Tip coliseum > c3f789e90d's TipALL COMERS G2 - 23/9/2007 Nakayama11R
c3f789e90d's Tip 2勝2勝2勝2勝  Latest tips>>
23 Sep 2007 Nakayama 15:35
11R ALL COMERS G2
Turf 2200m Special Weight
Added Money (JPY) 64.0M 26.0M 16.0M 9.6M 6.4M

Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 6 Matsurida Gogh M4 58.0 M.Ebina 2.3 サンデーサイレンス×ボールドルーラー
2 6 12 Silk Nexus M5 57.0 Y.Kitamu 13.3 ロベルト×ネヴァーベンド
3 8 15 Erimo Harrier G7 57.0 Y.Yoshid 17.8 ニジンスキー×ネヴァーベンド
4 5 10 Chaste Wing M6 57.0 H.Yoshid 107.4 サンデーサイレンス×グレイソヴリン
5 7 13 Daiichi Atom M6 57.0 S.Ishiba 19.1 サンデーサイレンス×ロベルト
6 1 1 Never Bouchon M4 58.0 H.Kitamu 5.9 サンデーサイレンス×ネヴァーベンド
7 8 16 Brave Heart M5 57.0 Y.Kawada 22.4 サンデーサイレンス×ネヴァーベンド
8 2 4 Tamamo Support M4 57.0 Y.Shibat 10.6 グレイソヴリン×ヘイロー
9 5 9 Sun Zeppelin M3 54.0 M.Matsuo 5.3 ニジンスキー×ストックウエル
10 2 3 Senkaku M5 57.0 I.Murata 88.5 サンデーサイレンス×ボールドルーラー
11 1 2 Dark Message M4 57.0 K.Tanaka 14.0 サンデーサイレンス×ノーザンテースト
12 6 11 Bullet Lane M8 57.0 H.Goto 181.4 レッドゴッド×プリンスリーギフト
13 4 8 Cosmo Produce M5 57.0 H.Kowata 139.0 ノーザンダンサー×ニジンスキー
14 3 5 Rubens Memory M7 57.0 H.Tanaka 170.5 サンデーサイレンス×ノーザンテースト
15 4 7 Suzuno March M7 57.0 E.Nakada 80.8 ミスプロ×サンデーサイレンス
16 7 14 Battle Brave M5 57.0 T.Eda 54.8 サンデーサイレンス×リファール

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

オールカマーは休み明け(ギリギリは宝塚記念から)よりも夏のサマーシリーズを使った馬が成績が良い点から、休み明けの馬はバッサリ切り捨てました。
また血統ではサンデーサイレンス系が不振、ノーザンダンサー系(ニジンスキー、サドラーズウェルズ、リファール)が相性が良い傾向にあるので、似ている適性(持続型)を持っていそうなタイプを選択してみました。
脚質も前につけて粘り込めそうなコスモバルクやバランスオブゲーム型のイメージです。

◎タマモサポート・・・タマモクロス×ジョリーズヘイロー=グレイソヴリン×ヘイロー
前走の朝日CCは差し有利な展開となり、前に位置したことでの6着。オールカマーは逃げ・先行で持続する脚を使えるタイプに向くレース展開のため、今回は展開が向くと考える。
福島1800mのラジオNIKKEI賞勝ちの適性からも、中距離の持続勝負は合っていると考える。

○マツリダゴッホ・・・サンデーサイレンス×Bel Bolide=サンデーサイレンス×ボールドルーラー
前走は札幌記念を休み明けで出走。休み明けを早めに動いたことで、最後にガス欠になったと思われる。一度叩いた上積みがあり、AJCCで中山芝2200m勝ちからコース適性もあると考える。
サンデーサイレンス産駒なのに35秒台の末脚が多いから、持続型(母父の影響?)と思われる適性がこのレースには向くはず。

▲エリモハリアー・・・ジェネラス×ブレイヴェストローマン=ニジンスキー×ネヴァーベンド
今年の函館記念は持続型のレース。対して札幌記念は中弛みの瞬発力勝負。前者で好走・後者で凡走から、今回は適性向くため好走できると考える。
ニジンスキー×ネヴァーベンドは父・母父ともに持続型で、血統適性はバッチリと考える。

△シルクネクサス・・・グラスワンダー×スターリフト=ロベルト×ネヴァーベンド
グラスワンダーはロベルト×ダンチヒの配合。ロベルトはスタミナ型の欧州血統だし、ダンチヒも持続傾向のある血統。
先週のセントライト記念(同距離・同コース)でグラスワンダー産駒のスクリーンヒーロー好走からも適性は向いているはず。

サンツェッペリン・・・テンビー×オジジアン=ニジンスキー×ストックウエルは適性向きそうと考えるが、それなら先週のセントライト記念に出ていたと考え、まだ本調子ではないと考える。ここで惨敗→菊花賞で大穴(ニジンスキーは適性あり)が理想なので、その期待も込めて凡走してほしい。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Box 461215 each1,000JPY 6 - 12 1,310JPY Hit!
Trio Box 461215 each1,000JPY 6 - 12 - 15 5,330JPY Hit!

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:66400JPY  Winnings:56400JPY

How about this tip?

 
4Nice

Tip view

1view