Pro tipster MAX > N.Okamura's TipKOKURA DAISHOTEN G3 - 22/2/2015 Kokura11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
22 Feb 2015 Kokura 15:20
11R KOKURA DAISHOTEN G3
Turf 1800m Handicap
Added Money (JPY) 40.0M 16.0M 10.0M 6.0M 4.0M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 6 Curren Black Hill M6 58.0 S.Akiyam 5.4
2 1 2 Cosmo Thorn Park M7 56.0 Y.Tannai 13.6
3 1 1 D'accord M7 57.0 Y.Fujiok 19.0
4 5 10 Quatre Feuilles F6 55.0 D.Vargiu 11.8
5 7 13 Meiner Milano M5 55.0 D.Shibat 14.8
6 6 11 Makoto Brillar F5 52.0 H.Shii 31.7
7 2 4 Langley M4 54.0 R.Wada 4.0
8 8 16 Red Raven M5 56.5 Y.Shibat 4.9
9 6 12 Hanano Shinnosuke M8 52.0 Y.Okada 66.7
10 2 3 Aromatico F6 54.0 K.Fujiok 15.7
11 4 8 Madeira M6 53.0 H.Yoshid 224.0
12 5 9 Hit the Target M7 57.5 Y.Furuka 9.8
13 3 5 Win Malerei M4 54.0 M.Matsuo 17.0
14 8 15 Mikki Dream M8 56.0 M.Sakai 126.8
15 7 14 Meisho Naruto G7 57.5 H.Tanabe 17.8
16 4 7 Smart Gear M10 54.0 A.Tsumur 283.9

Comment

一昨年まで、8年連続で5番人気以下の馬が勝利していた小倉大賞典。10年前に1番人気メイショウカイドウが勝利しているのだが、それ以前にさかのぼっても11番人気、13番人気に10番人気。とにかく荒れる印象しかない。

傾向としてはガチガチの平坦、消耗想定。なぜ荒れやすいかというと、中央主場の“瞬発コース”で活躍した実績馬が人気をかぶって取りこぼし、逆に“瞬発コース”で鳴かず飛ばずだった平坦巧者が一気に巻き返すという構図になるからだ。ラップギア的に言えば、平坦馬が圧倒的に有利。消耗戦を1度はこなしているというのも重要なポイントになる。

そういう観点で行くと、ラップギア適性値「瞬4平1消0」の(4)ラングレーや「瞬5平2消0」の(16)レッドレイヴンなんかは小倉大賞典のイメージにちょっとそぐわない。瞬発指数1位の「瞬6平4消0」の(14)メイショウナルトも同様だ。

と言うか、ここは「瞬1平4消1」(6)カレンブラックヒルのためのレースではないのか。NHKマイルカップ勝ちも毎日王冠勝ちも出来過ぎだと評していた馬だが、500万下こぶし賞以来、久々にこの馬に◎を……とまで考えたのだが、平坦馬は斤量に敏感になる傾向があるだけに、58kgのハンデがどうしても気にかかる。

うーむ、「瞬5平2消0」のラップギア適性値でも「△1▼4△1」の平坦戦・福島民放杯をひとマクリで圧勝した(16)レッドレイヴンか? ちょっとまだつかみ切れていない馬なのだが、瞬発馬という認識が間違っていたような気がしないでもない。



※印や金額は発走の約1時間前に確定。それまでは変更の可能性があります。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 16 3,900JPY
Show Normal 16 100JPY

Total Betting

Betting:4000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-4000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

10view