メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

競馬ニュース > 記事

【ヴィクトリアマイル2024】重賞レースおさらい帳 幸せの薔薇、春の府中に乱れ咲き! テンハッピーローズが脅威の末脚で大波乱を演出

0  10  1,400

【ヴィクトリアマイル2024】重賞レースおさらい帳 幸せの薔薇、春の府中に乱れ咲き! テンハッピーローズが脅威の末脚で大波乱を演出


ナミュールvsマスクトディーヴァ

戦前から二強対決と目されていた今年のヴィクトリアマイル。共に直線における末脚をセールスポイントにしている馬で、ここに至るまでに示してきたスケール感も明らかに他馬より大きなものであった。

形成されたオッズも2頭が完全に抜け出す形で、あとはどちらが強いのか、どんなガチンコ対決を見せてくれるのか、そういった興味や期待を多くのファンが抱いていたと思う。

そう、最後の直線を迎えるまでは。



レースの流れは予想以上に苛烈なものとなった。

確固たる逃げ馬がコンクシェルくらいしかいないと思われたメンバー構成であったが、近い脚質を持つフィールシンパシースタニングローズが彼女の楽逃げを許さない。その直後ではフィアスプライドも前へプレッシャーを与え続け、最初の2F通過は22秒7。ここ10年の中でも最速タイとなるペースを経て直線を迎えることとなった。

こうなれば、中団で虎視眈々と追走していたマスクトディーヴァと、出遅れて後方にいたナミュールにとってはありがたい展開。強靭な末脚が活きるためのお膳立てが整う中で、あとは自分たちの走りをするだけだった。


そして実際に、"彼女"は女王に相応しい威力の末脚をもって、観衆の視線を一手に集める主役となった。豪快にして鮮烈。戦前のファンの期待通り、もしくはそれ以上と思える迫力で、あっという間に先頭へと躍り出たのだ。


だが、多くのファンにとって予想外だったのは、"彼女"が鹿毛でも黒鹿毛でもなく、栗毛の馬だったこと。

鞍上が、数々の大レースを制してきたキャロットファームでも社台レースホースでもない勝負服を身に纏っていたこと。

そして、目の前で圧勝劇を演じようとしている馬が、2倍台のオッズで並んでいた二強のいずれかではなく、200倍台のオッズを付けていたブービー人気馬であったことだった。

テンハッピーローズ


戦前はほとんど注目を集めていなかった伏兵中の伏兵が、圧倒的強者の走りでゴールへと飛び込んでいた。


G1に駒を進めてはいたものの、これまで重賞すら勝ったことのなかったテンハッピーローズ

キャリアのほとんどが1400m戦ということもあり、マイルのG1で勝ち切るというシーンを想像できた方はそう多くないだろう。

だが血統的には父エピファネイア、母父タニノギムレットと、クラシックホースの血を引いている馬。2~3歳時にはアルテミスS、フェアリーS、チューリップ賞と王道を歩んでいたこともある。

だが、王道での大成を阻んだのは自身の気性。行きたがる面が強く、それを抑えて競馬での結果に繋げるには、1400mにまで距離を短くするしかなかった。血統やフィジカルの面ではマイルは十分にこなせる条件だったが、メンタル面で結果が出しにくい馬だったのだ。

それが今回想定以上にペースが流れたことで、これ以上なく完璧に折り合って脚を溜めることができた。自身の難しい部分を早々に封じ込めることができれば、あとは得意の左回りでのびのびと走るだけ。結果的にG1の厳しいペースが、本馬の潜在能力を解き放つ鍵になったと言えるかもしれない。

この勝利をもって本馬をどれほど評価していいのか、現時点でははっきりと決めかねる部分が多いが、”ハマって勝った”にしてはやたらとインパクトのある勝ち方だった。これをきっかけに覚醒状態が続くのか、それとも元のパフォーマンスレベルに収束していくのか、いずれにせよ次走の走りに大きな注目が集まることになる。


勝ち馬には抵抗できなかったものの、先行勢総崩れの中を踏ん張ったのが2着のフィアスプライド


前走の中山牝馬Sでは不本意な結果になったものの、今回のメンバーの中では上位の能力を持つということを改めて印象付けた。

この馬もやや紙一重な気性の持ち主で、スタートや追走面での危うさも抱えるだけに、勝ち馬同様にG1の流れがフィットした部分があったのかもしれない。今後は緩い流れでもしっかりと結果を残せるかどうかがステップアップの鍵となる。


これに続く形でなんとか3着を確保したのが、二強の一角マスクトディーヴァ

無難なスタートから道中は中団に付け、直線も伸びてくる雰囲気はあったが、外にいたドゥアイズの徹底したブロックと、直線で進路を切り替えてきたウンブライルサウンドビバーチェの動きにより、進むべき道が完全に塞がれてしまった。その後は内に進路をとって目立つ伸びを見せていただけに、惜しまれる結果と言える。

今年に入ってからの3戦はいずれもどこか不本意な部分があり、昨秋のように思う存分伸び切るというレースができていないが、個人的にはやはりマイルは少し短いように思えるし、やや大味なタイプである分、道中や直線で俊敏な立ち回りを要求されるような形も合わなそう。もう少しゆったりと運べる条件ならば大きく変わってきそうなので、この後の反撃に期待したいところだ。


もう一方の二強・ナミュールはスタートの大出遅れも響いて8着。レースの流れは悪くなさそうだったが、近走で見せていた豪快な末脚は鳴りを潜めた。

戦前から不安材料として挙げられていた海外帰りの厳しいローテと難しい調整過程により、どこか心身ともに乗り切らない面があったように思える内容で、力負けでないのは確かだろう。

しっかりと時間をかければ立て直しは十分に可能だろうし、一時期よりもマイラーっぽさが薄れ、距離の融通も利くようになっているようにも映る。その分レースの選択肢も幅広そうで、今度はどこであの末脚を見ることができるのか楽しみは尽きない。



馬券的には相当に難しいレースだったが、G1であっても時にはこんな決着もある。

テンハッピーローズで言えば、1週前追い切りの内容が絶好だったし、筆者が残している前走・阪神牝馬Sのメモにはこう書いてあった。

”外差し傾向強まる中で内から見せ場。左回りベストでハマれば上位進出可能”

ここまで書いていてなぜ無印なのか。メモをバットに巻き付けて、予想時の自分を思う存分殴ってやりたい。嗚呼。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (10)

 ナイス!(10

このニュースへのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。
関連ニュース
【エプソムC2024】直撃取材!プロ予想家最速予想 「豚ミンC」「暴君アッキー」の狙いは!? 注目馬&妙味ある穴馬候補に迫る!
【エプソムC2024】直撃取材!プロ予想家最速予想 「豚ミンC」「暴君アッキー」の狙いは!? 注目馬&妙味ある穴馬候補に迫る!
6月6日(木) 11:00
ウマニティ 垣本大樹垣本大樹 2455
【安田記念】前走後の談話
【安田記念】前走後の談話
6月2日() 04:42
©サンケイスポーツ  1594
【安田記念2024】乗り替わり勝負度チェック! G1シリーズ好調の若武者を背にした伏兵牝馬が激走する!
【安田記念2024】乗り替わり勝負度チェック! G1シリーズ好調の若武者を背にした伏兵牝馬が激走する!
6月1日() 12:00
ウマニティ ウマニティ編集部ウマニティ編集部 6824
【安田記念の注目点】セリフォス、ナミュールらGI馬4頭VS香港GI馬2頭 注目の1番人気馬は…
【安田記念の注目点】セリフォス、ナミュールらGI馬4頭VS香港GI馬2頭 注目の1番人気馬は…
5月29日(水) 19:40
©サンケイスポーツ  2910
【安田記念】レース展望
【安田記念】レース展望
5月27日(月) 15:59
©サンケイスポーツ  10286
新着ニュース
【ジューンS】ハーツコンチェルト必勝の鞍 武井師「本当に負けられない気持ち」
【ジューンS】ハーツコンチェルト必勝の鞍 武井師「本当に負けられない気持ち」
6月7日(金) 10:57
©サンケイスポーツ  12
【水無月S】昇級初戦テンノメッセージが圧勝舞台でいきなり決める!
【水無月S】昇級初戦テンノメッセージが圧勝舞台でいきなり決める!
6月7日(金) 10:57
©サンケイスポーツ  6
【函館スプリントS】福永厩舎の重賞初Vへ カルネアサーダが芝コースで軽快にラスト12秒1
【函館スプリントS】福永厩舎の重賞初Vへ カルネアサーダが芝コースで軽快にラスト12秒1
6月7日(金) 08:09
©サンケイスポーツ  370
【エプソムC】レーベンスティール不満残す最終追い切りも…復活へ軽快 田中博師「前回より弾みある」
【エプソムC】レーベンスティール不満残す最終追い切りも…復活へ軽快 田中博師「前回より弾みある」
6月7日(金) 08:09
©サンケイスポーツ  601
【サンスポ賞さきたま杯】2週前追い 初の浦和に向けてレモンポップがWコースで3頭併せ
【サンスポ賞さきたま杯】2週前追い 初の浦和に向けてレモンポップがWコースで3頭併せ
6月7日(金) 07:24
©サンケイスポーツ  181

人気ニュース

【函館SS2024】勝ち馬予想の金言録「函館スプリントステークスは行った行ったを狙え」
【函館SS2024】勝ち馬予想の金言録「函館スプリントステークスは行った行ったを狙え」
6月4日(火) 15:00
ウマニティ のら〜りのら〜り 5412
【エプソムC2024】ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック) グランディア、サイルーンの2頭を上位評価!
【エプソムC2024】ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック) グランディア、サイルーンの2頭を上位評価!
6月6日(木) 12:00
ウマニティ ウマニティ編集部ウマニティ編集部 3485
【エプソムC2024】勝ち馬予想の金言録「エプソムカップは廃れぬ血、キングマンボを狙え」
【エプソムC2024】勝ち馬予想の金言録「エプソムカップは廃れぬ血、キングマンボを狙え」
6月4日(火) 15:00
ウマニティ のら〜りのら〜り 3377
【エプソムC】追って一言
【エプソムC】追って一言
6月6日(木) 04:57
©サンケイスポーツ  2620
【エプソムC2024】キーホース診断 実力馬が待望の復帰! ヴェルトライゼンデは好結果を残せるか?
【エプソムC2024】キーホース診断 実力馬が待望の復帰! ヴェルトライゼンデは好結果を残せるか?
6月5日(水) 15:00
ウマニティ 霧 2365

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP