。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 2 5,800JPY
Show Normal 2 100JPY
Show Normal 8 100JPY

Total Betting

Betting:6000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-6000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

16view