Pro tipster MAX > N.Okamura's TipMILE CHAMPIONSHIP G1 - 22/11/2009 Kyoto11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
22 Nov 2009 Kyoto 15:40
11R MILE CHAMPIONSHIP G1
Turf 1600m Special Weight
Added Money (JPY) 100.0M 40.0M 25.0M 15.0M 10.0M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 2 4 Company M8 57.0 N.Yokoya 2.3 適性値 861  能力値 99
2 7 13 Meiner Falke M4 57.0 R.Wada 39.8 適性値 530  能力値 95
3 7 15 Sahpresa F4 55.0 O.Peslie 8.7 適性値 000  能力値 -
4 5 9 Captain Thule M4 57.0 Y.Kawada 8.8 適性値 400  能力値 96
5 4 7 Absolute M5 57.0 K.Tanaka 14.3 適性値 521  能力値 95
6 3 5 Smile Jack M4 57.0 K.Miura 10.3 適性値 520  能力値 96
7 6 12 Hikaru Ozora M5 57.0 C.Soumil 18.5 適性値 612  能力値 93
8 4 8 Fifth Petal M3 56.0 C.Lemair 35.2 適性値 301  能力値 95
9 8 17 Live Concert G5 57.0 Y.Iwata 36.8 適性値 740  能力値 92
10 1 1 Eva's Request F4 55.0 A.Munro 32.9 適性値 000  能力値 -
11 6 11 Zarema F5 55.0 H.Uchida 13.8 適性値 641  能力値 94
12 8 16 San Carlo M3 56.0 Y.Yoshid 43.9 適性値 210  能力値 95
13 1 2 Toreno Jubilee M6 57.0 A.Subori 78.8 適性値 416  能力値 94
14 7 14 Strong Garuda M3 56.0 Y.Fukuna 33.3 適性値 301  能力値 95
15 3 6 Fine Grain M6 57.0 H.Miyuki 59.8 適性値 133  能力値 94
16 5 10 Suzuka Causeway M5 57.0 H.Goto 24.3 適性値 540  能力値 94
17 8 18 Sandalphon M6 57.0 H.Shii 61.1 適性値 026  能力値 96
18 2 3 Maruka Shenck M6 57.0 Y.Shibay 22.4 適性値 540  能力値 93

Comment

予想されるベストの適性値は「361」で、平坦戦を想定。
脚質的には差し馬が50%優勢。

毎日王冠と天皇賞を連勝し、ついに時代の中心へと躍り出た8歳馬の(4)カンパニー。ディープインパクトより歳上であり、現在種牡馬として活躍しているキングカメハメハと同い歳。しかも今回のマイルCSでは飛び抜けた1番人気という立場での出走となる。

それもそのはず、天皇賞(秋)で13番人気11着だった(5)スマイルジャックと6番人気12着だった(9)キャプテントゥーレ、その2頭が人気の一角を占めるようなメンバー構成なのだ(前日最終オッズで2番人気と4番人気)。天皇賞に比べると、相手関係が楽になりすぎている。

たしかに能力的には一枚上、瞬発指数を見ても2位が96であることに対しての99、二枚は抜けていると考えられる。それだけ突出した存在ならば、ここは(4)カンパニーで仕方がないのか? 否、そうは考えていない。

本命ドリパスさんのブログ 『競馬』という名の推理小説
http://blog.livedoor.jp/passport3/archives/65270790.html
に詳しい説明があるのだが、近走の(4)カンパニーは「瞬8平6消1」のラップギア適性値以上に瞬発傾向に偏っている気がしてならない。2009年の毎日王冠と天皇賞(秋)は驚くほどソックリのラップ構成だったのだが、マイルCSがここまでの瞬発力勝負になることは考えづらい。

2009毎日王冠 13.0-11.3-11.5- 12.2-12.0-11.7-10.9-11.1-11.6
2009天皇賞  13.0-11.2-11.4-12.0-12.2-12.0-11.7-10.8-11.3-11.6

京都芝1600m外回りのコース適性値は「瞬3平6消1」。しかし出走各馬のラップギア適性値を見てみると、それに合致する馬がほとんどいない。(9)キャプテントゥーレに関しては過去10走すべて瞬発戦での「瞬5平0消0」なので、平坦適性は不明。しかし瞬発力勝負でG1・皐月賞を勝った馬が、平坦戦想定で同様のパフォーマンスを見せるとも考えづらい。平坦決着の皐月賞を勝ったダイワメジャーとは違う。この馬はダイワメジャーではない。

出馬表確定前に考えていたのは◎トライアンフマーチだったのだが、それが除外となると、もう推せる馬がいないような倦怠感に襲われてしまった。仕方なしで(4)カンパニー? それともヤケクソで外国馬とか? いやいや、平坦適性のある馬が、1頭だけ、本当に1頭だけいる。

それが◎の(6)ファイングレインだ。実は昨年のこのレースも10番人気で3着に来ている馬。近走2桁着順続き、前走スワンSも16着だったとは言え、勝ち馬とは0.8秒差。着順のイメージほどには負けていない。

今春は最悪の状態(?)で1秒以上の大敗を続けていたのだが、その時よりは上向いているように見えるのは贔屓目か? 仮に前年程度の状態で、前年程度のメンバーが相手なら、勝ち負けの望みは十分にある。前日最終オッズで17番人気。すっかり忘れられた存在になっているのだが、マイル実績もあるG1馬。復活の舞台はここに用意されている。



※ 適性値の3数字はラップタイムから考えられる適性を「瞬発、平坦、消耗戦」に分け
て数値化したもの。数の大きいものが良いわけではなく、あくまで適性のバランスのみを
表す。3数字の比率がレースの適性値に近いほど有利。能力値は、ラップタイムから考え
られる基礎能力を数値化したもの(瞬発指数)。

※適性値や「▼4▼4△7」等の意味については、単行本「ラップギア」をご覧ください。
http://item.rakuten.co.jp/book/5374176/

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 6 10,000JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
2Nice

Tip view

39view