Pro tipster MAX > N.Okamura's TipFALCON STAKES G3 - 20/3/2010 Chukyo11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
20 Mar 2010 Chukyo 15:25
11R FALCON STAKES G3
Turf 1200m Special Weight
Added Money (JPY) 39.0M 16.0M 9.8M 5.9M 3.9M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 15 A Shin Whity M3 56.0 Y.Kitamu 7.9 適性値 012  能力値 94
2 3 5 Toshi Gang Star M3 56.0 S.Hamana 26.2 適性値 201  能力値 97
3 7 13 Sariel F3 54.0 S.Kawash 12.9 適性値 003  能力値 97
4 4 7 Dasher Go Go M3 56.0 R.Wada 4.9 適性値 012  能力値 97
5 1 1 B B Edain F3 54.0 H.Tanabe 75.4 適性値 001  能力値 96
6 3 6 Escada M3 56.0 H.Tanaka 31.3 適性値 011  能力値 92
7 2 4 Kyoei Asura M3 56.0 J.Seriza 13.0 適性値 030  能力値 96
8 8 16 Jody's Line F3 54.0 R.Samesh 47.9 適性値 011  能力値 92
9 8 17 Jewel of Nile F3 55.0 M.Ebina 6.1 適性値 012  能力値 96
10 1 2 Seiun Awesome M3 56.0 M.Matsuo 16.2 適性値 203  能力値 97
11 6 11 Crystal Boy M3 56.0 Y.Fujiok 45.4 適性値 011  能力値 96
12 6 12 Tsurumaru Rider M3 56.0 H.Miyuki 47.3 適性値 101  能力値 95
13 4 8 Kaho Max F3 54.0 K.Maruta 46.6 適性値 110  能力値 92
14 5 10 Dream Forward M3 56.0 K.Dazai 13.3 適性値 011  能力値 95
15 2 3 A Shin Duck Man M3 56.0 E.Nakada 4.5 適性値 112  能力値 94
16 5 9 Meisho Dame F3 54.0 Y.Fukuna 17.5 適性値 011  能力値 97
17 7 14 Karenna Hohoemi F3 54.0 H.Uemura 51.7 適性値 002  能力値 96
18 8 18 Takano King M3 56.0 M.Sakai 142.6 適性値 101  能力値 97

Comment

予想されるベストの適性値は「046」で、消耗戦を想定。
脚質的には先行馬が75%優勢。

昨年9月の小倉2歳S以来、約半年ぶりとなる世代限定のスプリント重賞。かつては年間7レースほど施行されていた世代限定スプリント重賞だが、近年は縮小傾向。現在は2歳夏の函館、小倉の2歳Sと、このファルコンSの3レースだけになってしまった。

2~3歳世代の上級スプリンターはよほど早くデビューはない限り活躍の場はこのレースだけしかなく、しかもこの次は古馬重賞に挑戦、もしくは同世代でのマイル路線ということになる。いずれにしろ、若い世代の強いスプリンターを育てる意思の見えないレース体系だ。マイラーとスプリンターは別物なのに。

出走馬を見ても、前走が1200mだった馬は、芝ダート含めて18頭中わずか6頭。たとえ強いスプリンターがいたとしても、距離を伸ばしていたずらに戦歴を汚すことになる。強そうな成績のままでここにたどり着けない。だからファルコンSは人気が割れるのだろう。

そういった背景を持つファルコンSだからこそ、近走1200mを勝ってきた馬よりも、近走距離延長で輝きを失った馬を狙うべきだと思う。たとえば小倉2歳S1、2着馬の(17)ジュエルオブナイルや(7)ダッシャーゴーゴー、たとえば函館2歳S2着の(4)キョウエイアシュラ。

特に1600mになっても失われなかった(4)キョウエイアシュラの末脚は魅力だが、この馬は消耗戦への出走経験がない。平坦な流れが得意な馬だからこそ、距離が延びても対応できたという可能性もあり、そうなると逆に速い流れの1200mでも同様の末脚が使えるとは考えづらい。1600mでも末脚を失わず、しかも1200m戦で2度レコードを出した消耗馬(15)エーシンホワイティ、ここはこの馬が真価を発揮する舞台だ。



※ 適性値の3数字はラップタイムから考えられる適性を「瞬発、平坦、消耗戦」に分け
て数値化したもの(ラップギア)。数の大きいものが良いわけではなく、あくまで適性の
バランスのみを表す。3数字の比率がレースの適性値に近いほど有利。能力値は、ラップ
タイムから考えられる基礎能力を数値化したもの(瞬発指数)。

※ラップギア適性値や瞬発指数について、詳しくは下記URLをご覧ください。
http://saikyo.k-ba.com/members/lapgear/about.html

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 15 10,000JPY 15 790JPY Hit!

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:79000JPY  Winnings:69000JPY

How about this tip?

 
18Nice

Tip view

167view