Tip coliseum > E.Yamazaki's TipSWAN STAKES G2 - 27/10/2012 Kyoto11R
E.Yamazaki's Tip 未勝利未勝利未勝利未勝利  Latest tips>>
27 Oct 2012 Kyoto 15:35
11R SWAN STAKES G2
Turf 1400m Special Weight
Added Money (JPY) 55.0M 22.0M 14.0M 8.3M 5.5M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 15 Grand Prix Boss M4 57.0 H.Uchida 7.5
2 6 12 T M Otaka M4 56.0 S.Fujita 12.4
3 7 13 Admire Sceptre F4 54.0 Y.Fukuna 13.1
4 4 8 Danon Shark M4 56.0 S.Hamana 4.9
5 4 7 Olivine M3 54.0 Y.Kawada 11.5
6 6 11 Shoryu Moon F5 54.0 F.Komaki 46.7
7 7 14 Kanetoshi Dios M5 56.0 R.Wada 28.4
8 5 10 San Carlo M6 57.0 Y.Yoshid 9.1
9 5 9 Leo Active M3 54.0 N.Yokoya 3.3
10 1 2 A Shin Whity M5 56.0 K.Matsuy 18.3
11 8 16 Spring Thunder F5 54.0 H.Shii 45.4
12 2 3 Red Davis G4 56.0 I.Mendiz 22.3
13 3 5 Apricot Fizz F5 54.0 M.Demuro 46.5
14 3 6 Eishin Apollon M5 58.0 K.Ikezoe 26.9
15 2 4 Zelos M3 54.0 H.Miyuki 42.2
16 1 1 Wind Jazz M5 56.0 K.Watana 219.3

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

 マイルCSの前哨戦となるスワンS。いつも書いていることですが、富士Sを3歳馬のクラレントが成長力でサクッと勝ってしまえるほど、マイル路線はレベルが低いです。だから毎日王冠などの中距離重賞で通用しなかった古馬たちが、“あわよくば昨年のエイシンアポロン”とばかりに、挙ってここへ駒を進めてきました。

 ひと昔のスワンSと言えば、スプリンターズSで力を出し切れなかった馬(09年の勝ち馬キンシャサノキセキなど)や、スプリント戦ではスピード不足の馬(一昨年の勝ち馬マルカフェニックスなど)が活躍する舞台でしたが、近年、特に今年はレースを引っ張ってハイレベルの競馬にするようなが出走しておらず、いかにもマイル路線の崩壊を感じさせるメンバー構成です。

 前売り1番人気は前走芝1600mで差し競馬をしている(7)オリービン。2番人気も前走芝1600mで追い込み競馬をしている、オリービンと同世代でライバル的存在の(9)レオアクティブ。3番人気は中距離だと先行できるけど、芝1600mでは追い込み馬のグランプリボス。4番人気もマイル戦ではグランプリボスと同タイプの(8)ダノンシャーク。そして前走スプリンターズS組も、すべてスピード不足の追い込み馬という結末で、(12)テイエムオオタカのスピードが輝いて見えるほどです。

 確かに3歳馬や中距離からの転戦馬が意外な先行力を見せる可能性もありますが、テイエムオオタカはパワーポイント指数で能力値4位に該当しているように決して弱い馬ではありません。捕らえに行ったら、失速する可能性のほうがむすろ高いでしょう。そこで今回の◎はテイエムオオタカで、同馬の単騎の逃げ切りに期待します。

 ○は札幌2歳Sでも1番人気に支持された素質馬が、ようやく軌道に乗り始めた(13)アドマイヤセプター。この距離でも先行できる点が魅力で、逃げ馬テイエムオオタカの隣外枠ならスムーズな競馬が出来るでしょう。

 ▲は目下2連勝中の上がり馬レオアクティブ。前走の京王杯オータムHは内枠有利の展開に恵まれたとはいえ、近2走でメンバー中、最速の上がり3Fで勝利している点は評価できます。後方勢では最先着する可能性が高いでしょう。

 以下特注馬として、春はクラシック路線に乗りながらも結果を出せませんでしたが、芝1600mに転じて指数を上昇させた(4)ゼロス。前々走のポートアイランドSで勝ち馬オリービンより前で競馬して0.3秒差なら逆転を期待します。

 △は上がり馬で指数的にも見劣りしない(14)カネトシディオス。あとは今年の安田記念の2着馬で、休養明けの前走毎日王冠で先行したことが吉と出る可能性もある(15)グランプリボス。他ではハイペースの芝1200mか、芝1400mがベストの(10)サンカルロ。近走は条件に恵まれても内で詰まるか、外を回るかで結果を出せていませんが、スプリントG1で2着2回の実績、芝1400mのG2で2勝の実績は侮れません。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Normal 12 - 13 2,000JPY
Quinella Normal 9 - 12 2,000JPY
Quinella Normal 4 - 12 1,500JPY
Quinella Normal 12 - 14 1,500JPY
Quinella Normal 12 - 15 1,500JPY 12 - 15 5,750JPY Hit!
Quinella Normal 10 - 12 1,500JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:86250JPY  Winnings:76250JPY

How about this tip?

 
50Nice

Tip view

211view