Pro tipster MAX > N.Okamura's TipOKA SHO G1 - 13/4/2008 Hanshin11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
13 Apr 2008 Hanshin 15:40
11R OKA SHO G1
Turf 1600m Special Weight
Added Money (JPY) 89.0M 36.0M 22.0M 13.0M 8.9M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 15 Reginetta F3 55.0 F.Komaki 43.4 適性値 110  能力値 101
2 8 18 F T Maia F3 55.0 M.Ebina 94.3 適性値 210  能力値  92
3 7 13 So Magic F3 55.0 H.Goto 10.8 適性値 031  能力値 102
4 4 8 Heart of Queen F3 55.0 H.Miyuki 103.2 適性値 011  能力値 --
5 5 9 Little Amapola F3 55.0 K.Take 3.8 適性値 300  能力値 105
6 2 4 Meine Ratsel F3 55.0 H.Uchida 33.7 適性値 022  能力値 100
7 2 3 Aim at Vip F3 55.0 Y.Fukuna 13.5 適性値 122  能力値 103
8 5 10 Tall Poppy F3 55.0 K.Ikezoe 3.8 適性値 320  能力値 106
9 6 11 Air Pascale F3 55.0 Y.Fujiok 15.1 適性値 410  能力値 103
10 8 16 Black Emblem F3 55.0 M.Matsuo 10.8 適性値 120  能力値 106
11 6 12 Best of Me F3 55.0 Y.Iwata 32.5 適性値 021  能力値 100
12 3 5 Odile F3 55.0 K.Ando 4.9 適性値 012  能力値 104
13 8 17 Challenge F3 55.0 I.Murata 33.8 適性値 111  能力値  98
14 7 14 Le Lupin Bleu F3 55.0 H.Yoshid 77.7 適性値 003  能力値  99
15 1 1 Developpe F3 55.0 Y.Yoshid 34.3 適性値 101  能力値  97
16 3 6 Madame le Comte F3 55.0 K.Tsunod 105.5 適性値 000  能力値 --
17 1 2 A Song For F3 55.0 H.Shii 53.5 適性値 120  能力値  96
Scr 4 7 Portofino F3 55.0 Y.Take -- 適性値 200  能力値 108

Comment

予想されるベストの適性値は「820」で、瞬発戦を想定。
脚質的には差し馬が10%優勢。

前年はラップギア適性「310」のダイワスカーレットと「500」のウオッカが1、2着し、
2番人気「114」のアストンマーチャンは直線失速。チューリップ賞でウオッカに敗れたとは言え、
2着ダイワスカーレットが3着以下に付けた差は「6馬身」。
仮にウオッカがいなければ1996年エアグルーヴ(チューリップ賞5馬身差圧勝)並みの支持を得ていたはず。
それがアストンマーチャンも劣る単勝5.9倍、3番人気。おそらくチューリップ賞を見て、
多くの人が「ウオッカとダイワスカーレットは勝負付けが終わった」と考えたのだろう。

しかし1レースごとに勝ち馬が入れ替わる今年のクラシック戦線を見ても分かる通り、
競走馬、特にオープン馬の勝負付けは簡単に済むものではない。
競走馬は毎回一定の能力で走るものではないのだから、1レースだけで見比べて結論が出ることなど稀なのだ。
2007桜花賞以前、ウオッカはチューリップ賞が最高パフォーマンスだったのだが、
それに敗れたダイワスカーレットのチューリップ賞は、自身の最高パフォーマンスではなかった(2006中京2歳Sのほうが上)。

そういった観点からアーリントンCで折り合いを欠き大敗を喫した(7)ポルトフィーノ。
そんなのまったく関係なく、武豊騎手はこの桜花賞を逃げて勝つ算段のはず。
勝った2走の前半は緩いが、ゲートは上手いほうで、このメンバーなら行って行けないはずは無い。
文句なしに本命…なんて考えていたのだが、アッサリと出走取消ときた。
参ったね、これは。NZTの競走中止◎リーサムクラウンと言い、先週今週、呪われてるとしか思えない。

まぁそれは別にいいのだが、この(7)ポルトフィーノ取消で、他の17頭に乗る騎手の心理はどうなるだろうか。
おそらく強引にでも逃げたであろう(7)ポルトフィーノが不在となり、
気に掛かるのは(9)リトルアマポーラや(5)オディールを中心とした追い込み勢。
しかしこの阪神芝1600mは瞬発力を要するレイアウトの割には、東京や新潟ほど差しが決まらない、
つまり前残りが多い。捉えに行くことも待つこともできる(10)トールポピーだが、
後ろを気にして追い出しを我慢するようなら、それはもしかしてチューリップ賞と似た流れになるのではなかろうかと。

(13)ソーマジックはまだ瞬発力未知数の部分があるのだが、(4)オディールはラップギア的には真っ先に消すべき馬。
(16)ブラックエンブレムについては2006年までの旧阪神・桜花賞なら文句なく本命にしていたが、
現代においては桜花賞はもちろんオークスでも用はなさそう。ということで(11)エアパスカル。
チューリップ賞をまんまと逃げ切った馬が、軽視されて再度漁夫の利を得るというシナリオを予想する。



※ 適性値の3数字はラップタイムから考えられる適性を「瞬発、平坦、消耗戦」に分け
て数値化したもの。数の大きいものが良いわけではなく、あくまで適性のバランスのみを
表す。3数字の比率がレースの適性値に近いほど有利。能力値は、ラップタイムから考
えられる基礎能力を数値化したもの(瞬発指数)。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 11 10,000JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
7Nice

Tip view

12view