Pro tipster MAX > N.Okamura's TipCBC SHO G3 - 13/6/2010 Kyoto10R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
13 Jun 2010 Kyoto 15:35
10R CBC SHO G3
Turf 1200m Handicap
Added Money (JPY) 40.0M 16.0M 10.0M 6.0M 4.0M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 6 Headliner G6 56.0 H.Miyuki 8.7 適性値 323  能力値 95
2 7 15 Dasher Go Go M3 52.0 Y.Furuka 13.7 適性値 012  能力値 97
3 4 8 One Carat F4 54.0 Y.Fujiok 6.6 適性値 121  能力値 98
4 8 16 Melissa F6 52.0 K.Ikezoe 35.1 適性値 343  能力値 95
5 7 13 A Shin B Cells M4 54.0 K.Fujiok 38.8 適性値 014  能力値 95
6 5 9 Symboli Gran M8 56.0 Y.Iwata 4.9 適性値 265  能力値 96
7 6 12 Apollo Phoenix M5 56.0 S.Akiyam 16.7 適性値 144  能力値 97
8 5 10 Suzuka Causeway M6 57.0 S.Hamana 14.0 適性値 540  能力値 96
9 7 14 Keiai Aston M5 55.0 H.Matoba 22.8 適性値 113  能力値 94
10 8 18 Kanoya Zakura F6 56.0 F.Komaki 11.0 適性値 233  能力値 98
11 6 11 Tamamo Hot Play M9 55.0 K.Watana 135.3 適性値 243  能力値 92
12 8 17 Seven Sea Queen F4 52.0 R.Wada 55.8 適性値 032  能力値 95
13 1 2 Sandalphon M7 56.0 M.Sakai 10.5 適性値 036  能力値 95
14 4 7 Best Location F5 53.0 H.Kowata 6.5 適性値 361  能力値 96
15 1 1 Western Dancer F6 53.0 R.Takaku 78.0 適性値 043  能力値 91
16 2 4 Good Kirara M6 53.0 K.Dazai 44.9 適性値 451  能力値 94
17 2 3 Lunch Box M5 54.0 K.Tanaka 51.8 適性値 362  能力値 94
18 3 5 Abe Dutch Man M4 54.0 K.Take 14.8 適性値 124  能力値 94

Comment

予想されるベストの適性値は「037」で、消耗戦を想定。
脚質的には先行馬が100%優勢。

先行馬優勢の馬場設定ではあるものの、さすがに開催最終日、速い馬もそろっているのでここは差し競馬ではないかと。テンに速い(14)ケイアイアストンを筆頭に、(5)エーブダッチマン、(6)ヘッドライナー、(17)セブンシークィーン辺りもスキあらばハナを狙いたいところ。

近走好調の(9)シンボリグランはG3を連続3着、そしてオープン特別を2着。齢8つにして、オープン入り後最大の充実期が訪れたようだ。しかも過去にも重賞で1勝、2着4回の実績馬、人気になるのも分らないではない。

しかし実績を言うならば、重賞3勝、2着2回の(18)カノヤザクラのほうが上。(9)シンボリグランと同型っぽい馬だが、実績を取っても末脚を比較しても、どう考えても(18)カノヤザクラのほうが一枚上なのではないかと思う。近走も、ぶっつけで臨んだ高松宮記念(G1)を除けば、まったく衰えは感じられない。

とは言え、陣営の狙いは次走1ヵ月後のアイビスサマーダッシュ(2連覇中)という雰囲気がアリアリと窺えてしまうのがイヤなところ。このレースとの連勝も十分考えれるが、それでもここは(18)カノヤザクラ以外に狙える馬がいるなら、そちらを狙ってみるべきかと思う。

そういった意味で、久々の1200m戦に出走する(8)ワンカラット。前年の牝馬クラシック戦線では距離を延ばした瞬発戦で苦戦していたが、年末からの距離短縮で輝きを取り戻しつつある。「瞬1平2消1」のラップギア適性値からは1400m専用馬のイメージだが、消耗戦は出走自体が少なく、それでも阪急杯2着の好内容。1200mのテンの速さにどこまで対応できるかが鍵だが、半信半疑の今回こそが狙い目のスプリンターである可能性のほうに賭けてみたい。



※適性値(ラップギア)や能力値(瞬発指数)について
http://lapgear.net/

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 8 10,000JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
2Nice

Tip view

80view