Pro tipster MAX > N.Okamura's TipKEIO HAI NISAI STAKES G2 - 7/11/2015 Tokyo11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
07 Nov 2015 Tokyo 15:35
11R KEIO HAI NISAI STAKES G2
Turf 1400m Weight for Age
Added Money (JPY) 36.0M 14.0M 9.0M 5.4M 3.6M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 18 Ball Lightning M2 55.0 M.Ebina 5.7
2 7 15 Admire Morale M2 55.0 H.Tanabe 12.7
3 2 4 Shadow Approach M2 55.0 C.Demuro 4.3
4 4 8 Red Lauda M2 55.0 F.Matsuw 13.6
5 7 13 Tosho Drafter M2 55.0 Y.Yoshid 9.2
6 2 3 Odysseus M2 55.0 K.Miura 25.7
7 7 14 Top License F2 54.0 K.Tosaki 26.3
8 8 16 Saimon Seele M2 55.0 H.Miyuki 25.4
9 6 11 Fujimasa Actress F2 54.0 K.Tanaka 24.1
10 3 6 Hilda F2 54.0 Y.Shibay 25.4
11 1 2 Borderless F2 54.0 N.Yokoya 18.0
12 6 12 Moses M2 55.0 Y.Shibat 8.4
13 4 7 King Lion M2 55.0 A.Starke 24.0
14 1 1 Red Carpet M2 55.0 A.Atzeni 7.6
15 5 9 Free Movement M2 55.0 K.Maruta 47.5
16 5 10 Mazakku Yasu F2 54.0 M.Matsuo 263.6
17 3 5 Komano Dream F2 54.0 T.Eda 226.6
18 8 17 Annatorte F2 54.0 H.Kitamu 73.2

Comment

同日開催の牝馬限定同距離重賞(芝1400m)ファンタジーSと違い、京王杯2歳Sは牡馬が中心勢力となるのだが、あえてこちらに挑戦する牝馬も少なくはない。過去には1998年ウメノファイバーや2005年コイウタといった牝馬が京王杯2歳Sを好走し、後にG1ホースとなっているのだが、ファンタジーS創設の1996年以降、京王杯出走の牝馬は明らかに分が悪い。特に今年は、京王杯2歳S史上最多ではないかと思える“牝馬7頭”が出走しているので、これらの扱いが大きな問題となるのだろう。

過去の勝ち馬を見ると、2003年朝日杯FSを制したコスモサンビームを筆頭に、2011年マイルCS勝ちのエイシンアポロンやグランプリボス、レオアクティブ、エーシントップなど、世代を代表する短距離馬の名前がズラリ。基本的にクラシックとの関連は希薄、古馬になっても短距離を主戦場とする馬のレースであり、2歳戦とはいえ、ハッキリと短距離戦を意識した馬たちのレースになっている。

2010年にはのちの三冠馬オルフェーヴルがこのレースに出走し、1番人気で10着に大敗しているのだが、ここまで短距離志向のレースだと、ここを使ったのが間違いだったということで済む話にもなりそうだ。

ちなみにそのオルフェーヴルも含め、東京競馬場改装の2003年以降、この京王杯2歳S、戦前から後方待機策が明らかだった人気馬の成績は以下の通り。

2004年 1番人気5着 マイネルレコルト
2005年 1番人気2着 イースター
2005年 2番人気9着 トーヨーエーピー
2006年 1番人気4着 ゴールドアグリ
2006年 2番人気5着 アドマイヤヘッド
2010年 1番人気10着 オルフェーヴル
2010年 3番人気12着 ブラウンワイルド
2011年 1番人気4着 モンストール
2013年 2番人気3着 ラブリープラネット
2013年 1番人気6着 モーリス
2013年 3番人気7着 ルミニズム
2014年 2番人気7着 ワキノヒビキ

2005年イースターの2着はあれど、期待ほど走れていない印象だ。ただし、今年は後方待機策が明らかな人気馬はいないかな?



冒頭にも挙げた京王杯2歳Sでの牝馬成績、ファンタジーS創設の1996年以降、延べ36頭が出走して1勝。勝率3%の単勝回収率51%。複勝率や複勝回収率はより一層低く、牝馬が“買い”か“消し”かで言えば、“消し”だと即答できるレース。しかしそれでも牝馬の(2)ボーダレス、この馬の瞬発指数が1位と出てしまったのが悩みどころになってしまった。「瞬0平1消1」のラップギア適性値も、このレースには悪くない。

ただ、このレースにはもう1頭、前々から“距離短縮で狙いたい”と思っていた馬が出走しているので、そちらに切り替えることにした。(13)トウショウドラフタ。まったく人気はないだろうが、新馬戦のラップが優秀で、6月から目を付けていた馬だ。

その後の重賞2戦、新潟2歳Sとサウジアラビアロイヤルカップは共に1600mで印を入れなかったのだが、サウジアラビアロイヤルカップでは0.5秒差の7着。ソコソコには来ていた。新馬戦、緩まない流れの中で見せた瞬発力は、なかなかに秀逸。ラップギア的に流れの速い“2歳のスプリント戦”はどうかと思えるので、条件合致の1400mでキッチリと狙ってみたい。



※印や金額は発走の約1時間前に確定。それまでは変更の可能性があります。

Sure Tip

Today's Tokyo Sure Tip

Combination

Win Normal 13 9,900JPY
Show Normal 13 100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

133view