Tip coliseum > 29a1d08a10's TipOKA SHO G1 - 11/4/2010 Hanshin10R
29a1d08a10's Tip 未勝利未勝利未勝利未勝利  Latest tips>>
11 Apr 2010 Hanshin 15:40
10R OKA SHO G1
Turf 1600m Special Weight
Added Money (JPY) 89.0M 36.0M 22.0M 13.0M 8.9M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 5 9 Apapane F3 55.0 M.Ebina 2.8
2 4 8 Oken Sakura F3 55.0 K.Ando 9.9
3 6 11 A Shin Returns F3 55.0 Y.Fukuna 29.1
4 1 1 Shoryu Moon F3 55.0 T.Sato 11.9 ×
5 2 3 Apricot Fizz F3 55.0 N.Yokoya 5.1
6 8 17 Shimmei Fuji F3 55.0 Y.Iwata 10.8
7 1 2 Ginza Bonanza F3 55.0 H.Kitamu 26.9 ×
8 7 13 Animate Bio F3 55.0 H.Uchida 12.4
9 2 4 Cosmo Nemo Shin F3 55.0 S.Ishiba 20.9
10 3 6 Wild Raspberry F3 55.0 S.Hamana 39.7
11 5 10 Lady Alba Rosa F3 55.0 R.Wada 44.4
12 4 7 Tagano Elisabeth F3 55.0 Y.Kawada 18.6
13 8 18 Princess Memory F3 55.0 M.Katsuu 61.8
14 6 12 Stellar Lead F3 55.0 S.Fujita 150.6
15 3 5 Motohime F3 55.0 T.Ono 149.7
16 7 15 Sound Barrier F3 55.0 K.Watana 47.8
17 8 16 Ranunculus F3 55.0 H.Shii 14.9
18 7 14 Jewel of Nile F3 55.0 H.Miyuki 168.8

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

桜花賞予習【さくらたんハァハァ】

コース適性偏差値
64 アパパネ
64 アプリコットフィズ
64 ギンザボナンザ
64 ショウリュウムーン

56 アニメイトバイオ
56 エーシンリターンズ
56 オウケンサクラ
52 サウンドバリアー
52 ラナンキュラス
52 ワイルドラズベリー
-----
48 プリンセスメモリー
44 シンメイフジ
44 レディアルバローザ
41 コスモネモシン
41 ジュエルオブナイル
36 ステラリード
36 タガノエリザベート
33 モトヒメ

アラフォゲ枠偏差値
62 オウケンサクラ
62 タガノエリザベート

58 モトヒメ
55 アパパネ
55 エーシンリターンズ
55 レディアルバローザ
54 アプリコットフィズ
52 コスモネモシン
50 ラナンキュラス
50 ジュエルオブナイル
-----
49 ギンザボナンザ
49 ショウリュウムーン
48 サウンドバリアー
48 プリンセスメモリー
45 アニメイトバイオ
45 シンメイフジ
38 ステラリード
29 ワイルドラズベリー

総合偏差値
1位62 アパパネ
2位61 アプリコットフィズ
3位61 オウケンサクラ

4位56 ギンザボナンザ
4位56 ショウリュウムーン
6位54 エーシンリターンズ

-----
7位47 ラナンキュラス
8位45 アニメイトバイオ
9位45 サウンドバリアー
10位44 レディアルバローザ
11位43 タガノエリザベート
12位41 プリンセスメモリー
13位38 コスモネモシン
14位36 ジュエルオブナイル
15位36 モトヒメ
16位35 シンメイフジ
17位27 ワイルドラズベリー
18位21 ステラリード

1,2番人気が、偏差値1位2位になってしまいましたね・・・(笑)

◎アパパネ
父キングカメハメハは、阪神外回りコースなど、直線の長いコースが得意。根幹距離マイルで連対を外していない馬であることを考慮すると、やはり消しづらい人気馬であると言える。

阪神JF材料は桜花賞で意外と使えず、チューリップ賞を勝てば勝ちも含めた鉄板パターンになるのだが・・・

JFは外枠で、阪神JFと桜花賞の、改修以後のトレンド枠に入ったのだが、コースとしてのアラフォゲ枠は外が決していいというわけでもなく、

飛びぬけて偏差値が高いのは、ジェルミナルが昨年穴を出した差し黄緑枠で、今年、これに該当する馬はいない。無難な実績を持ってる馬が、無難な材料を持っているという点で、マルチ軸でいいのかなという気がする。

○アプリコットフィズ
小柄な馬が圧勝して間隔をあける局面で、体重減の話題もあり、不安材料は最後まで付きまとうが、ようするに、シャイニンルビーでしょう。シャイニンルビーはそれでも3着死守している。

クイーンC終了後のブログでも書いたが、このレースの内容が近年の中では良かったアプリコットフィズは、相性の悪いクイーンC組の例外になれるポジションにいるので、とりあえず降参します。

▲オウケンサクラ
前走はアラフォゲ枠の最悪な数字部類のポジションで勝たれてしまった。能力はやはりG1級。

耳にタコだが、この馬は、一番適性がある牝馬三冠は、内回り戦の秋華賞だと思う。

それでも印をつけてしまうのは、前走最悪だったアラフォゲ枠の馬が、今回は1番偏差値の高い枠に入ったから。やむを得ない。

△エーシンリターンズ
キングカメハメハ産駒なので。適性材料を引き上げている京都芝1600外好走材料を持っている。ペースが緩むなら面白そう。

×ショウリュウムーン
適性材料が高いので。

×ギンザボナンザ
適性材料が高いので。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trio 2 bankers 3 - 9 - 12811 each500JPY
Trio 1 banker 9 - 123811 each800JPY 8 - 9 - 11 8,500JPY Hit!

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:68000JPY  Winnings:58000JPY

How about this tip?

 
46Nice

Tip view

170view