Pro tipster MAX > N.Okamura's TipNIKKEI SHINSHUN HAI G2 - 17/1/2016 Kyoto11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
17 Jan 2016 Kyoto 15:45
11R NIKKEI SHINSHUN HAI G2
Turf 2400m Handicap
Added Money (JPY) 57.0M 23.0M 14.0M 8.6M 5.7M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 1 1 Reve Mistral M4 56.0 Y.Kawada 4.7
2 6 7 Cheval Grand M4 54.0 C.Lemair 2.0
3 7 10 Satono Noblesse M6 58.0 Y.Take 9.5
4 6 8 D'accord M8 58.0 F.Komaki 41.9
5 7 9 Beruf M4 56.0 D.McDono 12.0
6 5 6 Promontorio M6 55.0 M.Demuro 6.2
7 8 12 Meisho Kampaku M9 53.0 Y.Furuka 229.7
8 3 3 Admire Flight M7 56.0 Y.Iwata 14.2
9 8 11 Meisho Uzushio M9 52.0 S.Akiyam 136.6
10 2 2 Cosmo Robin M8 54.0 Y.Kokubu 241.6
11 4 4 Shadow Dancer M5 54.0 K.Fujiok 35.7
12 5 5 Derby Fizz M6 57.0 S.Hamana 16.1

Comment

1年でもっともハンデ重賞の多い1月、東西金杯と愛知杯に続く4レース目は長距離戦の日経新春杯。翌週のシルクロードSと合わせて、今年の1月は都合5レースのハンデ重賞が行われることになる。

過去10年で5勝、現在も3連勝中と4歳馬が猛威を奮う日経新春杯だが、2011年ルーラーシップを除く4頭の4歳勝ち馬は、すべて斤量55kg以下の軽ハンデであったことは気に留めておくべきか。いや、要は55kg以下の4歳馬を買っておけばOKというレースではあるのだが。

今年それに該当する4歳馬は、(7)シュヴァルグラン、ただ1頭。しかしそれを踏まえても(7)シュヴァルグランの単勝2.0倍見当は、盛大に人気を被りすぎているようにしか見えないのが困りどころ。第一、3連勝で2400mの準オープンを圧勝した馬が54kgって、まずそこがおかしい。

G1・2着もある(10)サトノノブレスは仕方ないとして、重賞1勝の(8)ダコールが58kgを背負わされる中でのハンデ54kg。これでもし(7)シュヴァルグランが1番人気で勝っちゃったりなんかした日にゃ、JRAハンディキャッパー(各馬のハンデを考える人ね)は他馬の陣営に顔向けできないよ。

それもそのはず。だって(7)シュヴァルグランの3連勝は見た目こそ派手ではあるものの、500万下も1000万下も1600万下でさえも、どれひとつ大したラップではないのだから。たとえば500万下、1000万下、1600万下の3連勝で下した31頭、1頭たりともその後、同クラスを勝てていなかったりする(シュヴァルグラン自身は除く)。

要するに、能力上位は1番人気の(7)シュヴァルグランではなく、2番人気の(1)レーヴミストラルと3番人気の(6)プロモントーリオ。(1)レーヴミストラルは「瞬3平1消0」のラップギア適性値が瞬発に寄りすぎているので、ここは「瞬4平3消1」(6)プロモントーリオのほうを上としてみたい。



※印や金額は発走の約1時間前に確定。それまでは変更の可能性があります。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 6 2,900JPY
Show Normal 6 100JPY

Total Betting

Betting:3000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-3000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

68view