Pro tipster MAX > N.Okamura's TipSPRINTERS STAKES G1 - 30/9/2007 Nakayama11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
30 Sep 2007 Nakayama 15:40
11R SPRINTERS STAKES G1
Turf 1200m Special Weight
Added Money (JPY) 95.0M 38.0M 24.0M 14.0M 9.5M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 4 7 Aston Machan F3 53.0 E.Nakada 5.6 適性値 013  能力値 96
2 3 6 Sans Adieu F5 55.0 Y.Kawada 3.6 適性値 131  能力値 97
3 1 1 I'll Love Again M5 57.0 M.Matsuo 11.1 適性値 211  能力値 97
4 8 16 King's Trail M5 57.0 K.Tanaka 7.0 適性値 020  能力値 94
5 3 5 Tamamo Hot Play M6 57.0 S.Ishiba 113.9 適性値 322  能力値 94
6 6 12 Lohengrin M8 57.0 H.Shii 49.6 適性値 320  能力値 98
7 1 2 Precise Machine M8 57.0 K.Ando 15.1 適性値 420  能力値 96
8 7 14 Couverture F3 53.0 H.Goto 13.5 適性値 144  能力値 96
9 8 15 Suzuka Phoenix M5 57.0 Y.Take 5.2 適性値 213  能力値 99
10 6 11 Peer Gynt M5 57.0 H.Uemura 21.6 適性値 023  能力値 96
11 5 10 Koiuta F4 55.0 H.Yoshid 21.2 適性値 402  能力値 95
12 5 9 Amberjack M4 57.0 H.Kowata 69.8 適性値 301  能力値 94
13 2 3 Agnes Raspberry F6 55.0 K.Tsunod 29.9 適性値 281  能力値 97
14 2 4 Orewa Matteruze M7 57.0 M.Ebina 41.8 適性値 421  能力値 93
15 7 13 Meisho Bowler M6 57.0 Y.Fukuna 32.9 適性値 030  能力値 93
16 4 8 M O Winner M6 57.0 K.Ikezoe 64.6 適性値 023  能力値 93

Comment

予想されるベストの適性は「028」で、消耗戦を想定。
脚質的には先行馬が30%優勢。

まず(7)アストンマーチャンだが、この馬がなぜ人気になるのか、ちょっと理解できてい
ない。2歳とか3歳の「牝馬限定の重賞」を半年前に勝っただけだよね? 現3歳の牝馬
はレベルが高い? たしかにそうだけど、それはウオッカとダイワスカーレット以外の馬
にも当てはまるのだろうか? 岡村の見立てとしては、この馬が勝ったレース自体は例年
と比べてそう特筆すべき内容でもない。ウオッカとダイワスカーレットが傑出した存在だ
としても、この馬はそれに含まれないのでは?

(6)サンアディユの前走5馬身差が決定的だった件について。たしかにスプリント戦での
5馬身差は驚くべき大差と言えるが、これはどうも他馬が走らなさ過ぎた感が強い。この
セントウルS(G3)は1200mにしては珍しいほど消耗馬がそろわず、消耗適性のない馬
同士で消耗戦を戦ったため、かなりレベルの低いレースになってしまった。そういった中、
唯一マトモに走れたのが(6)サンアディユということで。

(15)スズカフェニックスはここ3~4年多く見られる、瞬発力に乏しいタイプのサンデー
サイレンス産駒か。初期サンデーサイレンス、こういったタイプはまったく出世できなか
ったのだが、ゼンノロブロイ以降、むしろ瞬発力に特化したサンデーサイレンス産駒のほ
うを見かけなくなってしまった。ディープインパクトぐらいのものかな。

そういった流れの中での(15)スズカフェニックスだが、初勝利がダート1200m、実際にG
1を勝っているのだから能力的にはもちろんG1級。インフルエンザの影響で帰厩が遅れ
て体調がどーのこーの言われているようだが、岡村の予想は元々そういったことは考慮し
ない方針であり、的中率はともかく、回収率的にはむしろそういったことを考慮しないほ
うが良いと判断して現在に至っている。「目に見えない疲れ」なんて敗因がまかり通るな
ら、厩舎コメントなんて何もアテにならないよ。

しかし(15)スズカフェニックスに対して気がかりなのは、やはりその脚質。近走ほとんど
のレース4角10番手以下からの競馬であり、好位につけての立ち回りなんてとても期待で
きそうにない。ただ、高松宮記念(G1)は前半3ハロン33秒8の比較的緩いペースで4
角5番手に付けており、今回もそれに類したペースなら4角14~16番手なんて事態は避け
られそう。(6)サンアディユが逃げるペースなら、射程圏内からの追い出しが可能と考え
た。

※ 適性値の3数字はラップタイムから考えられる適性を「瞬発、平坦、消耗戦」に分け
  て数値化したもの。数の大きいものが良いわけではなく、あくまで適性のバランスの
みを表す。能力値は、ラップタイムから考えられる基礎能力を数値化したもの。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 15 10,000JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

1view