Pro tipster MAX > ibukimasaya's TipARIMA KINEN G1 - 25/12/2011 Nakayama10R
ibukimasaya 's Tip  Latest tips>>
25 Dec 2011 Nakayama 15:25
10R ARIMA KINEN G1
Turf 2500m Special Weight
Added Money (JPY) 200.0M 80.0M 50.0M 30.0M 20.0M

Required Gold(VIP member) 50G
Required Gold(Normal member) 100G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 9 Orfevre M3 55.0 K.Ikezoe 2.2 6- 2- 1- 1 90.0% 104.7
2 4 5 Eishin Flash M4 57.0 C.Lemair 26.8 0- 0- 0- 1 0.0% 103.4
3 5 7 To the Glory M4 57.0 Y.Fukuna 47.1 × 2- 0- 0- 3 40.0% 104.0
4 8 14 Rulership M4 57.0 I.Mendiz 52.9 初騎乗
5 6 10 Tosen Jordan M5 57.0 C.Willia 9.2 × 0- 1- 0- 0 100.0% 106.7
6 3 3 Hiruno d'Amour M4 57.0 S.Fujita 30.4 4- 6- 1- 5 68.8% 105.4
7 1 1 Buena Vista F5 55.0 Y.Iwata 3.2 × 1- 2- 0- 1 75.0% 106.7
8 2 2 Victoire Pisa M4 57.0 M.Demuro 10.2 × 3- 0- 0- 1 75.0% 103.4
9 8 13 Red Davis G3 55.0 Y.Take 18.2 初騎乗
10 7 12 Earnestly M6 57.0 T.Sato 13.6 9- 1- 5- 4 78.9% 107.4
11 7 11 Jaguar Mail M7 57.0 H.Shii 77.1 0- 0- 1- 2 33.3% 105.2
12 5 8 Rose Kingdom M4 57.0 H.Goto 51.1 1- 1- 0- 0 100.0% 105.3
13 4 6 King Top Gun M8 57.0 Y.Shibat 132.9 初騎乗
Scr 3 4 Pelusa M4 57.0 K.Ando -- 1- 1- 0- 3 40.0% 103.5

Comment

■「同騎手時のベストU指数」上位馬
12 佐藤哲三 アーネストリー 107.4
01 岩田康誠 ブエナビスタ 106.7
10 C.ウィリアムズ トーセンジョーダン 106.7
03 藤田伸二 ヒルノダムール 105.4
08 後藤浩輝 ローズキングダム 105.3
11 四位洋文 ジャガーメイル 105.2
09 池添謙一 オルフェーヴル 104.7
07 福永祐一 トゥザグローリー 104.0
04 安藤勝己 ペルーサ 103.5
02 M.デムーロ ヴィクトワールピサ 103.4
※同騎手時に3着以内となった経験がある馬のみ

■その他の注目コンビ
特になし

 有馬記念はゴール前の直線が短いコースへの適性を問われるレース。2007年以降の優勝馬4頭は、いずれも中山芝か阪神芝内回り、かつ2000m以上のJRAGIかJRAGIIで優勝経験がある馬でした。以上の条件に該当し、なおかつ前走がJRAGIだった馬は[4-0-3-11](複勝率38.9%、複勝回収率167%)と信頼できます。
 一方、東京芝2000m以上のJRA重賞で優勝経験のあった馬は2007年以降[0-3-1-12](複勝率25.0%)。好走率自体は悪くないのですが、単勝5番人気以内だった馬が[0-2-0-7](複勝率22.2%、複勝回収率27%)と苦戦しているように、前評判を裏切りがちです。中山芝と東京芝は求められる資質がまったく違うため、適性はトレードオフの関係になると考える方が自然。東京芝でビッグレースを勝つような馬は割り引くべきでしょう。
 本命は佐藤哲三騎手とアーネストリーのコンビ。このメンバーなら展開に恵まれそうですし、阪神芝内回りの宝塚記念を完勝している点も強調できます。2010年以前の成績と比較するとよくわかるのですが、2011年のアーネストリーはゴール前の直線が短いコースに対する適性を高めている(≒ゴール前の直線が短いコースに合わなくなっている)印象。天皇賞(秋)での大敗は、いわゆる「グランプリコース」向きの馬に変わった証拠です。
 相手は2011年産経大阪杯勝ちや2010年皐月賞2着の実績を評価できるヒルノダムール、前走で中山芝2500mに対応できそうなレース運びを見せたオルフェーヴル。以下、ブエナビスタに精一杯の敬意を表しつつ、東京芝のビッグレースで優勝経験のある馬は評価を下げました。

※『一言コメント』欄には、左から「同騎手時の着度数(=今回と同じ騎手が騎乗したレースにおける着度数)」「同騎手時の複勝率(=今回と同じ騎手が騎乗したレースにおける複勝率)」「同騎手時のベストU指数(今回と同じ騎手が騎乗したレースにおける過去最高のU指数)」を表示しています。
※『一言コメント』欄のデータは手動で登録しているため、開催当日に騎手変更があった場合、変更前のデータが表示されている可能性もあります。閲覧時にはページ右上の『最終更新日時』をご確認ください。
※当該レースのデータおよび傾向は、特に断りのない限り2001年以降が集計対象です。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trio 1 banker 12 - 39 3,000JPY
Trio Formation 12 - 9 - 1 1,500JPY
Trio Formation 12 - 9 - 2710 each1,000JPY
Trio Formation 12 - 3 - 1 1,000JPY
Trio Formation 12 - 3 - 2710 each500JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

51view