Pro tipster MAX > N.Okamura's TipUNICORN STAKES G3 - 6/6/2009 Tokyo11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
06 Jun 2009 Tokyo 15:45
11R UNICORN STAKES G3
Dirt 1600m Special Weight
Added Money (JPY) 38.0M 15.0M 9.5M 5.7M 3.8M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 12 Silk Mobius M3 56.0 H.Tanaka 3.2 適性値 121  能力値 96
2 5 9 Glorious Noah M3 56.0 S.Kobaya 4.6 適性値 110  能力値 96
3 1 1 Kanetoshi Kosho M3 56.0 H.Uchida 5.3 適性値 220  能力値 97
4 3 5 Formidabile M3 56.0 Y.Shibat 19.5 適性値 211  能力値 96
5 7 13 Oken Magic M3 56.0 K.Miura 12.2 適性値 320  能力値 96
6 2 4 Metro North M3 56.0 Y.Take 32.2 適性値 010  能力値 97
7 4 7 Azuma Taisho M3 56.0 R.Samesh 23.8 適性値 110  能力値 95
8 6 11 Edison M3 56.0 H.Kitamu 62.2 適性値 311  能力値 95
9 3 6 Doctor Rao M3 56.0 Y.Fujiok 33.7 適性値 130  能力値 95
10 2 3 Date Your Dream F3 54.0 M.Matsuo 42.6 適性値 210  能力値 95
11 7 14 Ys Dream F3 54.0 T.Bushiz 137.7 適性値 030  能力値 94
12 5 10 Mikki Petra M3 56.0 N.Yokoya 7.7 適性値 310  能力値 96
13 8 15 Dream Hatch M3 56.0 H.Takano 35.7 適性値 300  能力値 97
14 4 8 Smart Dazzle F3 54.0 T.Eda 218.4 適性値 112  能力値 96
15 1 2 Shinzen Oji M3 56.0 Y.Iida 33.5 適性値 202  能力値 96
16 8 16 Get Full Marks M3 56.0 K.Tanaka 15.5 適性値 101  能力値 96

Comment

予想されるベストの適性値は「451」で、平坦戦を想定。
脚質的には差し馬が80%優勢。

全体的に、そんなにレベルの高いメンバーではないと思う。地方を含めても、ダートのオープンクラスに出走したことがある馬は(1)カネトシコウショウ、(4)メトロノース、(6)ドクターラオウ、(8)スマートダズルと(12)シルクメビウスの5頭だけ。そのうち(6)ドクターラオウと(8)スマートダズルは2秒も3秒も負けているのだから、人気にもならないだろう。むしろ(10)ミッキーペトラや(16)ゲットフルマークスが結構な穴人気になりそうなぐらいだ。芝大敗の初ダートにもかかわらず。

(12)シルクメビウスは唯一の3勝馬だが、この馬にしても、能力的にどれぐらい抜けているかは微妙。この辺りが相手なら、前走500万下を買ったぐらいの組でも勝負になるのではないかとさえ思えてくる。

展開としては(16)ゲットフルマークスの逃げ。芝のG1・NHKマイルカップでも逃げた馬、ここでも先手を取ることには苦労はしないはず。壊滅的なペースで逃げるワケではないが、1600mとして遅くはないペース。その程度の逃げなのにNHKマイルカップは3番手以下と4馬身も5馬身も離れてしまったのだ。それがNHKマイルカップ、ジョーカプチーノの勝因でもある。

ラップギア的には「瞬4平5消1」のコースで、過去の同レースも平坦決着が多数。こうやって展開や流れを決め打ちしてしまう予想法である以上、その読みが外れたときに大きく外してしまうことは仕方がない。だから自分のスタンスとしては、◎が大敗したとしても、流れが想定と大きく違うなら、それは仕方のないことだと思っている。

しかしこのレースの出走馬は(重賞としては)押し並べて瞬発指数が低いように、あまり速いペースを経験していない。(16)ゲットフルマークスの逃げに噛み合う差し馬がほとんど見当たらないのだ。そうなると(16)ゲットフルマークスの逃げ切りまで考えてみたのだが、それもNHKマイルカップでの大逃げが目立った馬、そこまで楽はさせてもらえないか。

そういった観点で探すと、噛み合いそうなのは(3)デイトユアドリーム、(6)ドクターラオウと(12)シルクメビウスの3頭ぐらい。そうなると能力との兼ね合いから、浮上してくるのは、やはり(12)シルクメビウス。悔しい結論だが、こういった対応力がオープンでの経験の差ということになる。



※ 適性値の3数字はラップタイムから考えられる適性を「瞬発、平坦、消耗戦」に分け
て数値化したもの。数の大きいものが良いわけではなく、あくまで適性のバランスのみを
表す。3数字の比率がレースの適性値に近いほど有利。能力値は、ラップタイムから考
えられる基礎能力を数値化したもの(瞬発指数)。

※適性値や「▼4▼4△7」等の意味については、単行本「ラップギア」をご覧ください。
http://item.rakuten.co.jp/book/5374176/

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 12 10,000JPY 12 320JPY Hit!

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:32000JPY  Winnings:22000JPY

How about this tip?

 
7Nice

Tip view

16view