Tip coliseum > 29a1d08a10's TipSIRIUS STAKES G3 - 3/10/2009 Hanshin10R
29a1d08a10's Tip 未勝利未勝利未勝利未勝利  Latest tips>>
03 Oct 2009 Hanshin 15:35
10R SIRIUS STAKES G3
Dirt 2000m Handicap
Added Money (JPY) 39.0M 16.0M 9.8M 5.9M 3.9M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 16 Wonder Acute M3 54.0 R.Wada 5.7 A組2.1.3.3縦列非十型→2、母父◎
2 6 11 Dark Message M6 56.0 T.Sato 23.2 B組1.0.1.5準サスライ→3、父△
3 1 1 Golden Ticket M3 55.0 Y.Take 9.3 B組0.2.3.4→3、母父↓
4 4 8 Epsom Auron M5 55.0 K.Tsunod 28.3 C組0.0.0.4→2、父↓、母父○
5 5 9 Wonder Speed M7 58.5 F.Komaki 2.5 A組7.2.0.1準集中逆三角型→5、父○、母父◎
6 4 7 Courir Passion M4 56.0 A.Tsumur 9.3 B組0.0.1.8リーマン→5、母父○
7 7 14 Clean M5 55.0 Y.Fukuna 89.3 × D組0.0.0.2準ヒキ→4、父◎
8 6 12 Silk Crusader M6 56.0 K.Ando 34.8 D組0.0.1.1準ポツン→3、母父△
9 7 13 Admire Dunk M5 54.0 Y.Iwata 19.7 C組0.0.0.9リーマン→5、父△、母父↓
10 3 6 Wakino Excel M7 52.0 H.Miyuki 231.1 E組0.0.0.0→1、母父↓
11 2 3 Namura Hunter M4 56.0 K.Tanaka 5.0 A組0.4.1.5従属釣鐘非十型→2、母父↓
12 1 2 Nanayo Himawari M8 54.0 Y.Obara 184.3 D組0.0.0.1非ヒキ→2、父▲、母父↓
13 5 10 Meisho Serai M8 56.0 K.Fujiok 66.0 D組0.0.0.1非ヒキ→2、父○
14 8 15 King Brave M5 54.0 K.Ikezoe 112.5 E組0.0.0.0→1、父○
15 2 4 Don Cool M7 54.0 Y.Fujiok 174.0 E組0.0.0.0→1
16 3 5 Toshi Nagisa M4 55.0 Y.Kawada 16.7 C組0.0.0.4→2、父↓、母父▲

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

シリウスS模試予想【兄弟対決のデータ的優劣】

確定予想

ブログ予習1「母父系統縛り」で消した馬
ゴールデンチケット
ナムラハンター
アドマイヤダンク
ナナヨーヒマワリ
ワキノエクセル

16-5=残り11頭

2走前の位置取りを見ていきます。

2走前に中央競馬に出走していた馬のうち、2走前の位置取りが4角2番手内で逃げ番手節目だった馬
0-0-0-6
複勝率0%

この6頭、いずれも6着以下で掲示板に入れませんでした。

主な失敗例
08年5人9着ダノンビクトリー
07年4人8着ヒーローアンセム

今年の0-0-0-6該当馬
シルククルセイダー
エプソムアローン
トシナギサ
アドマイヤダンク(予習1も該当)

前3走内にダート重賞複勝歴のある馬を除き、前走10着以下の二桁着順馬
0-0-0-7
複勝率0%
ナナヨーヒマワリ(予習1も該当)
ドンクール
トシナギサ(予習2も該当)
クリーン(保留)

残った馬=7頭
ワンダースピード
ワンダーアキュート
クリールパッション
ダークメッセージ
メイショウサライ
キングブレーヴ
クリーン(着差節目から保留)

当日、A組人気になりそうなのは、小牧太のワンダースピードと、和田のワンダーアキュート。

兄弟同時出走という珍しいレースになりますが、どっちを取るか・・・

06年以降、和田の重賞A組人気成績
0-3-1-7
複勝率36.4%
複勝回収率62円
平均人気1.9
平均着順6.3

06年以降、小牧太の重賞A組人気成績
6-5-4-11
複勝率57.7%
複勝回収率108円
平均人気2.0
平均着順4.5

和田は好きな騎手ですが、重賞の人気ロジック馬が苦手な騎手なんです・・・(ただし、直近2回は連続連対中)

0.9秒差の圧勝物色と、54キロの見かけの斤量数字から、人気を集めていますが、ワンダーアキュートは1人1着実績がないので、格的にちょっとどうかなと思います。

一方、小牧太は普通。もともと信用されにくい騎手なので、A組に入るような馬は圧倒的に能力が高い馬が多いです。

小牧太6-5-4-11のうち、期間を08年以降に限定すると・・・
6-5-2-6
複勝率68.4%
複勝回収率128円
平均人気1.9
平均着順4.1

そんなに小牧太って信用できたかな?と思う人もいるかもしれませんが、この6-5-2-6のうち、G1戦は0-0-0-3なんです(笑)

秋華賞のレジネッタ、菊花賞のスマイルジャック、そして、今年のNHKマイルCのアイアンルックは、3頭いずれも掲示板には乗れませんでした。

ただ、G2&G3戦に限ると、6-5-2-3まで上昇するわけです。

メンバー比較すれば、ワンダースピードは圧倒的に戦績が格上ですから、1番人気になって当然の馬。そこを、58.5キロで斤量増物色がかかり、2番人気以下に物色逃れになるようなら、消すよりは買っといた方がいいのではないかと思います。

ただ、休み明けなのでリズムチェンジがかかる懸念もあるので、旨みはないけど消せない人気馬という感じでしょうか。

で、ここまで見ていくと、人気を集めそうなゴールデンチケット、ワンダーアキュート、ワンダースピード、ナムラハンター、クリールパッションに共通するのは、OP以上戦の1着歴が無い馬がこのうち3頭もいて、5頭いずれも当年1人1着歴がないことに気づきます。

今年の当年OP以上1人1着歴保有馬
ダークメッセージ

レース質理論的にはこの馬が、最もあやしいです。

それから、最も物色がかかるだろうワンダーアキュートはOP以上戦1人気経験もないのに、今回重賞A組人気が濃厚ですから、当年のOP以上戦1人気経験馬を探しておくと・・・

当年のOP以上戦1人気経験馬
ワンダースピード
ダークメッセージ
メイショウサライ

この3頭があやしいです。

◎ダークメッセージ
○ワンダースピード
▲メイショウサライ
△クリールパッション
×クリーン

Sure Tip

Today's Hanshin Sure Tip

Combination

Trio Box 79101114 each100JPY
Quinella Place Normal 9 - 10 1,000JPY
Quinella Place Normal 10 - 11 1,000JPY
Trio Box 791011 each100JPY
Show Normal 11 6,600JPY 11 530JPY Hit!

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:34980JPY  Winnings:24980JPY

How about this tip?

 
20Nice

Tip view

224view