Pro tipster MAX > N.Okamura's TipNAKAYAMAHIMBA STAKES G3 - 15/3/2015 Nakayama11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
15 Mar 2015 Nakayama 15:45
11R NAKAYAMAHIMBA STAKES G3
Turf 1800m Handicap
Added Money (JPY) 35.0M 14.0M 8.8M 5.3M 3.5M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 2 3 Bounce Shasse F4 54.0 H.Tanabe 5.2
2 5 8 Ice Follies F6 54.0 K.Miura 5.9
3 8 15 Power Spot F7 53.0 T.Ono 7.1
4 6 10 Katie Barows F5 51.0 T.Bushiz 42.4
5 7 13 Chateau Blanche F5 53.0 K.Tosaki 4.6
6 2 2 Grace Flower F6 52.0 Y.Shibat 43.9
7 6 11 Ever Blossom F5 54.0 S.Ishiba 53.2
8 8 14 Omega Heart Rock F4 53.0 K.Maruta 19.5
9 3 4 Meine Greville F4 52.0 D.Shibat 12.0
10 5 9 Blanc Neige F4 54.0 Y.Fujiok 4.6
11 3 5 Minaret F5 53.0 Y.Ishika 39.4
12 4 7 Winged Wheel F6 52.0 T.Ito 36.1
13 1 1 Flame Code F6 50.0 T.Fujika 38.4
14 4 6 Sakura Plaisir F5 52.0 N.Yokoya 23.7
Scr 7 12 Sweet Salsa F5 54.0 K.Tanaka --

Comment

毎年3~4頭ほどが56kg以上に設定されていた中山牝馬Sだが、今年は54kgの馬5頭が横並びでトップハンデという、低調なメンバー構成。要はハンデの重い馬を買っておけばOKというのが中山牝馬Sのセオリーだったのだが、今年はどうなってしまうのだろう。

結論から言うと、それでもトップハンデの馬を重視したほうが良さそうだと考えている。(12)スイートサルサは故障で出走を取り消してしまったが、(3)バウンスシャッセ、(8)アイスフォーリスと(9)ブランネージュ、(11)エバーブロッサムの4頭だ。

同じ中山芝1800mの古馬重賞ながら、中山記念とはまったく違った流れになるレース。中山記念は1000m以上のロングスパート戦になるのに対し、この中山牝馬Sはスローペースから上がりの勝負になりやすい。どちらかというと中山記念ほうが中山芝1800mの本質で、中山牝馬Sは異質のレース。

そういう流れなら(8)アイスフォーリス。この馬は1000万下の勝ちラップが素晴らしく、牝馬限定なら重賞でも即通用するはずだと◎を打ったマーメイドSが4着。ついでに言えば、昨年末の愛知杯でも8番人気で◎を打って10着。まだオイシイ思いをさせてもらっていない。

1000万下を快勝した「13.5-12.3-12.4-12.7-12.9-12.7-12.5-11.5-11.0-11.2」のラップ、スローの中山でこそ生きるのではないかと、中山金杯を見て思った次第。



※印や金額は発走の約1時間前に確定。それまでは変更の可能性があります。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 8 3,900JPY
Show Normal 8 100JPY 8 210JPY Hit!

Total Betting

Betting:4000JPY  Payout:210JPY  Winnings:-3790JPY

How about this tip?

 
1Nice

Tip view

6view