Tip coliseum > ca456f0f6b's TipITAMI STAKES - 22/3/2008 Hanshin11R
ca456f0f6b's Tip オープンオープンオープンオープン  Latest tips>>
22 Mar 2008 Hanshin 15:45
11R ITAMI STAKES
Dirt 1400m Special Weight
Added Money (JPY) 18.3M 7.3M 4.6M 2.7M 1.8M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 5 Yamakatsu Brian M4 57.0 M.Sakai 21.0
2 4 8 Allwise F4 55.0 K.Ando 3.9
3 7 14 Top Diamante M5 57.0 S.Fujita 15.8 ×
4 1 1 Prunelle F6 55.0 K.Ikezoe 9.2
5 6 11 Luminous Point F5 55.0 Y.Fukuna 8.8
6 2 4 Seiun Pleasure M6 57.0 Y.Take 2.8
7 4 7 Tagano Shanghai M6 57.0 Y.Hashim 53.7
8 8 15 Makoto Superior M6 57.0 S.Akiyam 60.7
9 7 13 God Halo M8 57.0 H.Miyuki 21.0
10 5 9 Mejiro Furcal M5 57.0 T.Tamura 38.6
11 8 16 Northern Kids M8 57.0 F.Komaki 57.7
12 5 10 Big White M6 57.0 K.Hasega 31.7
13 6 12 Meisho Dio M6 57.0 Y.Namba 196.5
14 1 2 Briccone M7 57.0 K.Take 70.1
15 3 6 Grand Pattissier G7 57.0 T.Sato 50.0
16 2 3 Elusiveness M5 57.0 K.Syono 9.1

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

日頃ハナに拘る馬は見当たらないのだが、ここは最内枠に入ったプリュネルが揉まれることを嫌って行きそう。
スピードのあるイリューシブネスもゲートがまともなら馬なりに先行するだろうし、
やはり行ったほうが良さそうなヤマカツブライアンも先行するだろう。
ただ差し馬が多いのも事実なので、流れはそんなに速くなりそうもなく、馬場を考えても前が有利。
とは言え、1200mがベストの馬も多いので、好位から抜け出す馬に分がありそうだ。

◎4.セイウンプレジャー
船曳が乗り損なって不利まで受けた初夢賞を除けば安定した成績。
そろそろ疲れも気になる頃だが、今週も坂路で好時計をマークし、大きな落ち込みは見られない。
内枠なのでゴチャついて脚を余す危険はあるが、そのぐらい何とかしろ。
○8.アルヴィス
距離を短縮し末に賭けるようになって新味が出てきた。
昇級だし、ここ2走のように流れが向くとも思えないが、
直線で巧く外に持ち出せれば末脚爆発の期待も持てる。
▲3.イリューシブネス
ゲートの不安があることと、(1,1,0,1)と結果は残している1400mだが
近走は短めの距離を使われ続けていることで、多少距離に関して心配はある。
前走の勝ちっぷりは昇級でも通用しそうだが、比較的流れが落ち着きそうなだけに
折り合いをつけることがカギ。
△13.ゴッドヘイロー
坂のあるコースでは割引なのだが、気性に難しいところがあって揉まれたくない馬が
前走では内枠から馬群を割って伸びてきた。
引き続き稽古も動いて目下の充実ぶりも窺える。
外めの枠とスンナリ先行できそうな組み合わせで粘り込み注意。
△10.ビッグホワイト
末一手の馬で流れに左右されがちだが、この馬の場合は「来るときは来る」。
前走は休み明けで仕上がり途上だったし、乗りなれないヤネが中途半端に動いたことも災い。
稽古の動きはまだまだの印象だし阪神コースも微妙だが、
直線までジッと我慢して末に賭けて欲しい。
△1.プリュネル
最近ますます外枠傾向が強まっているだけに最内枠は大きな割引だが、
冒頭のように先行勢が少ない組み合わせでもありグチャグチャに揉まれることも無いだろう。
稽古の時計からはようやく上向き気配が感じられるだけに、ベストの阪神なら押さえは必要か。
△11.ルミナスポイント
見ての通り1200m中心に使われてきて距離は未知数だが、1度しか使われていないだけに
長いとは決めつけられない。その1度が府中で1秒差6着ならむしろ心配ないのかも。
△5.ヤマカツブライアン
実は非常に怖い。ここ2走は1200mで行くこともできなかったが、
1F延長で先行馬の少ない組み合わせなら一転して前へ行くことはできそう。
徐々に良化気配にあり、残り目も。
△14.トップディアマンテ
地方出身だが、ダートも1400mもピンと来ない。
枠がいいところを引いたのでイヤイヤ押さえ。

消7.タガノシャンハイ
どこかで末脚嵌ると見てずっと買い続けてきたが、今回は流れと阪神コースで消し。
こういう時に走るなよ。
消9.メジロファルカル
ここでも先行するだけのスピードはありそうだし、距離の1400mも何とかこなせそうに思うが、
昇級で関西遠征であることを考慮して泣く泣く消し。準OPのダート短距離は東高西低が持論なので。
消16.ノーザンキッズ
距離云々もあるが、とにかく直線はラチを頼らないと伸びない馬。大外枠でも逃げてラチを取りに行くことも
考えられるが、そうすると距離不安を露呈しそう。プリュネルと枠を入れ替えて欲しいんじゃない?

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Trio Formation 4 - 135813 - 135810111314 each200JPY
Exacta Formation 3458 - 1345813 each200JPY 5 - 8 13,940JPY Hit!
Trio 1 banker 4 - 135813 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:27880JPY  Winnings:17880JPY

How about this tip?

 
1Nice

Tip view

1view