Pro tipster MAX > N.Okamura's TipSIRIUS STAKES G3 - 2/10/2010 Hanshin10R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
02 Oct 2010 Hanshin 15:35
10R SIRIUS STAKES G3
Dirt 2000m Handicap
Added Money (JPY) 38.0M 15.0M 9.5M 5.7M 3.8M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 9 King's Emblem M5 56.0 Y.Fukuna 3.5 適性値 410  能力値100
2 7 10 La Verita F4 56.5 R.Wada 6.1 適性値 121  能力値 97
3 2 2 Choiwaru Grandpa M4 52.0 S.Hamana 30.7 適性値 110  能力値 93
4 4 4 Sakura Romeo M5 55.0 Y.Fujiok 34.9 適性値 122  能力値 98
5 5 6 Meiner Hourglass M6 57.0 M.Matsuo 5.7 適性値 332  能力値 92
6 6 8 Glitter Wing M3 54.0 R.Samesh 6.8 適性値 601  能力値 96
7 8 11 Monte Kris S M5 56.0 Y.Kawada 4.9 適性値 650  能力値 94
8 3 3 Admire Swat M5 55.0 K.Fujiok 25.9 適性値 141  能力値 95
9 1 1 Admire Majin M6 54.0 M.Yoshid 45.9 適性値 312  能力値 99
10 5 5 Clean M6 56.0 Y.Kitamu 12.3 適性値 743  能力値 96
11 6 7 Wonder Speed M8 58.5 F.Komaki 13.5 適性値 193  能力値 97
12 8 12 Yuki Taity M6 53.0 M.Sakai 246.8 適性値 291  能力値 92

Comment

予想されるベストの適性値は「451」で、平坦戦を想定。
脚質的には先行馬が30%優勢。

阪神ダート2000mでの施行になって4年目のシリウスS。ここでまず話題とすべき馬は(5)クリーンだろう。前走、阿蘇Sで初めてのオープン勝利となった同馬だが、当日の馬体重はなんと612kg。

15年ほど前、巨漢のG1ホースとして話題になったヒシアケボノでさえ560kg前後。それと比較しても破格の馬体重だった。これはJRA勝利馬としては史上最大の馬体重。2008年12月に自身が記録した602kgを更新した形だ。

もう18年前の話になるのだが、1992年、メジロダイゲンタという馬が巨漢での勝利で話題になった。そのメジロダイゲンタ、何kgだったかと調べてみたのだが、最大馬体重での勝利は576kg。何や、意外とちっちゃいやん(笑) だって近年大型馬勝利のランキングは以下の通り。1985年以降、延べ9頭が590kgを超える馬体重で勝利している。そして、そのうち3回がクリーン。

2010年08月29日 クリーン      612kg
2008年12月06日 クリーン      602kg
2006年02月11日 ゲンキナシャチョウ 600kg
1999年04月25日 ヒシディード    598kg
2008年03月08日 インベスター    596kg
2004年03月07日 エニウェイゴーズ  596kg
2008年11月02日 クリーン      594kg
2007年09月29日 ヤマノルドルフ   590kg
2009年02月10日 オンワードマスター 590kg

ちなみにクリーンの(勝利ではない)最大馬体重での出走は620kg。2004年にシルクオーディンという未勝利馬が622kgで出走しているので(6着)、残念ながら620kgでの出走はJRA記録ではない。今回シリウスSに(5)クリーンが何kgの馬体重で出てくるのか、それも非常に楽しみなところだ。

しかしメジロダイゲンタが騒がれたのが1992年。ヒシアケボノが騒がれたのが1995年。それを考えると、2004年以降は競走馬の大型化が特に進行しているように見える。飼葉の質が良くなったのか? この記録は今後もどんどん更新されていくことになりそうだ。

前置きが長くなってしまったが、一般的にダート戦は大型馬が有利。これはデータ的にもハッキリしている。しかしここで狙いたいのは恐らく最大馬になるであろう(5)クリーンではなく、恐らく最小馬になるであろう(9)キングスエンブレム。

前走馬体重は460kg、ダートのオープン馬としてはかなり小柄な部類に入るのだが、そんなの関係ないと思えるぐらいに前走内容が秀逸だった。それこそ、重賞でも即通用と思えるぐらいに。2走前と3走前は同条件で2桁着順に大敗しているが、あれを見ると、とても力負けとは思えない。ダートでは底を見せていない新星として扱うべきだと意気込んでいる。



※適性値(ラップギア)や能力値(瞬発指数)について
http://lapgear.net/

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 9 8,000JPY 9 350JPY Hit!
Trifecta Wheel/1st 9 - 145710 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:28000JPY  Winnings:18000JPY

How about this tip?

 
7Nice

Tip view

94view